
今日は梅雨の合間の晴天!
昨日の買い物の時点でプレの走行距離は99830Km!
よし、節目位は家族で迎えようとドライブに出かけました。
基本、我が家は土曜日しか出かけないので、異例の事です。
色々場所を考えて適当そうな、お菓子の里 丹波に決めました!
http://www.okashinosato-tanba.com/
10時に家を出て、中国道経由で11:30着。
丁度、観光バスが出たところで空いていました。
こじんまりしていますが、清潔な敷地。
まずはドイツ館に。
丁度行ったタイミングで先客がパン作りの体験を用意しているところでした。
家が申し込むと30分後開始とのことでお金を払い、ジュースを頼んで待つことに。
ところが、先客が終わり、30分経っても声が掛かりません。
3人の店員の段取りの悪い事。
パン作り担当の人も後から来た客の飲み物の準備していて、こっちの用意が進みません。
子供もしびれを切らせ始めたので、50分近く経ったところで、「30分で聞いてるけどまだか?」
と聞きました。
そうするとようやくパンの生地を持ってきたので、文句はガマン。
子供は楽しそうにパンを捏ねていました。
出来上がると、焼くのに50分とのこと。
これも申し込むときは40分だったはず。
始めはドイツ館でピザでも考えていたのですが、1組が頼むと20分、その後はどんどん待ち時間が増えるというとんでもないシステムなので、本館で食べることにしました。
僕は地鶏の親子丼、他は黒豆うどん。
これは普通の待ち時間で出てきました(笑)
これは両方美味しかったです。
親子丼¥750、うどん¥650は納得のお値段でした。
移動時間、待ち時間、食事で丁度1時間。
ドイツ館に戻ると、パンが焼けてケースに入れた状態で冷ましていました。
う~ん、いい匂い。
可愛く出来ていました!
本館に戻り、少し買い物。
帰路に。
帰りは縦貫道を利用。
高速でキリ番ゲットは出来ないので、千代川で降りました。
助手席の嫁さんに頼み、信号待ちで2枚のキリ番ゲット!
7年3か月で100000km達成です!
後7年乗るつもりですので、目標は200000km
今日も僕のこだわりでのドライブでしたが、子供も楽しんでくれたようです。
200000kmまでどんな思い出をプレで作れるか、楽しみです。
Posted at 2012/06/24 19:47:34 | |
トラックバック(0) |
プレサージュ | クルマ