• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

ドアが開いた!

昨夜DへR32を受け取りに行ってきました。
ドアは一応、バッテリー端子を外して放置後、再度接続して試行を2回繰り返して、
開いたところでロック機構を交換したとのこと。
シートの浮き、ヘッドライト/レインセンサーの交換と3つの作業を終えて
無事帰ってきました。
弊害?はリモコンロックの部品を交換したことで、スペアキーでのリモコンロック/アンロックが出来ない状態になっていて、再登録が必要とのこと。
車+通常キー+スペアキーのセットで登録する必要があるそうな。
時間は5分程度とのことなので、ついでの時に寄ることにしました。
ちなみに、スペアキーはリモコンが効かないだけで、ドアノブの開閉からエンジン始動までスペアキーでOKとのことでした。

シートの浮きはきれいに収まっていました。ヘッドライト/レインセンサーは...
Dを出るときはすでに真っ暗で晴れていたため、全く確認できずでした。
かなり過激になっていたDSGの学習をいったんリセットしてもらいましたが、
ゆっくり走り出すときはスムースになりました。
しっかり踏めば相変わらずしっかり(笑)発進します。

とりあえず車検の時の依頼事項の積み残しはなくなりました。
ブログ一覧 | R32 | 日記
Posted at 2009/06/20 11:33:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年6月20日 12:01
DSGの学習もよくわかんない部分がありますね。

ドライバーに合わせたシフトチェンジだとききましたが、
交差点をゆっくり左折した直後に激しいキックダウンとか…

自分の運転をそんな風にクルマが認識してると思うと、ムカつきました(笑)
コメントへの返答
2009年6月22日 10:02
>交差点をゆっくり左折した直後に激しいキックダウンとか…

ああ、これ、イメージとしてはセカンドにシフトダウンしてさらにハンクラ状態を
長く続けて、回転は上がるけど駆動力はあまりかからないと言う状態ですよね。
そのほかにも急な登り坂で、セカンドにシフトアップしたいのに、ローのまま
延々と引っ張り続けて、レッド直前でセカンドにシフトアップするとか...
十分セカンドで加速できるだろ?って思うこともよくありますね。
2009年6月20日 15:34
私はもう少し ピリッとする様にDSGに言い聞かせたいのですが(汗
ノンキなウチのDSGは何時もワンテンポ送れてシフトダウンします。。。
コメントへの返答
2009年6月22日 10:02
シフトダウンのプログラミングは確かにドライブ(D)モードだとなかなか積極的には
シフトダウンしませんよね。
私は、シフトダウンしたいときにはSモードを多用しています。
コーナー入り口でSにするみたいな感じです。
2009年6月20日 17:59
きちんとメンテしないと気分を損ねてヘソを曲げます。

そんな所に余計、愛着が湧くのですかネ?
走行出来ない訳でないので、D通いもドライブ気分で過ごしてます。
コメントへの返答
2009年6月22日 10:03
突然ヘソを曲げるのは困りものです。
今回のドアロックと言い、以前のキーシリンダーがキーを受け付けなくなった件とか、
車に嫌われているように感じちゃいますね。
2009年6月21日 18:20
バックで車庫入れのとき、たまに軽いアクセルワークには無反応がでます。
MTのクラッチ滑りみたいな感触。
傾斜があるので、クリープだけでは足らないのか…
多めに踏めばOKなんですが、微調整し難い感じです。

毎回出るようならDラーさんですかね。(苦笑)
コメントへの返答
2009年6月22日 10:03
バックに関しては仕方ないかななんて思っています。
うちの駐車場も普段は気にならない程度の傾斜なのですが、
道路との境との間に1~2センチの段差があります。
バックでここを乗り越えようとしたときにたまたまここに前輪が
当たった状態で停止すると、この段差をなかなか超えられず、
下手な半クラ状態を実演してくれます。(苦笑)

プロフィール

黒豹の保安官です。 愛車はVWの橙色のR32とaudiの赤のS1。どちらもMTのハッチバックです。 最近バイクも追加。Husqvarna FE250です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルキャップのヒモが切れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:04:36
真鯛 数釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:43
23年の納竿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:14

愛車一覧

ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
白いセバハン単気筒。独特なスタイルがお気に入り。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 橙 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
R32(DSG)からR32(MT)への乗り換えです。
ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 ハスクバーナ ハスクバーナ FE250
バイク復帰です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長年お世話になったツーリングワゴン。 ゲレンデエキスプレス、登山への足としても活躍してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation