• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ坊@のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

過去のバイクシリーズ! 復活!

過去のバイクシリーズ! 復活!本当に久々の過去のバイクシリーズ!です。
4H出場を目標にレースをしていたのですが、入院中に仲間の多くもレースを辞め、さあどうしようかと考えどうせ復帰するなら、当時は超激戦区のGP125でどこまでやれるかやってみようと思い、まずは体も万全ではないので中古のホンダRS125 91年式を1993年に購入。
再びレース活動を再開しました。

ところが、長い固定のせいで足首は動かない、長くバイクにももちろん乗っていない。
初めてサーキットを走った頃よりひどい始末。
レースにエントリーしようと思うまでに1年半掛かりました。
94年シーズン途中から地方選にエントリー。
結局このバイクでは予選通過はかないませんでした。

でも、125のノウハウを覚える事が出来、次のバイクで少しずつですが成果が出てきます。

このバイクの時、予選も通らない僕を1年以上手伝ってくれた人が居て、その人には感謝しています。
Posted at 2013/07/31 21:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク車歴 | 日記
2013年07月30日 イイね!

初めて見て!

今日、仕事の帰りに体操の練習に行く途中の、家のプレとすれ違った。
そう言えば、今の仕様になってからすれ違うのは初めてです。
自分が思っていた以上に低く見え、いかつい。
もっと地味だと思っていました。
せめて、早く後ろだけでも可愛くしないと(笑)
Posted at 2013/07/30 22:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレサージュ
2013年07月30日 イイね!

NSR2号機?(笑)

NSR2号機?(笑)NSR2号機が届きました。
いつでも見れるように手のひらサイズです(笑)
Posted at 2013/07/30 20:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年07月28日 イイね!

盆休みをゆっくりする為に!

今日は朝から買い物。
昼過ぎに戻り、プレサージュを洗車しつつ、合間にTVで8H観戦。
選手紹介を見ていると、中須賀選手との関係は前も紹介しましたが、もとチームメイトが二人も出てる。

僕が色々有り、辞める決断をつける前にサーキットから遠ざかり、その後だんだん連絡も取らなくなっていました。
二人とも僕より10歳ほど若かったので、今で僕がレースを止めた歳くらい。
少しうらやましいが、彼らほど僕は早くなかったので、続けていても大したことは無かったでしょう。

とにかく、元気に続けて欲しい者です。

暑いので30分おきくらいにWAX掛けとTVを見ていたので洗い終わったのは夕方。
さあ、終わったと思った瞬間に雨が。
そのせいで写真も有りません。

間に合った!
急いで片付けし、その後はゆっくりTVを見ています。

これで、盆休みは水洗いでOK!

出かけると混むので、家でバイクでも弄っていようかな?
Posted at 2013/07/28 18:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2013年07月27日 イイね!

自動車後進国な日本 もっと世論を高めないと!

昨日は兵庫で仕事。
名古屋の業者と現場近くで待ち合わせしていたが、大分遅れてきました。
聞くと、伊勢湾岸道が通行止めだったと。

後でニュースで知るととんでもない事故。
これは、無くなった方の人数ではなく、いろいろと憤りを感じる事が多すぎるからです。

26日早朝に起こったこの事故。
伊勢湾岸の飛島付近でトラックが乗用車に追突。
若い4人家族のうち、父親と幼い子供2名、計3人が亡くなり母親だけ生き残ったと言うものです。

まず、無くなった親子のご冥福はお祈りしますが、生き残った女性には同情しかねます。
まず、これだけだとよくある追突事故かと思いますが、今回、非難されるのはこの生き残った母親。
詳しく知らない方は、いろんなニュースを検索してください。
ただでさえ、長くなるので此処での説明は簡単にさせて頂きます。

3車線の真ん中に停車。
高速ですよ。
いろんなニュースを見ていると、レンタカーで帰省中に車が不調に、徐々に走らなくなり停まったので旦那と運転を交代したと。
その直後、他車の後ろを走っていたトラックが、わずかな余所見をしていると前の車が急な進路変更。
気がつくと、このレンタカーが停まっており(低速で動いていたとの報道もあり)間に合わず追突。

現場をよく通る方だとお解かりですが、このあたりは道が広く直線で、交通の流れが速い区域です。
タバコを取ろうとしたらしいのですが、普通でも余程、運がよくないとこの状況は避けれないでしょう。
現に、前の車も急な回避行動を取ったことを考えれば、ハザード等も出していたのか疑問です。

如何考えても悪いのはこの夫婦。
でも、トラック運転手は逮捕されています。
今回の事故、被害者はトラック運転手と思います。

なのに逮捕されています。
この状況を説明できて要るだけでも、この運転手は普通に運転していた可能性が高いと思います。
レンタカーが徐々に走らなくなって停まったのなら、回避行動が取れると思います。
又、道の真ん中で運転を交代できるのなら、車を捨てて避難でき無かったのでしょうか?

まあ今後、捜査が進むでしょうが、警察の対応がおかし過ぎる。
逮捕するのは車を高速の真ん中で停めた母親で、トラック運転手の過失など日常、珍しい物でもないと思います。

この母親も不運とは思いますが、いくらでも危機回避が出来たはずです。

今回の事故、死んだ者勝ち、弱者救済が強い、現在の日本の異常さがよく出ていると思います。
弱者って何ですか?

日本の司法も行政も腐っていると思うのが、欧米では悪い方が悪いという考え方なのに、放置していること。

全てに弱者救済の考えを外せといっている訳ではありません。
たとえば子供。

少し前に子供の自転車とお年寄りの事故で、親と子供に裁判で、莫大な支払いの判決が出ていました。
まあ確かに親の指導が足らんと思うことはよく有ります。
でも、子供が法を守れるのなら、何で免許に年齢制限が要るのでしょうか?
試験にさえ受かれば良いのではないのでしょうか?

法を守るだけの能力、自制心、責任を負えるのがその年齢だと言う事ではないのでしょうか?

この事から考えても、子供、お年寄り、また、病気や障害を持つ方等は弱者救済の考えで守らないといけないと思いますが、それ以外の人は、歩行者だろうと自転車だろうと、車だろうと、事故で怪我していようがいまいが、関係なく、過失がどちらに多くあるかで処罰すべきです。

今回のトラック運転手、確かに過失はあると思いますが、非は被害者に多いと思います。

法を変えないと、無謀な被害者のせいで加害者にされ、自分の人生を、家族の人生をめちゃめちゃにされる可能性は誰にでも有ります。
過失なんて細かく言えば誰にでも有ります。
でも、多くの事故は、どちらかの大きな過失に拠るものが多いと思います。

今回の事故。
このトラック運転手のような被害にあわない為にも、少しでも世論が高まれば良いのですが。




Posted at 2013/07/27 20:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 全般 | クルマ

プロフィール

「最高のバイク! http://cvw.jp/b/203451/46067063/
何シテル?   04/30 16:39
見て楽しいブログでは有りません。 単なる日記の延長線上! 愚痴も多いし、自分や家族の事の記録です。 子供が居るのであまり弄る事はできませんが、消耗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 234 5 6
7 8 9 101112 13
14 1516 1718 19 20
21 2223 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 15:29:31
初走行 (ランディー50) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 11:01:29
定山渓温泉に泊まり続けて4か月・・・いろんな定点観測を発表します (`・ω・´)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 11:01:12

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
セフティパッケージA 防水シート 16インチアルミ  前車を自損事故で全損したので、乗 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 1.5を3台乗り継いだ父の最期の車です。 長く乗りたいと思っております。 ...
ヤマハ リモコンJOG ヤマハ リモコンJOG
2004年式、前のオーナーから友人を通して不動車を譲って頂きました。 元々はエンタイサー ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
今、手に入れておかないと、どんどん厳しくなる2st。 念願かない、購入。 基本的には外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation