• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からんのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

なにこの燃費!?



スタッドレスにしたら燃費が良くなる?
なるべくアスファルトですり減らないようにのんびり走るから?

にしても、、、、、、
ちょっと見てみたら平均燃費16.9km/Lって、、、、
なにこれ、DSGってそんな優秀なん?

でスペック調べたらカタログ値「10・15燃費 16.6km/L」

その後は17キロには届かず16キロ台をあがったりさがったりしたけど
ストップ&ゴーの街乗りでカタログ値出すのはすごいな。

でもノーマルタイヤだと13前後だったんだよなぁ。
Posted at 2017/01/16 00:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

タイヤ交換してみた

YRVの時は非金属チェーンで冬場をしのいでいたけど
ポロだとタイヤサイズが頑張りすぎてて非金属チェーンだと
クリアランスの問題とかが心配でした。
かといってサイズの合うスタッドレスはあんまりないみたいで
いろいろ調べてみたら195/50R16あたりのサイズにしてる人が多いみたい。
純正以外のホイールも何種類かあるみたいで
中古に限定して探してみました。

中ではOZホイールって会社のセカンドブランド
MSWっていうホイールに気に入ったデザインがありました。

色がダークグレーでパッドの汚れがついても気にならないかなと。
そういうところが適当なのですが。

そうこうしてるうちにMSW+IG50 195/50R16 という中古を発見。
さっそく手に入れてついでにトルクレンチ ETR4-200っていうのも購入。
そもそも締めすぎはダメってことすら知りませんでした。

でも、自分で交換できるかな…

でもでも何でもトライだね。
持ち込み交換で5000円くらいって広告に気を取られましたが
やってみよーー

ってことで、簡単にできました。
小一時間かかりましたが、ネットで調べていたので問題なし。
ジャッキをかます場所も盗難防止ボルトのことも事前にチェックできました。
まあ、車載工具が揃っててよかったです。
もちろんそんなことすらチェックもせずに買ったので。

中古のスタッドレスタイヤは4本中2本に小砂利がたくさんはさまってました。
たぶんその2本が駆動軸(前輪)用だったのかな、でも、裏表はあっても
左右はないのかな?
並べてみたらすべて非対称同一方向のパターンだったので
左右がありそうな気はするんだけど、うーん、まあいいや。

で、VWすげーって思ったのは
車載工具を収納するスペースにちゃんとトルクレンチ入れとソケット入れが
用意されていたこと。 まじ驚きました。

あとは空気圧、まあ適当に2.3くらいでいいのかな?
知らないことばかりで本当は不安になる場面、適当な正確が功を奏して
うへへと笑って看過!

さあ来い寒波! 人生初の冬タイヤだぜい


Posted at 2017/01/09 13:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

発売当時のインプレ(その3) 
カテゴリ:YRV全般
2006/06/02 01:17:33
 
YRVユーザーリポート(その2) 
カテゴリ:YRV全般
2006/06/02 01:06:18
 
発売当時のインプレ(その2) 
カテゴリ:YRV全般
2006/06/02 01:03:06
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
YRV、欠点も多いけどとてもいい車です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ドアが分厚いです。
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
ヴィヴィオからの乗り換えで中古を購入。 程度が良く、柄にもなく禁煙車とし、ポリマーをかけ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2台目はヴィヴィオGX-SSだった。 5ドアのFFスーパーチャージャー車。 数々の思い出 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation