• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹の保安官のブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

スタッドレス装着

先週の後半、R32は点検のついでにスタッドレスに履き替えてもらいました。
毎年感じることですが、ステアリングフィールが頼りなくなりました。
いつものことなのに...ある意味新鮮?
ドライ路面とウェット路面くらいの違いはありますね。
点検に出す前日に雪がちらつきましたので、丁度いいタイミングだったかもしれません。これでGWまでの半年間おとなしく走らなければなりません。
特に雨の日のブレーキには気をつけないとね。
去年まではホールのサイズの違いもありますが、うちではスタッドレスのほうが夏タイヤよりも高かったのに、今年は逆転。
今年のスタッドレスは高いですね。原料輸入時点での石油価格の影響をモロに受けたのでしょうね。
来年は下がる?ということで、今年の購入は見送り。3シーズン目突入です。

今週はさらにLupoGTIの車検が控えています。
Posted at 2008/11/25 13:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2008年10月10日 イイね!

点灯?点滅?

先日気づいたんですが、リモコンキーでロックしたとき、
運転席ドアのLEDって点滅しますよね?
R32のLEDが常時点灯状態にいつの間にかなっていました。
ちなみにLupoGTIは点滅します。
何が原因なんだろう?
Posted at 2008/10/10 09:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2008年07月02日 イイね!

クルコンその後

さて、R32ですが、
クルコンのスイッチというよりも、ウインカーレバーが丸ごと交換になっていました。
これで様子見てくださいとのことです。。
で、このレバーですが、08モデル?のレバーなのでしょうか?
印刷されている絵が派手になりました。(クルコンのON/OFF,ハイビームなどの絵)
さらに、クルコンのセットスイッチ(+-と書かれている)の手触りがずいぶん違います。オン/オフスイッチを途中まで動かすとクリック感があり、レバーにはresetと書いてあります。
これは前のレバーにはなかったような気がします。

なんか左右のレバーの見た目のバランスがイマイチ?という感じです。
(交換した左の印刷が派手です)
で、動作ですが、高速もまだ乗っていないし街中でON/OFFを試した程度では問題ないです。
このまま再発しなければいいんですけどね。
Posted at 2008/07/02 15:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2008年06月25日 イイね!

土日のドライブ

土曜日はエクシーガの試乗、カスタムフェアの後、上越方面へ。
往路は高速。おいしいディナーをいただき、帰路は一般道。
信濃町から北信五岳道路を走って、帰宅。

日曜日はTTの試乗の後、雨の中、地蔵峠経由で榛名山~赤城山を走って、
高速で帰着。
久しぶりに走った秋名、もとい、榛名の道は空いていていい感じ。
ただ、ヘアピン手前のうねった舗装とコーナーのセンターラインに埋め込まれたキャッツアイは何とかならないのかねぇ?
赤城道路は観光バスのオンパレードで渋滞でした。
こちらも榛名と同じうねり舗装+キャッツアイ。
目の前のバスが船のように前後に大きくゆすられて、
見ているほうが気持ち悪くなりそう。
帰りの高速は大雨の中の走行になったけど、帰宅後、心地よい疲労感に包まれました。
久しぶりのロングドライブでした。
Posted at 2008/06/25 10:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2008年06月25日 イイね!

残り走行可能距離

火曜日の朝、出勤時にエンジンをかけたら、メーターの間の液晶表示が給油を促す。
あとどれくらい?と思って走行可能距離を見ると0Km...って...(@o@)
そういえば土日でかなり走って、帰りの高速で給油ランプが点いていたのに、
月曜日も普通に通勤していたっけ。
通勤往復20km持つのかなぁ...と思いつつエコ運転で出社。
帰りは交差点で長く止まりそうなときはエンジンをオフ...
ここまでやって、自宅そばのスタンドで給油。
56Lで満タン...って...(?o?)
R32のタンクは60?64?
この走行可能距離ってどれだけ余裕を持っているんでしょ?
Posted at 2008/06/25 10:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

黒豹の保安官です。 愛車はVWの橙色のR32とaudiの赤のS1。どちらもMTのハッチバックです。 最近バイクも追加。Husqvarna FE250です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルキャップのヒモが切れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:04:36
真鯛 数釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:43
23年の納竿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:14

愛車一覧

ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
白いセバハン単気筒。独特なスタイルがお気に入り。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 橙 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
R32(DSG)からR32(MT)への乗り換えです。
ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 ハスクバーナ ハスクバーナ FE250
バイク復帰です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長年お世話になったツーリングワゴン。 ゲレンデエキスプレス、登山への足としても活躍してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation