• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemitu326のブログ一覧

2022年09月21日 イイね!

原付税金バトル!脱税なのか?

先日、時間が空いたので、原付二種のナンバー登録を行ってきました。その際あった役所とのやり取りの詳細です。文章のみとなりますが為になるネタなので投稿します。
因みに長文となりますのでご承知おきください。
当車両、元々私が高校時代にのっていた車両でして、自分が降りてから、弟が乗り、その後10年以上親戚の小屋で放置してきた車両です。
乗っていなかったので4、5年間前に廃車にしナンバー返納したのですが、再登録の際に一悶着がありました。
今回の再登録に際し、車両のカスタムを行い、排気量アップをおこなっのでの二種登録として申請しました。

以下役所にてやり取りです。

自分:原付二種のナンバー取得しに来たのですが。
役所(女):はい、ではこちらに必要事項をお書きください。
役所(女):車両は購入ですか?
自分:いえ、何年か前に廃車にしたのですが、この度乗れるように直し、その際排気量を変更したので再登録の手続きに来ました。
役所(女):ん?廃車後も所有していたのですか?
自分:?、はい・・・?
役所(女):それですと、廃車後も所有していたという形になり、未納分の税金も払って貰わなければいけません。
自分:え、そうなんですか?
役所(女):はい。廃車申請後は、処分するよう廃車手続き時に説明しているはずですが。
自分:はぁ(イラッ)
役所交代
役所(男):今回は原付一種を一度再登録し、排気量の変更と言うことで手続きいたします。
税金は3年分遡りますので、6,000円を別途納めてください。
自分:・・・はぁ(苦笑)
自分:ん〜今の話しなかった事に出来ません(笑)私が言っているだけで所有していた根拠も無いじゃないですか、本当は誰かから貰ったかも、そんな証拠もないところから税金とるんですか(笑)?
役所(男):えぇ、まぁ最初に説明して頂いたので(笑)
自分:そうですか。(ダメかーい)
役所(男):排気量変更の手続きにともないキット購入の資料や作業時の写真はありますか?
自分:エンジン組立時はありませんが、組立後の全体写真はあります。(携帯画像を見せる)
役所:ではそちらを添付資料としますので、提出してください。
自分:(コンビニでプリント後)提出
※排気量変更は簡単でした。

手続き中・・・閃いた!
ここから反撃開始。

自分:今後の為に教えてください。
役所(男):はい。
自分:私はバイクを製作し販売したりしていますが、バイクがフレームやエンジン等、部品単体でバラバラの状態であった場合、つまり乗れる状態ではない場合、税金はどの部品にかかるのですか?
車体番号のあるフレームですか?
オークション等でフレームを購入した際は、購入した時点で支払義務が発生するのでしょうか?
役所(男)ん〜そうですね〜、ちょっと待ってください。
(裏で資料を確認、相談)
・・・数分後
役所(男):前例がないので難しいですが、部品単体で乗れる状態ではない場合、税金は掛かりません。
自分:そうなりますよね〜(ニヤ)。今回登録した車両は廃車後、部品の状態で保管し不動でした。改造時に使用したのはフレームとエンジンだけで、他は全く別の部品で新しく組み上げ製作しました。(原型と組立時、完成後の画像を見せる)この場合はどうなりますか?
役所(男):部品単体となり、乗れない状態であったのなら税金は掛かりませんね。
自分:では今回のは6,000円の支払は無くて良いですか?
役所(男):はい。そうなります。
自分:ありがとうございました。(論破!)

っとまぁこんな感じで役所でのやり取りでした。たかが6,000円払っても問題なかったのですが、役所(女)の対応(言い方)にイラッと来ましたので、論破してやりました。
しかし、ナンバーを返納しても所有していれば税金の支払義務があることには驚きました。
今回の事例は特殊でフレーム単体にするなど、乗れない状態を証明出来たので免除されましたが、本来再登録は基本出来ず、再登録する場合は未払い分の支払義務がある様です。
再登録時に別途納税を防ぐには、不動の状態を明確にする、又は誰かに譲渡証明を一筆書いてもらうのが簡単かな思いました。(脱税になりますので気を付けましょう(笑))
以上 役所での一悶着でした。

登録した原付は後日アップします。
Posted at 2022/09/22 00:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レストアの依頼いただきました。
GW明けには完成予定です。」
何シテル?   04/05 09:34
hidemitu326です。よろしくお願いします。 車、バイクが大好きで休日はいつもいじったり乗ったりしています。 現在の愛車は 車 ・マツダ ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

アウトサイドドアハンドル交換(グランパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:24:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年40万キロ走ったNB6-4のシャーシが朽ちて来たので、NB6-1へのハコ替えに ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ (ホンダ スーパーカブ50)
高校の時から乗っていたスーパーカブです。当時はノーマルカブをオールブラックに塗装して乗っ ...
ヤマハ SR400 SR (ヤマハ SR400)
愛車SR400です。 \25,000で廃車を購入し全バラ&全塗装、カフェカスタムに仕上げ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
知人が250のアメリカンが欲しいとの事で手配、どうせならとカスタムしました。 書無し個体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation