• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemitu326のブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

ベレGミラー角度調整-加工

ベレGミラー角度調整-加工


前回UPしたNB用ベレGミラーステーですが、このまま着けると角度が悪く全然後ろが全く見えません(^_^;)

alt

と言う事で、ミラー側を加工します。


まずはミラー取付部分のポッチ?を切断します。

alt

このズレ止めを生かすと衝突時ミラーが動かないので車検にとりません。

(これでも通るかは自信ありませんが・・・)


次は角度調整に入ります。

分解すると内部はネジ2本止めとなっています。

alt

このネジ穴を長穴加工します。

alt

棒丸ヤスリで地道に削ります。

相手が薄物なのでキリを使うと巻き込んでグッリと壊れるので、地味に削りましょう。

alt

加工後はこんな感じ。

alt

たったこれだけですが。かなり角度が出せます。

alt

付けてみると・・・

ハイ!

alt

左もハイ!

alt

バッチリですね!


左側は右側よりも角度が付きますが違和感ありません。

alt

これで加工は終了です。


カッコイイですね~







alt



Posted at 2018/07/22 12:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月19日 イイね!

ベレGミラー取付ステー制作

ベレGミラー取付ステー制作


今ベレGミラー取付ステーを作っています。

てかほぼ完成かな?


私のNB用じゃないですよ(^^)

ゴールデンウィークに事故った弟のNBに付ける為です。

私はカルフォルニアンミラーで満足しています。


弟のNBですが、事故をきっかけに一気に弄る方向で進んでいます。

目標はクラシック路線ですね。


そんな中メッキタイプの砲弾型?旧車系のミラーを探していたんですが、最終的にベレGミラーで決まりました。


早速注文して届いたんですが、

ベレGミラーカッコイイね~

alt

しかも新品でまだ出てます。

クラシックミニ用でレプリカかな?1個¥6,000前後ですね。


昔KGワークスで出していた物もあるんですが、こちらは絶版です。

alt

専用のステー付きですね。


やはり角度が問題になります。

せっかく付けても見えないんじゃ意味が無いですし、もともとフェンダーミラーの固定タイプですと、車検に通りません。(車幅に収まっていれば通ります)


車検に通すには可倒式にするか、脱落式にしなければなりません。

もしくは車検の時に純正に戻すか・・・。


そんなのを考慮して作ったステーがこちら↓

alt

ボルト1本止めで可動式です。

人がぶつかれば動くはず・・・多分・・・。

はっきり言って車検に通るかは自信ありません(汗)


おや?ステーが4つあります・・・なぜでしょう(笑)?

欲しいって人がいたような・・・(^.^)?


付けてみた感じは↓(とりあえず自分のNBに仮合わせ)

alt

カッコイイやん!!!

ステーの違和感もないし。


揺らぐわ~ベレGミラーイイじゃん!


でも、角度の問題でどうやってもミラー側の加工が必要ですね~

少し削ったり、穴開けたり・・・


写真は角度を合わせてしっかり後ろが見える状態ですが、加工の面さえクリアすればちゃんと付きそうです。


このクオリティなら欲しい人いますよね?

うまくいけば量産しようかな~。







Posted at 2018/07/19 21:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

ロードスターブロスに載りました!!!

ロードスターブロスに載りました!!!

雑誌を買ったのなんて、高校生以来かな~


ジッとしているのが苦手で、本って基本読まないんですよ。


・・・だから買わないんです(笑)


コミックスすらほとんど読みません。

たまに読むのは整備書ぐらいかな・・・


だから、国語って超苦手!!!

でも、喋るのは得意っだたりします!!!


そんな超久しぶりに買った本がロードスターブロス!

今年の軽井沢で取材を受けたので、発売を楽しみに待っていましたが、まさかの出遅れ購入(笑)

発売1週間前までは覚えていたのに発売日にはもう忘れていました・・・

こう言う事ってあるあるですよね!?


俺だけかな・・・?


何はともあれ無事購入。


しっかり1ページ分載せて頂きました!

alt


ありがたや~<(_ _)>


まぁそこそこ弄ってますから、ネタは豊富ですし編集も楽だったんじゃないでしょうか(^_^;)


でもね、でもね、

取材くるの遅いよ~<(`^´)>

結構前からこんな感じだったよ(笑)


「今後も進化を続けていくことだろう。」って・・・ほぼ完成形ですけど(笑)


もっと早く来てくれたら、ネタの小出しが出来たのにな~(゜_゜)ウンウン



でも、贅沢は言いません、今回載せて頂いただけで、満足満足!

今後も取材に来て頂ける様、ガンバリマス。


さて、次はどこを弄ろうか・・・?


Posted at 2018/07/15 21:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レストアの依頼いただきました。
GW明けには完成予定です。」
何シテル?   04/05 09:34
hidemitu326です。よろしくお願いします。 車、バイクが大好きで休日はいつもいじったり乗ったりしています。 現在の愛車は 車 ・マツダ ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

アウトサイドドアハンドル交換(グランパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:24:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年40万キロ走ったNB6-4のシャーシが朽ちて来たので、NB6-1へのハコ替えに ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ (ホンダ スーパーカブ50)
高校の時から乗っていたスーパーカブです。当時はノーマルカブをオールブラックに塗装して乗っ ...
ヤマハ SR400 SR (ヤマハ SR400)
愛車SR400です。 \25,000で廃車を購入し全バラ&全塗装、カフェカスタムに仕上げ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
知人が250のアメリカンが欲しいとの事で手配、どうせならとカスタムしました。 書無し個体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation