2012年12月03日
昨日、娘が出た大会はアクティングカップと言い、アクティング スポーツの三競技(体操競技・トランポリン・バトントワリング)の年一回、三競技合同の 演技会です。
大阪市立中央体育館のメインアリーナで行われる、大きな大会です。
技量に応じクラスがA~Dまで有り、うちの子が出たのはCクラスでした。
クラブでも上から数えて2番目のクラスの上位2名の選抜だったので、チーム内でも当然下手です。
跳び箱とマットの2種目で、結果から言うとビリから数えてすぐという成績でした。
でも、先にあった跳び箱は練習程度の出来でしたが、マットは結構良い成績で、娘の実力からすれば、今出来る精一杯の力が出せたと思います。
僕はこれで十分だったと思います。
上のクラスに上がれたとしても、来年は出場できないと思います。
でも、再来年を目指した頑張ってほしいですね。
今回、意外な出会いが有りました。
たまたまプログラムを見ていて、嫁さんが知った名前に気がつきました。
最近、ご無沙汰しているのですが、嫁さんの幼馴染の娘さんの名前を見つけました。
結婚当初は良く遊びに行っていたのですが、家が微妙な距離で、子供が大きくなり次第に疎遠になっていたので、体操をしていたことは知りませんでした。(当然、向こうも)
久々に嫁さん達が会う話を進めていた矢先でも有ったので、すぐ連絡。
以外に近くの席にいました。
そこの上の子はもう中二。
すっかり大きくなっていて、向こうはAクラス。
二人の妹は選手に選ばれなかったそうで、家の子は出れただけ良かったと改めて思いました。
体操競技を生で見るのもクラブ以外では初めてで、子供達の演技でも驚きなのに、エキシビションでトップレベルの演技を初めて見ると圧巻でした。
クラブのコーチの計らいで、来場していたオリンピックのメダリストにサインも貰いました。
コーチの後輩と言うことで、こっそりサインと写真を一緒に撮らせてもらいました。
娘たちはそれぞれ名前入りでサインを貰い、お姉ちゃんはテンション上がっていましたが、妹は膝に乗せてもらい写真撮って貰ったのに、よく解って居ないようでした(笑)
はじめはスイミングメインで通いだし、おまけのつもりの体操でしたが、子供達の中ではそっちがメインになっています。
良い体験をさせてもらい、クラブにも、コーチにも感謝しか有りません。
上の子もですが、下の子にもDクラスで出場を目指してほしいですね!
Posted at 2012/12/03 19:41:42 | |
トラックバック(0) |
家族 | スポーツ