
今日は代休でした。
でも、仕事でトラブルが発生していたので、打ち合わせで少しだけ出社。
10時前に会社を出て、会社から15分ほどのスーパーオートバックスに行きました。
目的は、嫁さんの車のドライブレコーダーの下見。
それと、インプの地デジ化の下見。
のはずでしたが、最近の悩みは、どのタイミングでインプの地デジ化をするか。
自分で作業するのも、面倒だし、綺麗につける自信もなし。
今までは行きつけの店が有ったのですが、一晩預けるのが面倒だし、会社に置きっぱなしで、持っていく段取りに悩んでいました。
ふと
「そうだ、この時間なら、すぐ作業出来るだろう」
基本、チューナーを追加のつもり。
製品はそんなにこだわらないので、値段重視。
店に入るなり、即カウンターに行き、「すぐ作業できる?」
と聞いて、OKだったのでそこから商談。
しらべてもらい、今までのナビにチューナーを追加するには、別途部品が¥12000必要。
一度もこの7年、地図を更新していないナビにこの値段は・・・
元々高かったと言え、ナビの基本は場所探し・・・
最近のナビは、安いものは安いし・・・・
ふと、目に留まった¥100000以下の4台。
一番安い物だけワンセグのみ。
でも、地図は第2京阪も唯一載っている。
我が家の地域では、第2京阪で、大分違うんですよね~
安いし、地図は最新だし、サンヨーのSSDナビ NVA-GS1410DTを購入。
これでへそくりが無くなりました。
作業時間は2~3時間。
作業を依頼して、徒歩で近くの電気屋をぶらぶら。
さらに1時間、散歩!
今日は良い天気でした。
1時間半して歩き疲れ、店に戻り、ジュースを飲んで一息つくと、作業完了と、担当が。
早く済んで、良かったです!
早速説明を聞き、画面を見ると、かなりきれいですね。
プレのチューナーで、ワンセグ時、かなり映像が荒いのですが、比較にならないくらい綺麗です。
何より、地上波は、だんだん弱くなっているのか、ほんと映像が乱れていたので、十分すぎます。
通勤時に見るだけ。
それも、最近は、会社に置きっぱなしだし。
前のHDDからは、グレードダウンですが。
まあ、久々の贅沢です。
でも、ドライブレコーダーは、しばらくお預けですね。
Posted at 2011/02/21 19:16:49 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ