• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹の保安官のブログ一覧

2006年08月30日 イイね!

落選...残念

「Audi Sport Experience Special Invitation Campaign」の
落選通知がメールで届きました。
残念...
有料参加もあるとの事だが、参加費が
audi車で参加→40,000円
audi以外で参加→50,000円

一日の講習としては高いなぁ...

と言う事で、断念。
Posted at 2006/08/30 08:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年08月29日 イイね!

志賀高原へ行って来ました。

志賀高原へ行って来ました。週末、志賀高原へ行って来ました。
この週末は志賀はお祭り。
スキーシーズンとはまた違った世界があります。
スキー仲間が泊まりに来ていたので、ご一緒しました。
まずはグランフェニックスでリッチなランチ。
テラスでBBQを頂きました。
宿にチェックインしてからメイン会場へ。花火の準備をしていましたね。
98会館へ。無料のコンサートを楽しみました。
ピアノ、ギター、ドラムス、エレキベースに語りを交えての演奏は
組曲「黒姫物語」堪能しました。
宿で夕飯を食べ、メイン会場に戻るとミス志賀高原候補の紹介があり、
そのあとは花火大会。風向きが悪く、煙が全部こちらへ向かってきます。
大き目の花火はほぼ真上で上がっているようで迫力はありましたが、
花火のカスがたくさん降ってきます。
花火終了とともに宿に戻り、風呂に入ってグッスリ。
翌日はスキー仲間にR32を運転してもらいました。
MT命の人ですが、なかなか好評でした。やっぱり嬉しいですね。
高天原のペアリフトで上まで行くとそこは東館の植物園。高山植物が
たくさん見られます。ここから寺子屋までお散歩。一面のお花畑でした。
この時期の志賀高原に来る事はなかなかないかもしれませんが、
季節が変わればまた新たな発見があるかもしれません。
Posted at 2006/08/29 16:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年08月25日 イイね!

ナビのマイクがブラブラ...

σ≧^仝^≦のナビはパイオニアのAVIC-ZH009です。
このナビにはステアリングリモコンを使った時に音声入力ができるようにマイクが
付属しているんです。これはフロントのバイザーに挟み込むように作られているのですが、
先日このバイザーの上げ下げの際に「ピシ」という嫌な音がして、思わず見てみると
このマイクがブラブラ.... 「また、ステーから外れたか」と思い、信号停止時にはめ込もうとするが...
アレ?ステーが半分しか...
そうです。プラスチックのステーが折れてしまったのです。
確かにバイザーの上げ下げで引っかかったり、ステーからマイクが外れたりした事はあるんですが、折れるとは思わなかったです。
新たに部品取らないと...ステーだけならいいけど、マイクやリモコンとセットでASSY扱いだと高そうだなぁ≧^o^;≦
Posted at 2006/08/25 16:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2006年08月24日 イイね!

オイル交換サイクル、どうしよう...

R32も15,000km/1年がオイル交換の指定期間。
今回、サービスプラスに加入するとこの距離/期間での交換となるが、
金額的に高いので加入しなかった。(R32=95,000円)
現在の走行距離が3600km。さて、何キロで交換しようかな。

私は何キロで交換している!というコメント、期待しちゃっていいかなぁ?(笑)
Posted at 2006/08/24 18:20:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2006年08月23日 イイね!

ここまでの評価(赤ハッチ)

入手から4ヶ月が経過した。
ここでこのLupoGTIの評価をまとめてみる事にした
(とは言ってもメインのユーザーは妻なので、私の走行距離はまだまだ短いですが...)

○エンジン
 低速トルクも十分でMTにしては運転しやすい
 エンジンの音はまずまず。アイドリングの時の音はイマイチ?
 やはりもう少し上まで回れば...
○ミッション
 入りはまずまず。ストロークはこんなもん?
 6速50kmで十分実用
 100kmで3000rpmという事で、もう少し6速がハイギアードであって欲しい
 7速が欲しくなる
 クラッチのストロークが長すぎ。ブレーキにシートポジションを合わせると
 クラッチを一番奥まで踏むのが大変
 ボルトとナットでアジャスターを作成
○シャーシ
 R32同様十分な剛性感
 高速での直進安定感は雨天以外は良好(雨の轍の水溜りは結構神経を使う)
 室内空間は私にも十分な幅と高さを持っているため、助手席が快適(笑)
○サスペンション
 少し硬めか?特にリアシートに座っているとそれなりにコツコツと気になる
 重心はちょっと高い?ロール量は良好で好みの範囲内
○タイヤ
 購入時にneovaに交換済み
 晴天時は抜群。この車体と組み合わせるとそれなりのペースでも滑る気配なし
 雨天時はちょっと神経質?
○シート
 私には小さめなれど、長時間座っていてもOK
 ヘッドレストは???不思議な形状です。
○ハンドリング
 ステアリング径が小さい。また、チルト機構ももう少し上まで来て欲しい
 テレスコ希望。
 私の視線からはインパネの見づらい場所が出来る。妻の視線からは問題なし。
 特に違和感ないハンドリング
 軽並に小回りが効く
○装備
 オンボードコンピュータが欲しい
 グローブボックス等の収納が若干は欲しい
 ルーフのアンテナは長すぎる?
○燃費
 1.6Lエンジンとしては優秀?
 満タン法で最高12.5km/L、最低10km/L、平均11km/L
 通勤に使うとこっちで一番の渋滞路を通るため燃費が悪化していると思われる
 街乗り中心でこの燃費はまずますなのか?
○気になる点
 車高が低すぎ...
 特にフロントバンパー下の樹脂パーツが簡単に削れる。いっそカットする?
 パワーステアリングとエアコンに結構パワーを取られる。
 MTの入りがちょっと。特に1速に入りにくいことあり。
○今後の改善計画
 近々
  高級ミッションオイル導入?
  ショートアンテナ装着
 将来的
  車高調整(夏と冬で車高を変えられれば...)
Posted at 2006/08/23 15:56:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | LupoGTI | 日記

プロフィール

黒豹の保安官です。 愛車はVWの橙色のR32とaudiの赤のS1。どちらもMTのハッチバックです。 最近バイクも追加。Husqvarna FE250です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1234 5
678910 1112
131415 1617 1819
2021 22 23 24 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

フューエルキャップのヒモが切れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:04:36
真鯛 数釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:43
23年の納竿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:14

愛車一覧

ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
白いセバハン単気筒。独特なスタイルがお気に入り。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 橙 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
R32(DSG)からR32(MT)への乗り換えです。
ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 ハスクバーナ ハスクバーナ FE250
バイク復帰です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長年お世話になったツーリングワゴン。 ゲレンデエキスプレス、登山への足としても活躍してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation