• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹の保安官のブログ一覧

2007年06月15日 イイね!

ミニオフ会

昨夜は地元のミニオフ会。
ホット蜂さんとtaketonさんと三人で集まりました。
目的は週末の相談だったんですが、そちらはあっさりと決着。
その後、車談義に花が咲きました。
おふたりの車に試乗させてもらいましたが、どちらもいい足を入れていました。
GTIのサスのダンピング不足を解消されていました。
ホット蜂さんのGTIは前回お会いした時もかなり手が入っていましたが、
さらに進化していましたね。パワー感も十分でブレーキフィールも気持ちのいいものでした。
taketonさんは前回お会いした時はフルノーマルでしたが今回はホイール、マフラー、サスを替えられたとのこと。
こちらの足もいい感じでした。切り返しもかなりクイックに感じました。

私のR32はいまだフルノーマルなんですが、この車はこれでバランスが取れているので、
今後の事はあわてずじっくりと考えていこうかななんて思っています。
Posted at 2007/06/15 10:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年10月02日 イイね!

G5OC オフ会

G5OC オフ会10/1、富士スピードウェイでG5OCのオフ会に行ってきました。
先週に引き続き、二週連続で富士スピードウェイ参戦でした。
今回は1台ではなく、ホット蜂さん、ミルキーパパさんと
姨捨、八ヶ岳で合流。少しずつ早めに到着してみると、既にお待ちでした。
おかげさまで予定よりも早く現地到着しましたが、既にかなりの台数が
集まっていました。
今回は私のR32にも何人かの方に乗っていただき、また、私もJ'sGTIさん、
orangeさんのGTIに試乗させていただきました。
J'sGTIさんのブレーキの効きと音、orangeさんの車で初めてGTIのMTに乗りました。
代車のGTIとは一味も二味も違いました。



そして、少し早めに富士を撤収して小瀬スポーツ公園へ。
甲府vsG大阪の試合を雨の中、観戦して来ました。
そのあとは甲府市内のファミレスでサッカーの濃い話をお聞きしました。

すっかり暗くなった大雨の中、クルコンでのんびりと長野へ帰りました。
反対方向はものすごい渋滞だったとの事、お疲れ様でした。
Posted at 2006/10/02 14:57:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年09月27日 イイね!

長野プチオフ

長野プチオフ昨夜、ご近所のゴルフ乗りの方2人とプチオフを行いました。

ホット蜂さん

taketonさん

お2人とも黒のGTIでした。
ホット蜂さんのGTIは05モデルのDSG。かなりのモディファイぶり。お金かかってますね。
taketonさんのGTIは06モデルのDSG。これからいろいろ手を入れられるのでしょうか?

ご案内したパスタ屋さんも満足していただけたようでよかったです。
次は1日のFISCOで大きなオフ会です。楽しみです。

長野ゴルフオフ、雪の降る前にできればいいですね。
Posted at 2006/09/27 10:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年08月06日 イイね!

GR32JP オフ会

GR32JP  オフ会長野で蕎麦オフがあるとのことで、参加させていただきました。
合流予定の美ヶ原高原美術館へ向かう途中の渋滞で間に合いそうもなく、
あわてて電話をするも、電波状態が悪く、繋がってもすぐ切れてしまいます。
あきらめてひたすら集合地点へ向かいました。
無事到着すると折りたたみ自転車でお迎え(笑)。
ここで全員集合とのことで、自己紹介をした後、お蕎麦屋さんへ
向かいました。
私にとっては来た道を引き返すことになりますが、ひとりで登ってきて、10台以上のR32と一緒に下るという面白いことになりました。
前にワンボックス車がいたため、スローペースで走ることになりましたので、D/S/M すべてのモードでパドルを使い、楽しみながら
下りました。

写真はお蕎麦屋さんの天ざるの天ぷらです。
天ぷらが先に来て、お蕎麦が来たら写そうと思って忘れちゃいました。

お蕎麦屋さんでの会話も濃いもので、参考になりました。
Posted at 2006/08/07 22:46:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年06月17日 イイね!

VW G5オーナーズクラブ オフ会

VW G5オーナーズクラブ オフ会UPが遅れましたが、この日(6/17)は VWG5オーナーズクラブの オフ会に参加させていただきました。
場所はフジスピードウェイ。
朝6時半に家を出て諏訪でトイレ休憩した以外はノンストップで走りました。
西ゲートに到着してみると誰もいない。ゲートも閉まっています。
ここで赤いLupoGTIを見かける。charcoalさんかな?(笑)と思いましたが、
こちらの様子を見てすぐに走り去ってしまいました。(あとで本人と判明)
そのほかにもガンメタのGTIをここで見かけました。声をかけようか迷いましたが、
やめて、東ゲートへ移動。サーキットの外をぐるっと回る形になるんですね。
東ゲートではパドック内へは車で行けない、と言う注意事項を聞き、パンフレットを購入。
集合地点へは若干の遅れで到着したものの、参加者のほとんどがすでに集まっていました。
特等席へと誘導され(照れ)、皆さん集まってうちの車を眺めています。
レカロシートに座りたい方が何人かいらっしゃいました。やっぱりこのシートは注目されて
いますね。確かにこのシートはサポート感も私には十分で、なおかつ長時間の運転にも疲労感が
少なく、腰痛持ちの私にはとてもいいシートです。

自己紹介、抽選会、レース観戦など、楽しいイベントが盛りだくさん。
写真は一列に集合して撮影した写真です。
結局何台集まったのでしょうか?
GOLF GTIの台数がやはり一番多く、いろいろと手を加えている方が沢山いらっしゃいました。
GOLFのほかにもPoloGTI、LupoGTI、Touareg などを見ることが出来ました。
少し遅れてmaroさん到着。いろいろありがとうございました。

レース後、次の予定があったのでそろそろ移動しようかと思ったところ、なんと、
フジのコースを走れるとのこと!う...走りたい! でも時間が...後ろ髪をひかれる思いで
皆さんとさよならしました。あとで画像、映像でこのパレードランを見て、やっぱり
走っておけばよかったなんて思っています。まあ、コースを走ったらそれで慣らしは
強制終了になるんでしょうけどね。

最後にorangeさん、MazKayさん、はまのひろくんさん、sugimaruさんをはじめ、参加された皆さん
楽しい一日をありがとうございました。
Posted at 2006/06/20 13:32:58 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

黒豹の保安官です。 愛車はVWの橙色のR32とaudiの赤のS1。どちらもMTのハッチバックです。 最近バイクも追加。Husqvarna FE250です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フューエルキャップのヒモが切れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:04:36
真鯛 数釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:43
23年の納竿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:14

愛車一覧

ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
白いセバハン単気筒。独特なスタイルがお気に入り。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 橙 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
R32(DSG)からR32(MT)への乗り換えです。
ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 ハスクバーナ ハスクバーナ FE250
バイク復帰です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長年お世話になったツーリングワゴン。 ゲレンデエキスプレス、登山への足としても活躍してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation