• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹の保安官のブログ一覧

2006年06月22日 イイね!

R32のナビ

納車時につけてもらいました。カロッツエリアのAVIC-ZH009。2DIN一体型です。

前車(レガシィBE:赤鰤:マッキン付)購入時にディーラーオプションとしてつけたのが
アゼストの1DINインダッシュDVDナビだったのですが、これが外れで故障しまくり。
2年で3回壊れ、結局パナの1DINインダッシュDVDに買い換えました。こちらはFM飛ばしの
音量が異常に小さく、ボリュームを上げるとノイズがひどく、最後はアゼストの
変換装置を追加購入して何とか使えるレベルになりました。

さて、このレガシィのマッキントッシュ装着車は空きが1DINのみになり、
(3DINあるうち2DINをマッキンが占めるため)1DINのインダッシュまたは1DINの
オンダッシュのみが使用可能となります。オーディオ機能を内蔵したHDDナビは
マッキンに外部入力端子がないため、マッキンのヘッドユニットを殺さないと
使用不可とのこと。オンダッシュが嫌いな私は必然的にインダッシュのDVDナビと
なったわけです。

レガシィB4(BE)のパネルは上から

1.エアコン吹き出し口(固定)+ハザード
2.エアコン調整ボタン(1DIN)
3&4.マッキントッシュオーディオ
5.空き

と言う初期設定でしたので、希望は

1.エアコン吹き出し口(固定)&ハザード
2.ナビ
3.エアコン調整ボタン(1DIN)
4&5マッキントッシュオーディオ

としてかったのですが、(エアコン吹き出し口とハザードが隠れますが)
2.のパネル上部に微妙なRがついていて、他の機器を入れにくくなっていました。

結局
1.エアコン吹き出し口(固定)
2.エアコン調整ボタン(1DIN)
3.ナビ
4&5マッキントッシュオーディオ
としてもらいました。

この結果、ナビの画面を出している間はエアコンパネルが操作不能になるんですね。
私の済んでいる場所は、トンネルの多いところ(しかも長いトンネルが多い)で、
エアコンの内部/外部循環スイッチのは頻繁に使うので、その都度モニターを倒してから
操作するのが面倒でした。

車を買い換えるに当たって、ナビとの相性と言うのが私にとっての重要項目となりました。

今のR32を買う前に対抗馬として考えていた車の標準オーディオが1DINでして...
しかもナビを入れた場合、ハザードが押せなくなると言うものでした。
これは私にとっては大きなマイナスでした。

今回のR32はナビだけは妥協すまいと思っていました。絶対に2DIN一体型と決めていました。
この形のナビではパナの935MDが一番の候補でした。解像度がVGA
(他の多くのナビがQVGA:これは最近の携帯と同じ解像度なんですね)
であることがメリットでした。
そんなところへ、カロから出るシリーズがQVGA採用、ZH009が2DIN一体型という情報を得て、
「間に合ってよかった」と飛びつきました。
いいタイミングで発売され、納車直前に入手する事が出来ました。

さすがにルート案内は賢いです。学習効果もかなりあるみたいです。
オーディオとしての性能もまずまず。(さすがにレガシィのマッキントッシュには負けますが)
十分な性能だと思います。どうやらR32のスピーカーはそれなりのレベルのものがついているようです。

ミュージックサーバー機能も便利。CDを挿入し、2~3曲聞いているうちにアルバム全体の
録音が終了してしまいます。

LupoGTIの方も入手時からカロのHDDナビ(ZH9MD)が付いていましたので、メーカーをそろえることが出来ました。

これで当分の間、ナビに不満を持つ事はないでしょうね。
あとはZH009に地上波チューナーをいつ導入するかと言うことでしょう。
Posted at 2006/06/22 14:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

黒豹の保安官です。 愛車はVWの橙色のR32とaudiの赤のS1。どちらもMTのハッチバックです。 最近バイクも追加。Husqvarna FE250です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    1 23
45 678 910
11 1213 1415 16 17
1819 20 21 2223 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

フューエルキャップのヒモが切れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:04:36
真鯛 数釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:43
23年の納竿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:14

愛車一覧

ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
白いセバハン単気筒。独特なスタイルがお気に入り。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 橙 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
R32(DSG)からR32(MT)への乗り換えです。
ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 ハスクバーナ ハスクバーナ FE250
バイク復帰です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長年お世話になったツーリングワゴン。 ゲレンデエキスプレス、登山への足としても活躍してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation