• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月25日

こんなんで効果はあるんだろか?

こんなんで効果はあるんだろか? 銀色に見えるのが2重に巻き付けたゴム管カバーです。

エンジン奥がいちばん熱せられていて
その熱がパイプ全体に伝わるんだと勝手に判断して
もっとも熱くなる部分を重点的にカバーしました。

で、施工後、まだ走行テストしてません(笑)

きっと、少しは効果があると思う。

ダメなら改良しまーーす。
ブログ一覧 | YRVphoto | クルマ
Posted at 2006/07/25 22:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 体調不良 】
ステッチ♪さん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年7月25日 22:37
お久しぶりです
ヤマトに住むYRV乗りです
エアコン強化対策されたんですね!
私も昨年おこないました 結構効果ありました
http://yrv5667.exblog.jp/628239/

実感したのは...
昨年の10月の暑い日に高速道路の合流で加速したときに冷房のはずが...熱風が出てきました
施工後は熱風が出てくることはなくなりました
インタークーラー周辺に保温材をいっぱい巻いた方が効果あるみたいです
コメントへの返答
2006年7月25日 22:48
あーー。同じゴム管カバーですね♪
俺は耐熱アルミテープ1780円が買えず(爆)、結束でいいやって。
しかも部分処理で終了~手抜きバリバリです(笑)
まだ酷暑になっていないので不満はなかったんだけど、早めの夏対策しました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

発売当時のインプレ(その3) 
カテゴリ:YRV全般
2006/06/02 01:17:33
 
YRVユーザーリポート(その2) 
カテゴリ:YRV全般
2006/06/02 01:06:18
 
発売当時のインプレ(その2) 
カテゴリ:YRV全般
2006/06/02 01:03:06
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
YRV、欠点も多いけどとてもいい車です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ドアが分厚いです。
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
ヴィヴィオからの乗り換えで中古を購入。 程度が良く、柄にもなく禁煙車とし、ポリマーをかけ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2台目はヴィヴィオGX-SSだった。 5ドアのFFスーパーチャージャー車。 数々の思い出 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation