• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ坊@のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

地デジ化より、こちらでしょう。

地デジ化より、こちらでしょう。長~く悩みました。

結局安いものに。
もうすぐ義務化される火災報知器です。

無線連動か、安い物か・・・・

結局、財政難で安いものに。

罰則が無くても義務化されたのなら、ご近所に対する責任として、やはり取り付けるべきと思い、取り付けました。


ただ、地デジと同じ年に施行するのは、如何かと思います。
今の世の中、みんな、そんなに余裕はありません。
報知器は優先順位として上だと思うのですが、地デジより広報も足りないと思います。
Posted at 2011/05/29 18:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年05月29日 イイね!

雨と・・・が残念

雨と・・・が残念今日は珍しく、インプでお出かけしました。
理由は、雨。

晴れだと電車で考えていたのですが、残念ながら雨。
目的地近くのコインパーキングに入れるには、プレはデカすぎ。

ということで、家族4人で出発しました。

ところが、京奈道路が土砂崩れで、区間通行止め。

でも、30分ほどで、竹田駅近くに到着。
すぐ空いているパーキングを見つけ、京都市交通局の、竹田車両基地に。

今日は市営地下鉄30周年記念イベントで、基地を解放。
普段見れない車庫に入れて大喜びでした。

ただ、残念なのが、オタク連中。
うちの子は断念したのですが、運転席見るのに1時間並ばないといけません。
外から見ていると、オタク連中の長い事。
気持ちは解るが、並んでいる人が多い時は、そこそこで替わってほしいものです。

あと、くじ引きが有ったのですが、商品がこれ。
くじ引きなんて子供が喜ぶ物なんだから、他に何か有るだろうと思います。
ちなみに1回¥500でした。

雨が強くなったので、帰ることに。

いい経験になったかな?

Posted at 2011/05/29 18:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年05月29日 イイね!

ようやく・・・

やっと、税金を納めました。
固定資産税に、バイクに車。

大きな負担です。

車やバイクは道路維持にある程度納得できるのですが、固定資産税だけは疑問が残る。

持っているだけで税を取るなら、その土地の保証はしてもらわないと。

今回の災害で、地盤沈下により、海抜0以下になり、住むのに危険になったり、浦安のように液状化で問題が出たのなら、固定資産税で評価して税を取っていただけの価値に、戻す責任は有ると思う。
法律ではそうなって居なくても、金だけとって、責任を負わないのは、おかしいと思うのだが。

土地の復旧に責任を持たないのなら、固定資産全なんて廃止して、土地の流通の確保のために、土地の相続税を、べらぼうに上げればいいと思うのだが。

当然、住んでいる家も、常識の範囲の大きさで、事業用、農地には、一定の免除も必要でしょうが。

Posted at 2011/05/29 09:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 全般 | クルマ

プロフィール

「最高のバイク! http://cvw.jp/b/203451/46067063/
何シテル?   04/30 16:39
見て楽しいブログでは有りません。 単なる日記の延長線上! 愚痴も多いし、自分や家族の事の記録です。 子供が居るのであまり弄る事はできませんが、消耗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 67
8 9 10 1112 1314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 15:29:31
初走行 (ランディー50) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 11:01:29
定山渓温泉に泊まり続けて4か月・・・いろんな定点観測を発表します (`・ω・´)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 11:01:12

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
セフティパッケージA 防水シート 16インチアルミ  前車を自損事故で全損したので、乗 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 1.5を3台乗り継いだ父の最期の車です。 長く乗りたいと思っております。 ...
ヤマハ リモコンJOG ヤマハ リモコンJOG
2004年式、前のオーナーから友人を通して不動車を譲って頂きました。 元々はエンタイサー ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
今、手に入れておかないと、どんどん厳しくなる2st。 念願かない、購入。 基本的には外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation