• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月20日

NBのオーバーフェンダーは気を付けて!

NBのオーバーフェンダーは気を付けて! こちら、NBロードスターのハコ替えの際に起きた事柄です。
端的にいうと一度車検NGを食らいました。
タイトルの通りオーバーフェンダー装着の際は気を付けて下さい。

2024年40万キロ走ったNB6-4のシャーシが車検NGなほど朽ちて来ましたので、ハコ替えを検討しておりました。
たまたま、いい個体が見つかりNB6-1を手に入れたところで、ハコ替え前に車検を取り直し、記載変更を行う事としました。
私のNBはMM1フェイスのオーバーフェンダー仕様だったので既に3ナンバー、ノーマルボディのまま車検を通すと5ナンバーとなるので、ハコ替えしオーバーフェンダーを付けた場合、再度記載変更車検が必要になり二度手間です。
なので、仮のオーバーフェンダーの装着、この際なので重量税を以後安くするために、車検上必要の無いものをすべて取り外し軽量化、1t切りとし車検に臨みました。

で、スルッと落ちました。理由はフロントウィンカーの位置。
腑に落ちないながらも、何が悪いか聞きました。
保安基準は以下の通りです
alt

再外側から400mm以内。これです。
NBのウィンカーはヘッドライトユニットの中央寄りに位置しているせいで、オーバーフェンダーを付けた際この基準から外れる様です。
今まではMM1フェイスだったのでウィンカーは外側に位置し問題なかったようです。

次のラウンドに予約入れようと思っていましたが、ウィンカーの位置なんて直ぐ変えれないじゃんって事で、一瞬で考えが崩れ去り、しっぽ巻いて帰りました。

いろいろ考えて、対策がこれ!alt
解体が始まった時の画像ですが、こちらのバンパーを見て下さい。
そうです、ウィンカーを無理やり増設し後日無事車検に合格しました。

しかし、私は使わないバンパーに加工を行い、何とか車検に通すことが出来ましたが、普通にNBにオーバーフェンダーを付けている方や、ショップ販売のボディキット等ありますが、それで車検に通っている場合のほとんどは見落とされているケースかも知れません。
NBにオーバーフェンダー装着してる方、ある日突然検査員の裁量で落とされる日が来ます。
気を付けて下さいって話でした。

因みに、軽量化の方も無事1t切り、パワステやエアコンユニットまで外したので余裕で1t切ります。しかし一時的な軽量化による懸念は2年後の継続車検時です。
5ナンバー(小型自動車)は車検証記載の重量+50kg迄増量OKで例え1tを超えていても、許容されます。ですが、パワステ戻したり、エアコン戻したりして油断すると普通に50kg超えます。すると車検時に1tオーバーとして落とされる、または記載変更を余儀なくされます。
毎回軽量化するなんて手間でしかありませんが、気を付けてやれば軽量化による重量税の軽減はやる価値はあると思います。

私のNBはオーバーフェンダーにより3ナンバーとなっていますが、なんと3ナンバー(普通車)は100kg迄増量OKなんです。多少戻したところで、100kgは中々超えません。この辺も同時にできたことはメリットでしたね。

以上 後日談でした。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/03/20 11:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コペン:車検
doraパパさん

E101 ディフェンダーのフェンダ ...
めちゃカワイさん

オーバーフェンダー
Yoshi★さん

E101 ディフェンダーのフェンダ ...
めちゃカワイさん

日産チェリーX-1R(童友社製)を ...
24gontaさん

パジェロミニ車検準備
fiatx1/9さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レストアの依頼いただきました。
GW明けには完成予定です。」
何シテル?   04/05 09:34
hidemitu326です。よろしくお願いします。 車、バイクが大好きで休日はいつもいじったり乗ったりしています。 現在の愛車は 車 ・マツダ ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトサイドドアハンドル交換(グランパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:24:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年40万キロ走ったNB6-4のシャーシが朽ちて来たので、NB6-1へのハコ替えに ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ (ホンダ スーパーカブ50)
高校の時から乗っていたスーパーカブです。当時はノーマルカブをオールブラックに塗装して乗っ ...
ヤマハ SR400 SR (ヤマハ SR400)
愛車SR400です。 \25,000で廃車を購入し全バラ&全塗装、カフェカスタムに仕上げ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
知人が250のアメリカンが欲しいとの事で手配、どうせならとカスタムしました。 書無し個体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation