• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月09日

スタッドレスその後

スタッドレスを新調して志賀へ初滑りに行ってきました。
サイズは純正の225/40R18からインチダウンの幅ダウンで
205/50R17にしましたが、見た目はやはり細く見えます。
ただサイドが丸いので違和感はありませんが、ホイールとタイヤが同じくらいの位置になっています。
ガリに注意...ってこれは前も書いたか。

さて、志賀の登りですが、登りはじめは凍っているのか濡れているのかわかりにくい
微妙な路面なので慎重に...
最初のループ橋で、一度だけほんのちょっとリアが出た感じがありました。
その後、登坂車線の始まるあたりから路面が白くなり、ここからは安心してペースアップ。
圧雪路面は全く問題ないですね。
帰りは16:00頃に熊ノ湯を出発。圧雪路面がしばらく続き、丸池の手前でシャーベット
に変わりました。最初のループをすぎてからは雨が降ったようなウェット路面で、
凍っている雰囲気は全くなし。
以上の路面状況ではIG20とほとんど変わらないという印象です。
タイヤの固さはやはり感じますので、ブラックアイスでどうかと言うところですが、
下りでブレーキさえ踏まなければ破綻することはなさそうです。
トップシーズンになっちゃえば逆に溶けないので凍ることもなく、安心できるんですけどね。
普段、通勤に使っていますが、違和感はありませんね。
柔らかめのエコな夏タイヤという印象です。(そんなのないよね?エコタイヤはゴム堅いし)
雨の時のブレーキ性能はやっぱり弱いですが、IG20よりはいいと思います。
ブログ一覧 | 装備 | 日記
Posted at 2009/12/09 16:53:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

首都高。
8JCCZFさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年12月9日 20:24
R32は前が重いけどロードレンジ大丈夫でした??
コメントへの返答
2009年12月10日 13:00
XI2
225/45R17 負荷係数 94
205/50R17 負荷係数 93
両方ともEXTRA LOAD

ちなみに純正の夏タイヤ
dunlop sp sprots MAXX
225/40R18 負荷係数 92
EXTRA LOAD

夏タイヤよりも重量に強いみたいです。

プロフィール

黒豹の保安官です。 愛車はVWの橙色のR32とaudiの赤のS1。どちらもMTのハッチバックです。 最近バイクも追加。Husqvarna FE250です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルキャップのヒモが切れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:04:36
真鯛 数釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:43
23年の納竿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:14

愛車一覧

ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
白いセバハン単気筒。独特なスタイルがお気に入り。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 橙 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
R32(DSG)からR32(MT)への乗り換えです。
ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 ハスクバーナ ハスクバーナ FE250
バイク復帰です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長年お世話になったツーリングワゴン。 ゲレンデエキスプレス、登山への足としても活躍してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation