• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹の保安官のブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

ICIカスタムフェア@豊科

日曜日の午後から行ってきました。
去年までは長野と松本の二回行くチャンスがあったのですが、
今年からは統合されて豊科1箇所。遠くなってしまって不便...

今回は事前にお友達のカズさんと「時間は決められないので、午後から合流」
というおおざっぱな待ち合わせをしていました。
12:00頃に到着のメールあり。その時点で私はなぜか信州中野ICのそば。
上信越道を豊科へ。車はR32ではなく、LupoGTIでした。

到着してみると入り口にレガシィが3台。アウトバックは初めて実車をみました。
かなりデカいっす<アウトバック

とりあえず会場へ。また招待状を忘れてその場で記入。
毎回招待状を持っていくのを忘れるんですよね。

中へ入ってみると意外と狭い印象。ウェアのコーナーが比較的ゆったりしていたかも。
まずは一回りしているとカズさんを発見。
既にウェアを注文したとの事。早いな。そのデザインは秀逸でした。

まずは板を一回り。なんか今回はファットスキーが多い印象。そしてKEIへ。
ラインアップは一通り見て、気になる板は試乗済みだったので、
とりあえずは各カラーオーダーの色の確認(サンプルシートでしたが)と
トップシートの材質を見る。とりあえずこれなら黒でも傷は目立たないかな。

カラーオーダーでは無料のピーチが妙に気になっちゃいました。
白無地/黒無地/ピーチ/赤 のなかから選ぶことになりそう。

サロモンの板を見て、あれ?Atomicだ!と思って、アトミックのブースへ行って聞くと
同じグループになって工場も一緒になって、OEMみたいな感じになったらしい。
聞いた相手の名札を見たら松田富士雄さんでした。
でもあのダブルデッキってどうなんでしょう?評判はいいらしいですけどね。
Atomicはモロにダブルデッキが目立つようなカラーリングを採用していたけど、
サロモンは出来るだけ目立たないカラーリングを採用していました。
そのほかのデモは渡辺一樹さんを見かけましたが、あとはよく分かりませんでした。

ブーツコーナーでは最初にガルモントを履いてみましたが、担当店員が誰もいないって...(汗)
放置ですか?
G1の130はまずまずだったけど、なんかしっくり来ない。150はサイズが見当たらないし...

ラングは去年と全く同じ形だったので、去年履いてわかっていたので、
なんとなく相方が履いているレグザムへ。防水性は上がってるとのこと。
Data100を履いたけど...親指の先がが当たるって言ってるのに
何とかしようとインナー、インソールをとっかえひっかえ...
熱心な販売員の方でしたが、これだとシーズン終わりには確実にまた親指の爪を剥がしちゃいますね。
指も前の前のブーツもこのサイズのシェルで履いていたら、
毎年シーズン終わりに両方の親指爪が剥がれるし、
第一関節が内側に曲がっちゃったし...
それ以来、親指の先が少しでもシェルに触れるブーツは避けています。
レグザムのブーツならワンシェル上げてまたシリコンフォーミングするしかなさそう。
結果:ブーツは来シーズンも継続に決定!(RL11のロシニョール色/ロゴというものです)
まあ私の足幅がCとDの間という細い足だからなんですけどね。

次は小物。
いつものドミネータZoomグラファイト400グラムとさらに低温用のBULLET100グラムをオーダー。
毎週2セットホットワックスしても400グラムでワンシーズン行けちゃいます。
低温用は本当に低温の時とあとは意外と春の黄砂や花粉などで汚れた雪にも有効とのこと。
これを注文したら、トードバッグがもらえるとのこと。
幌布の結構いいしっかりしたトードでした。
同じブースでGIROヘルメットの話もいろいろ聞きました。
私の頭だとMがジャストフィットだそうです。
(頭の後ろで調整可能なタイプの場合)
新作のSEAMは松沢聖佳さん大絶賛だったそうです。

最後にもう一度ウェアコーナーを回ったけど、今年は特になし。まあ去年オーダーしたばかりですからね。
ICIオリジナルのゴアテックスの入ったレザーの3本指グローブは価格のわりにいい出来だったかも。
会場を後にし、私のLupoGTI と カズさんのGolfIVR32の二台で長野道をランデブー。
姨捨SAで少しお話しして、長野ICで
バイ≧^仝^≦ノ~~~~~
Posted at 2009/06/25 09:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

黒豹の保安官です。 愛車はVWの橙色のR32とaudiの赤のS1。どちらもMTのハッチバックです。 最近バイクも追加。Husqvarna FE250です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23456
78 910111213
141516171819 20
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルキャップのヒモが切れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:04:36
真鯛 数釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:43
23年の納竿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:14

愛車一覧

ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
白いセバハン単気筒。独特なスタイルがお気に入り。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 橙 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
R32(DSG)からR32(MT)への乗り換えです。
ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 ハスクバーナ ハスクバーナ FE250
バイク復帰です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長年お世話になったツーリングワゴン。 ゲレンデエキスプレス、登山への足としても活躍してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation