• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ坊@のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

リメイク!

リメイク!我が家の家電は、結婚時に買った物が多く、15年経つ物がまだまだ有ります。
コタツもその一つ!

昨日、娘がコンセントを刺そうとしたら、火花が出ました。

昨年、僕が修理して、数日前に見た時は大丈夫だったので、線を引っ張り断線させていた様で、ショートしてしまいました。

子供に線を引っ張るな!と言っても無理なはなし。
危ないので、線だけでは無く、ユニットごと交換しました。
娘も何もなく、火事にもならず良かったです。
Posted at 2015/12/06 19:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電
2014年10月05日 イイね!

あ~疲れた・・・ i phone設定!

あ~疲れた・・・ i phone設定!今日、i phoneを買い換えました。

そう、5S(笑)

今の時期、6と思いますよね~

嫁さんの4Sのスイッチが調子が悪く、6が出るのを待っていましたが、デカイ!
プラスはもう・・・・

機能的にも我が家では6に必要性を感じず、5Sにしました。

i tuneでバックアップしたのですが上手くいかず、結局相談センターに電話し、設定すること1時間。

疲れました・・・・

今日は娘のMP3のプレイヤーの設定もし、精根つきました・・・・


Posted at 2014/10/05 21:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2014年06月21日 イイね!

無事に工事完了! 

無事に工事完了! 今日は朝から久しぶりにGPXで散歩!

薄曇りだが天気予報は当たらず、雨は大丈夫そう。
これなら先週に購入したエアコンの工事も大丈夫だろう。

と言う事で、8:00には帰宅すると、もう電話が掛かってきていました。

10:00までには訪問時間を電話するとの事でしたが、嬉しい誤算。
9:00には来てくれました。

リビングのエアコンは14畳用の200Vにしたのですが、切り替えも予定通り簡単に済み、1時間程で終了。

次は2階。

こっちの方が問題。

室外機を置きたい場所が、バイクの置き場に近く、カーポートも邪魔。
で、ギリギリの配管をお願いしたのですが、予想以上に綺麗につけてくれました。

試運転すると、さすが、リビングは強烈なパワー!
これで、猛暑でも安心です(笑)
昼を少し周る位で工事完了。

昼食を食べ、嫁さんの運転でお出かけ。

来週から、上の子の体操の特別練習が始まります。
が、これはクラブとは別に、コーチが企画した物。
コーチも忙しいので、試合まで臨時コーチを呼んで滋賀県の体育館で行います。
費用は選手の人数で割り勘。
出来る限る送迎もしてくれるそうですが、自力で行ける人、車に余裕が有れば、他の子も乗せてほしいと言うことで、家はプレで行きます。

が、僕が出張で行けるかどうか解らないので、嫁さんが行くしかありません。
知らない所に行くのは不安と言うので下見にいきました。
元々、運転は上手なので、本人は不安と言っても大丈夫そうです。

今回、コーチをしてくださる方もオリンピック経験者。
家の子のレベルでは恐縮なのですが、ホントにありがたい話です。

せっかくヘッドコーチが準備してくださり、実力のあるコーチに指導を受けれるのですから、結果はともかく頑張って欲しいです。

帰りが遅くなったので、今日の晩御飯はお寿司を買って帰りました。

あ~疲れた。
明日は、ゆっくりしたいですね。




Posted at 2014/06/21 20:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2014年06月15日 イイね!

またまた、調子に乗って買っちゃった!

またまた、調子に乗って買っちゃった!今月初めは本当に暑く、休日の日中はエアコンを使用していました。

が、14年目を迎えるせいか、外が暑すぎるのか冷えが悪い。

出張から戻ったら買い替えを勝手に考え、昨日、嫁さんに相談。

夏は僕のボーナスはあてにできないし、車2台の任意保険の更新もあります。
で、正直余裕は無いのですが、昨年までのエアコン使用時の電気代を考えると買い換えた方が良いだろうと嫁さんも同意してくれました。

さらに嫁さんから提案が。
僕も頭をよぎったのですが、怖くて言えなかった事です。

本当は昨年春にも買い替えを考え、お金の目途も立てていたのですが、なぜかNSRになったので、とても切り出せなかったんです。

来年、下の子に僕の部屋を明け渡すのですが、エアコンが無い。
上のこのときも、勉強机、ベット、エアコンを買ったので、もちろんその気でした。

同時で購入する事で、強気の値引き交渉をする。
それが嫁さんの提案でした。
まあ、お金は何とかなるだろうと言う事で、朝から電気屋さんに。
何件か周るつもりでしたが、我が家が良く利用するのはドリフの電気や。
まず、そこに行き、ネットで調べた値段から納得できる値引きを引き出せたら周る手間も省けるので。

店に入るとさすがこの時期。
ダイキンのエアコンのキャンペーンで綺麗なお姉さんが。
メーカーは考えて居なかったのですが、子供が色々貰い、お姉さんも綺麗だったのでダイキンが第一候補に。
売り場に行き、ぴちょンクングッツ一杯の子供を見てメーカの人が寄ってきました。

今までは家電といえばパナが多かったのですが、キャンペーンで付いている値段もかなり安い。
ネットで調べても良い感じ。

色々考え、自動フィルター掃除機能は諦め、リビング用は当初考えた最低10畳用から余裕を持たせ14畳用に。
同じモデルの6畳用と一緒に値段交渉。

値札でNSRと同じくらいの値段を、工事費、消費税をいれて同じくらいまで値引いてきました。
他メーカーと違い、空気清浄機機能も良さそうなので決めることに。

僕が手続きして支払いをしている間に家族は炊飯器を見ていました。

これも最近内がまのコーティングが剥がれ、増税前に一度買い替えを考えたのですが、まあ増税で急ぐこともないし、そうこうしていると何故かそのお金がNSRのタイヤになっていました。(爆)

最初、型落ちで、元々5万位のもが半額以下になって居た物を見ていました。
嫁さんの職場の人が¥100000くらいのパナの炊飯器だと本当に美味しいと言っていたと言う話に。

その一つ下のモデルで元々¥85000位のものが型落ち、現品限りで半値。

さっきの店員みつけ再度交渉。

もう無理と言っていたのをねばり、消費税を引き、さらに切りの良いところまで下げてくれたので購入。

いや~良い買い物が出来ました。

が、良いのかそんなに買って(笑)

ポイントもあり、いつもカードで買うのですが、まあ来月までに考えます(笑)

さあ、今からご飯です。

どれだけ違うか楽しみです!

Posted at 2014/06/15 19:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年10月29日 イイね!

早い対応!

早い対応!昨日の朝。
USJの駐車場で電話が。

遅出の嫁さんから新しい携帯が来たと。
ホントは古い物と交換なのですが、宅配やが後で持ち込んでくれるならと良いと言う事で置いて行ってくれました。

やばい。

早すぎ。

僕の予想では火曜日を想定。

まだ、バックアップも取れていませんでした。

夕方、家に戻り、新しいアイフォン5を確認。
バックアップを取り、シムカードを入れ替えてから古い物を梱包。
宅配屋に持ち込みました。

家に帰り、本格的に設定。
もう齢のせいか、パスワード、ID攻撃に苦戦。
結局、メールだけ自分でできず、サポートセンターの助けを借り、今日の昼休みに完了。

予め、新しいケースと、耐衝撃の強い保護シールを購入していたので、これでようやく普通に使える用になりました。

今回は保険と、アップルのサポートのお蔭で、短時間で新しくなり、ホントに助かりました!
Posted at 2013/10/29 20:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「最高のバイク! http://cvw.jp/b/203451/46067063/
何シテル?   04/30 16:39
見て楽しいブログでは有りません。 単なる日記の延長線上! 愚痴も多いし、自分や家族の事の記録です。 子供が居るのであまり弄る事はできませんが、消耗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 15:29:31
初走行 (ランディー50) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 11:01:29
定山渓温泉に泊まり続けて4か月・・・いろんな定点観測を発表します (`・ω・´)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 11:01:12

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
セフティパッケージA 防水シート 16インチアルミ  前車を自損事故で全損したので、乗 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 1.5を3台乗り継いだ父の最期の車です。 長く乗りたいと思っております。 ...
ヤマハ リモコンJOG ヤマハ リモコンJOG
2004年式、前のオーナーから友人を通して不動車を譲って頂きました。 元々はエンタイサー ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
今、手に入れておかないと、どんどん厳しくなる2st。 念願かない、購入。 基本的には外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation