• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemitu326のブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

メインリレー交換

メインリレー交換
今年の2月頃、朝一エンジンをかけようとキーを回すとなんか変、アクセサリー系統は付くがA/F計が点かない?A/F計はECU系統から+を取っているのでECUに電気が行っていないと見た(-_-メ) 始動しようとキーを回すがエンジンはかからない、ヒューズかリレーかなと目星をつけメインリレーをグッと押し込ん ...
続きを読む
Posted at 2018/04/02 22:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

ダイレクトイグニッション不具合

ダイレクトイグニッション不具合
ちょうど一年位前の話です。 ダイレクトイグニッション化してから大体1年後に不具合が起きました。 4スロ化する前ですね~(エンジン綺麗w) 症状としてはパワー無い、バタつき、エンスト、片肺な症状があり直ぐ点火系を疑いました。 休日出勤だった私は仕事もそっちのけで、エンジンイジイジ! (早めに原 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/22 12:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

バッテリー交換で全てよし!?

事の始まりは2週間ほど前の事、バッテリーが上がり気味になり、エンジン始動が困難になりました(>__ と・・・ここで思わぬ事態発生(゜-゜) チェックランプが消えてる・・・(゜-゜)? これは私にとってはクララが立ったくらいの衝撃(@_@;) そもそもチェックランプが点いていた事自体おかしいの ...
続きを読む
Posted at 2017/09/10 00:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・

ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・
4スロ取り付けてからしばらく経ちましたので感想を・・・ まずは良い点 1、吸気音が素晴らしい! 低回転で少し吹かすとキャブを思わせる独特の音、高回転になるとレーシングな甲高い音がボンネットから!!! パワーフィルターが付いてるとはいえ、マフラーより大きな音を立てます。 2、見た目が素晴らしい! ...
続きを読む
Posted at 2017/06/24 11:25:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月12日 イイね!

ロードスター 4スロ完成-バキュームタンク製作事後報告

いやーホント苦手・・・まめに更新するの(笑) いきなり飛びますがGWで4スロ化しました。 しっかり動いてます。 何だかんだあって取り付けに3日、セッティングに3日も掛かりました。 一応記録の為に事後報告として更新します。 という事でバキュームタンクの製作です。 いつもの様に図面作成 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/12 14:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月07日 イイね!

ロードスター 4スロ計画-A/F計の選定とセンサー位置

ロードスター 4スロ計画-A/F計の選定とセンサー位置
前回から続きです、あれから色々調べました。 まずA/F計は価格が手頃な所でPLX DM-6 GEN4 AFRかAEM UEGOで迷うところ。 デザインはAEMの方が好み。だがPLXはナロー、ワイドバンドの2系統同時出力が出来るみたい。 この2系統同時出力、ナローとワイドバンドがあれば純正O ...
続きを読む
Posted at 2017/04/07 13:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月31日 イイね!

ロードスター 4スロ計画-A/F計センサー位置の悩み・・・

ロードスター 4スロ計画-A/F計センサー位置の悩み・・・
4スロ化するにあたって、ECUセッティングは必須!そしてセッティングにはA/F計が必要となります。 A/F計は買えば何とかなりますが、センサー取り付け位置はどうしよう・・・と言う悩み(笑) 社外エキマニであればサービスホールがあってO2センサーと併用できるんでしょうけど・・・ O2センサー外し ...
続きを読む
Posted at 2017/03/31 14:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月10日 イイね!

ロードスター 4スロ計画-スロットルリンケージ、ベンチュリ

ロードスター 4スロ計画-スロットルリンケージ、ベンチュリ
スロットルリンケージ制作しました。 ZX-12Rのリンケージでは径が小さくかなりハイスロになってしまう上に、リンケージの付く方向もロードスターとも逆になります。 ZX-12RのTPSが付く側にリンケージが取り付けられるように図面制作、加工制作します。 何ヶ所か溶接し修正を繰り返し何とかうま ...
続きを読む
Posted at 2017/03/10 22:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月14日 イイね!

ロードスター 4スロ計画-インマニアダプター

ロードスター 4スロ計画-インマニアダプター
インマニアダプター製作しました。 まずはいつもの図面作成、ZX-12RのインシュレーターとB6のインマニガスケットから寸法取り。 で、アルミ板を切り売りで注文。(Yオク) サイズ360mm×87mm×15tで送込み3135円と安い!!! アルミ材A5083 15mm加工しやすく強度もそこそこ有り ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 14:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月09日 イイね!

ロードスター 4スロ計画-スロットル選定

ロードスター 4スロ計画-スロットル選定
4スロ計画が着々と進行しています。 まずは取り付けるスロットルの選定から、安さと、シンプルさ、簡単に手に入ると言う事で全く違う車種のを使ってみます。 結論から言うとこれ! カワサキ ZX-12R A型 スロットル!!! ¥5,000安い!!! ポイントはスロットルのピッチ、ロードスターのポー ...
続きを読む
Posted at 2017/02/09 09:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レストアの依頼いただきました。
GW明けには完成予定です。」
何シテル?   04/05 09:34
hidemitu326です。よろしくお願いします。 車、バイクが大好きで休日はいつもいじったり乗ったりしています。 現在の愛車は 車 ・マツダ ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウトサイドドアハンドル交換(グランパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:24:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年40万キロ走ったNB6-4のシャーシが朽ちて来たので、NB6-1へのハコ替えに ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ (ホンダ スーパーカブ50)
高校の時から乗っていたスーパーカブです。当時はノーマルカブをオールブラックに塗装して乗っ ...
ヤマハ SR400 SR (ヤマハ SR400)
愛車SR400です。 \25,000で廃車を購入し全バラ&全塗装、カフェカスタムに仕上げ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
知人が250のアメリカンが欲しいとの事で手配、どうせならとカスタムしました。 書無し個体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation