• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemitu326のブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

事故処理途中経過

事故処理途中経過先日自分の車の損害額が出てきました。

まずは時価額、H16 マツダロードスター(1.6)走行距離200,000overの時価額は33万だそうです(゜-゜)

これは、レッドブックや市場に出回っている同一車種、同年式、同程度の平均値になり、これが損害賠償の基準になります。(カスタムは含まれずおそらくノーマルの価格)
実はこの車は21万で買ってからカスタムしたんで、ノーマル車だけの金額としては高く見てもらってますんで、少し得した気分です(^o^)丿

そして肝心の修理費はたったの28万円査定(@_@;)

内訳をみるとまぁまぁ普通だがフェンダーが交換対象に入ってない、そして外装ばかりで中身が入ってない\(◎o◎)/!
早速フロントバンパー外して確認しましたが、レインホースメント、クロスメンバーがグニャリ(;一_一)
ここ見積に入ってないじゃん!!!抜けてますって事で再見積を依頼中です(-.-)

法律で損害賠償額は修理費が時価額を上回った場合、時価額以上を賠償する必要は無いとなっていて、本来なら自分の車の賠償金額は33万が頭打ちになります。

しかし保険には示談交渉際、トラブルなど防ぐために対物超過特約と言うのがあります。これは相手方の修理費が時価額を超えた場合過失割合に応じて50万を限度に保証しますという内容のものです。(これは相手がこの特約に入っていないと使えません)

幸いにも相手方も私もこの特約に入っていますので私の修理費が33万オーバーしてもキッチリ賠償してくれるはずです(゜-゜)

これに入っていないと修理費として33万以下しか出ないので泣くだけです(T_T)
これ以上修理費がかかるといわゆる(経済的)全損扱いとなります。
全損となると車の所有権は保険屋に移動し、スクラップ処理されます。(スクラップ費用と相殺して車を引き取れる場もあるらしいのですが・・・この辺よくわかりません。(追記:所有権が移るのは全損0:10の場合だそうです・・・)
この場合、手元に時価額(33万)+乗り出し手数料(10~20万位)が入りますが、こんな金額では同じ車は乗れねーよ(怒)ってのがよく聞く話です(゜-゜)(追記:乗り出し手数料は約1~2万、請求できても法定費用の月割り残り額程度、乗り換えの場合などの車検手数料は入りません)

こんなのを盾に保険屋は保険金の出し惜しみをしてきます(-_-メ)
見積にもこんな文言が入っていました、「その他が取り替えになった場合、全損になる可能性があります。」・・・これは、脅しですかね(-.-)
特約に入っているから時価額超えてもいいんです(^o^)/

思った通り、特約保障の事は書かずに全損を盾にしてきます、保険屋としても極力お金は出したくないんでしょうね(-.-)

まぁ最初にあちらの特約も確認済みでしたから全く怖い事はありません(^_^)v
何言ってきてもドンと来いです(^。^)y-.。o○

しかし、はじめて事故ったんですが、だまされないように勉強してよかったです( ..)φ
保険会社の人にも同業者ですか?と言われました(^_^;)

これから、再度査定が入りますがどこまで金額が上がるか楽しみです(^。^)
Posted at 2016/02/15 11:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月01日 イイね!

2.1事件

今日の事故についてアップします<(`^´)>


事故の状況はこんな感じ。
この時相手は”親切な右折待ち先頭車両”に行けと合図されたそうです。↓



こちらが優先道路ですので私は前の1BOX車に続いて直進。

右折車両に隠れて私も相手も接近に気づかず直進。(この時3~40Km位)
気づいたときはもう遅し(@_@;)
目の前に急に車が現れ!ブレーキ踏みましたがABSがグググで雪も有り全然止まれず・・・ドン(T_T)/~~~


道路状況やこちらも動いてたこともあり、保険屋曰く2:8から交渉スタートだそうですが、しかしそれでは納得いかないので私は1:9を主張中です。
まぁその辺は保険屋次第ですかね(-.-)

それにしても直るまで時間がかかりそうです(T_T)
フロントキットは納期が2~3週間だそうで、その後全塗装やオーバーフェンダーの加工、フロント周りの補修など一ヶ月は掛かる予感(*_*)

私はそんな事故でも無傷ですしたが、相手方は助手席に子供が乗っており事故の際に額を傷つけてる様でした。
私は事故後すぐ相手方の安否確認をし110番通報、救急車も読んでもらい子供は念のため病院に送ってもらいました。
自分で言うのも難ですが事故後の対応は完ぺきだったと思います。

そんな中、母親は終始右折先頭車両に行けと言われたと主張中。気が動転して何を言っているか、わからない(・.・;)
子供は4歳なのにチャイルドシートなし(-_-)
自分の主張をする前にやる事あるんじゃねーの(-_-メ)っと思いながらも紳士に対応。

子供は診断の結果心配ないとの事、よかった、よかった。
何よりも子供が一番心配でした。
あちらも人身扱いはする気は無いという事なので免許書は無傷で済みそうです!(^^)!

しかし今日は災難な一日でした。

心配してくれた方ありがとうございます<(_ _)>。、"私は"元気です(*^^)v



Posted at 2016/02/01 21:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月30日 イイね!

出発

現在前のりで弟のいる埼玉県深谷市、これから軽井沢に向かいます(^-^)/


Posted at 2015/05/30 08:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月23日 イイね!

軽井沢ミーティング2015

軽井沢ミーティング2015第1駐車場取れました(*^^)v
Posted at 2015/05/23 01:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レストアの依頼いただきました。
GW明けには完成予定です。」
何シテル?   04/05 09:34
hidemitu326です。よろしくお願いします。 車、バイクが大好きで休日はいつもいじったり乗ったりしています。 現在の愛車は 車 ・マツダ ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトサイドドアハンドル交換(グランパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:24:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年40万キロ走ったNB6-4のシャーシが朽ちて来たので、NB6-1へのハコ替えに ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ (ホンダ スーパーカブ50)
高校の時から乗っていたスーパーカブです。当時はノーマルカブをオールブラックに塗装して乗っ ...
ヤマハ SR400 SR (ヤマハ SR400)
愛車SR400です。 \25,000で廃車を購入し全バラ&全塗装、カフェカスタムに仕上げ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
知人が250のアメリカンが欲しいとの事で手配、どうせならとカスタムしました。 書無し個体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation