2012年10月01日
先ほどのブログの詳細です。
今日はお姉ちゃんの振り替え休日。
僕は溜りに溜まった代休がどっさり。
せっかくなので有効に使うために、USJに行きました。
ディズニーランドには行く余裕もないので、お姉ちゃんがホントに行きたい第2希望の夢を叶える為に夫婦そろって休みを取り、家族4人で出かけました。
下の子も居るので、ユニバーサル・エクスプレスパスと言う物を入場券とは別に購入。
これは7枚綴りで、各チケット毎に1~3種類のアトラクション待たずに入れるというものです。
これのお蔭で混雑の中、快適に回ってみんな楽しんでいました。
下の子だと入れるアトラクションが限られるので、僕とお姉ちゃん、嫁と下の子と別れて回っていました。
エクスプレスパスも残り2枚となったところで予定外の事が。
セサミストリート4Dムービーマジックがトラブルで入れないと。
これは本来シュレック4Dアドベンチャーとハリウッドドリーム・ザ・ライドの3アトラクションに使えます。
シュレックの本日は終了、ハリウッドは子供の身長が制限で足りません。
そうなるともちろんチケットが無駄になります。
対応策を聞くと、エクスプレスパス対応すべてのアトラクションの中から好きなのに行ってくれとのこと。
仕方がないので、すぐ横のスペース・ファンタジー・ライドに行きました。
ここで事件発生。
エクスプレスパス用の入り口に行き入ろうとしたらダメという。
理由を話して確認してくれというと、何度も電話。
そのうちに長蛇の列が出来始めていました。
戻ってきての説明が
「お客様の言う様な対応はしていません。 しかし、特別にご案内します」
おい、待てよ。
こっちがごねてるみたいだろう。
もう一度確認とれと言っても取らない。
もういい、
他の客を行かせて、責任者を呼べと。
スペース・ファンタジー・ライドの責任者が来たが、そんな問題じゃないと。
連携が取れていないので、もっと上を呼べと。
そうすると、大分待たされアトラクションの統括の担当が来た。
こっちの言う説明をセサミの担当がしたが、連絡が行き届いていなかったという。
おかしいだろう。
こんな時こそ、客を混乱させないために、最優先に連絡回せと。
すぐこのアトラクションにご案内するからというが、娘はもう嫌になり、横でチケットを破っていました。
謝って済む問題か?
こちらに落ち度もないのにクレーマーの様な対応。
すぐ案内して済む問題か?
娘も楽しめるはずもない。
それなら我慢する必要なし。
言いたいことを言いました。
そうこうしてると嫁さんと待ち合わせの時間。
行って気分を換えて戻ってくるから、お前が待っていて責任を持って案内しろというと、できないと言う。
この時点で30分超えてる。
出来る限りの謝罪をするといいながら、この程度も待たない誠意って。
もう腹立って帰るぞと嫁に電話する。
下の子が待ち合わせ後乗る予定のアトラクションに乗りたいと泣いていると言う。
向こうの不手際がなければ、子供たちも嫌な思いする必要もないのに・・・
僕が我慢すればせめて下の子の涙は終われるので、行って乗ることに。
でも、スペース・ファンタジー・ライドに乗る気はしない。
そこで、もう要らないエクスプレスパスを換金を要求。
事務所に来てくれと。
事務所に行くと、前で待ってと。
ここで、また怒りが。
事務所に来させて外で待て?
そんなバカなことがあるかと、怒鳴りました。
ようやく部屋に通され、残ったチケット分のお金と、お詫びとして、エクスプレスパス同等の後日使えるチケットを渡すと。
子供に聞くと、嫌なことがあっても楽しいこともあったので来たいと。
意地を張っても損するので貰うことにしたが、もちろん、入場券は又買わないといけない。
中途半端な謝罪だ。
下の子供の乗りたがっていたアトラクションに。
予約の時間は過ぎていましたが、もちろんこんなことがなければもう乗れていたので、担当を連れて行き対応させました。
向こうから提案で、まだ園内にいてもらえるのなら、ホラーナイト用のアトラクションを優先で案内するので行ってほしいと。
向こうに連絡を入れておくのでと事でしたが、行くと、確認するのでと待たされました。
なんてしょぼい対応だ。
怒らせた客に対して、まだこんなことなんて。
子供は嫌なことがあっても楽しんだ様ですが、まあ、もう一度行くかどうかは考えます。
Posted at 2012/10/01 22:11:50 | |
トラックバック(0) |
お出かけ! | 日記
2012年10月01日
夕方までは楽しんでいましたが、ぶちギレ
噂にきくネズミの国とは大違いと言うことか。

Posted at 2012/10/01 17:31:51 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年10月01日

楽しんでますので

Posted at 2012/10/01 10:55:16 | |
トラックバック(0) |
お出かけ! | 旅行/地域