• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からんのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

タイヤ交換 フェデラル595

純正タイヤのショルダー部に太いビスが刺さりました。
展示会場のトラックヤードに進入するとこういう目に遭います。

空気圧の警告灯で気づきました。

GS2軒で修理を拒否されましたが
某大型チェーン店で、保障なしで無理矢理直してもらいました。

やはりダメでした。

行きつけの中古タイヤショップでフェデラル595の215/40R17を履きました。

フロント2本がフェデラル595、リア2本は純正のダンロップSP SPORT MAXXです。
フェデラル595はリムガードがあり、溝も高性能っぽいです。
見た目は悪くないしウェット性能も良さそうです。

ダンロップのSP SPORT MAXXは吸音スポンジが内部に貼られていました。
やっぱ高級タイヤだったんですねー

でも、某大型チェーン店の修理痕を見てタイヤショップの人は笑っていました。
「これ、修理できてないですよ」
「ここに傷があるでしょ、修理するときにつく傷だけど、ここでやめちゃってるね」

なんかそんな気はしていましたが・・・
作ったばかりのメンバーカードとファイルは速攻で捨てました。

で、フェデラル595のインプレッション

とある分離帯の切れ目で180度ターンしてみましたが
ふむふむ、SP SPORT MAXXより柔らかいのが実感できました。
フニャってる感じではなくて、食いついてしなる感じ。
走行安定性もロードノイズも純正タイヤとの違い、まったくわからないです。
まあ普通の人よりは鈍感&大雑把&適当な性格なので。
ただ、燃費はちょこっと良くなったかも。



先日、新東名高速を走行時、往路17.3/L たまたまかな?
復路はどしゃぶりの中央道を使いましたが
コーナーの連続、まったく不安感無く飛ばせたのでウェット性能も良さげ。

「アジアンタイヤ、乗り味安泰や」ってことで。
Posted at 2017/10/28 22:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

発売当時のインプレ(その3) 
カテゴリ:YRV全般
2006/06/02 01:17:33
 
YRVユーザーリポート(その2) 
カテゴリ:YRV全般
2006/06/02 01:06:18
 
発売当時のインプレ(その2) 
カテゴリ:YRV全般
2006/06/02 01:03:06
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
YRV、欠点も多いけどとてもいい車です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ドアが分厚いです。
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
ヴィヴィオからの乗り換えで中古を購入。 程度が良く、柄にもなく禁煙車とし、ポリマーをかけ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2台目はヴィヴィオGX-SSだった。 5ドアのFFスーパーチャージャー車。 数々の思い出 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation