• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹の保安官のブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

キリ番

キリ番ようやくキリ番。
朝の通勤途中で気づき、近くの駐車場で撮影しました。
Posted at 2007/10/16 20:24:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | R32 | モブログ
2007年09月25日 イイね!

R32一部変更

1ガラスがブルーからグリーンになって、後席とリアがスモークに。
2ホイールが変更になった。
3ステアリングのロゴがR→R32へ

これで+3万...そのほかにも変わったところはきっとあると思うんですけどね。

1はどうなんでしょ?
2はデザイン的に掃除はしやすくなりますね。
3ははっきり言ってどうでもいい気がします。

先日のオフで07モデルのR32を見せていただきましたが、
レイン/オートライトのセンサーの形状が変わっていたくらいしか
違いを発見できませんでした。
今回の08モデルはどうでしょう?
Posted at 2007/09/25 15:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2007年09月17日 イイね!

日本海ドライブ

日本海ドライブ昨日はひさびさのお休みでドライブへ。
ギリギリまで行先に迷っていた。
候補は伊那か木曽。
自宅を出るときに出遅れて通勤割引に間に合いそうもなくなる。
じゃあと予定変更!

自宅→白馬→糸魚川→能生→上越→野沢→小布施→自宅

能生のカニ、うまかった。1杯買ったら1杯おまけ。カニのみで満腹。
久しぶりの海!天気にも恵まれてのんびり8号線。
野沢ではいつもの温泉でのんびり。相変わらず熱いお湯です。
帰りに中野の手前でジャンボエビフライ。これも満腹。
最後に小布施で志賀高原ビールの限定美山ブロンディを購入。
これを寝酒に。
満足でした。
Posted at 2007/09/17 17:02:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2007年09月03日 イイね!

夜の中央道

名古屋からの帰り道は中央道。
夜の中央道はほとんどトラックなんですね。
今のリミッターが入っているトラック同志の追越って、
1台抜くのに大変なんですね。
速度差がほとんどないから、コンボイ状態で車線を塞ぎます。
こうなったらどうにもならないですね。
抜かれるほうも少しアクセルを緩めればいいのにと思ってしまいます。
走行車線と追い越し車線にそれぞれ3台ずつ並んでいると...
前に出るのに何分かかったか。
前後をトラックにはさまれるのも嫌ですね。

そうかと思えば、リミッターが入っていないトラックがものすごいスピードで
後ろから迫ってきたりすると怖い!
コーナーのきついところでは前でひっくり返ってたら...
なんて思っちゃいます。

こんなトラック軍団とも岡谷のJCでお別れ。長野道に入ってからはガラガラ...
クルコンが本当にありがたかったです。

ただ...狸?の死骸が目の前に現れたときはびっくりしましたぜ!
またぐしかなかった(汗)
Posted at 2007/09/03 14:36:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2007年07月25日 イイね!

標高の高いところが苦手?

週末、R32で志賀を超え、草津白根まで行って来ました。
志賀-草津道路は冬の間、毎週のように通った道ですが、冬の志賀でのR32は
借りてきた猫のようにただ坦々とゲレンデ通いの足になっていました。
今回は3人乗車で向かいましたが、霧の中、徐々に標高を上げて、
熊の湯から横手の登りに差し掛かったところでコーナーからの立ち上がりで
パワー不足を感じました。
同時にDSGも7000rpmまで1速で引っ張ると言う珍しいパターンを経験。
それでもいつものパワー感はありません。
これは初めてです。床まで踏んでいたわけじゃないのに...
この辺の標高は2000mを超えたあたりか。酸素は薄いんでしょうが、それにしてもねぇ?
NAエンジンは標高が高くなるとパワーの落ち込みが激しいかもしれません。
標高が下がればまったく問題ないんだもん...
Posted at 2007/07/25 15:23:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

黒豹の保安官です。 愛車はVWの橙色のR32とaudiの赤のS1。どちらもMTのハッチバックです。 最近バイクも追加。Husqvarna FE250です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルキャップのヒモが切れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:04:36
真鯛 数釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:43
23年の納竿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:14

愛車一覧

ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
白いセバハン単気筒。独特なスタイルがお気に入り。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 橙 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
R32(DSG)からR32(MT)への乗り換えです。
ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 ハスクバーナ ハスクバーナ FE250
バイク復帰です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長年お世話になったツーリングワゴン。 ゲレンデエキスプレス、登山への足としても活躍してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation