• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹の保安官のブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

いよいよ今夜開幕

さて、今夜開幕ですね。
開幕は地元南アフリカvsメキシコ。
そのほかにも楽しみな対戦が目白押し。
スカパーで全試合放送するそうで、全試合永久保存か?


さて、我が日本代表。
今になってもワントップにこだわって本田までFWで試しているようだけど、
そんなことしている時期じゃないでしょ?
監督がテンパってる?
どうしても4-5-1じゃなきゃ気が済まないなら、最近のチーム逆得点王さんを
FWワントップにすれば点取れるんじゃない?
イヤ、どうせならここは伝統の4-4-2に戻してお気に入り選手の同時起用に
答えてあげましょう。

  中沢  闘莉王
  中村  中村
  長谷部 遠藤
長友 阿部 今野 駒野
    川島


このメンバーなら満足でしょ?<監督

ミニモニDFにツインタワーだ!(火暴)
Posted at 2010/06/11 17:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2010年06月11日 イイね!

タイヤ交換インプレ

夏タイヤのインプレです。

届いたタイヤを比較してみるとそれぞれのサイズが
LupoGTI 195/50R15(AD07→AD08)
G5R32 225/40R18(Sports MAXX→AD07)
と言うことで、タイヤの重さ、サイドウォールの固さなどは全然違いました。
当然装着する車も二回り違いますので、厳密な比較と言うのは難しいです。

でもどちらもさすがはハイグリップタイヤですね。コーナーでの安心感が違います。
AD08の方がなんか粘りを感じます。この粘りがどこから来るのかはわかりませんが。
AD07はLupoGTIが半年前まで履いていた夏タイヤでしたので、そっちの方が比較しやすい
と思いましたが、やっぱりゴムが硬化していたこともあるんでしょうけど、履き替え直後はかなりノイズが減少したと感じました。トレッド面のゴムが柔らかいという事でしょう。
相方によると高速道路での安心感は十分とのことでした。雨の排水性も十分のようです。
一方、AD07ですが、なんに付けても安心感のあるタイヤですね。
ただ、DSGの特性でタイヤの減りはやっぱり早そうです。
グリップはAD07の方が明らかに上なんですが、その割にステアリングが
Sports MAXXと比べて軽く感じる。高速道路での直進安定性はSports MAXXの方が上か?
もちろん、ゴルフ特有の直進安定性の良さをベースにした基準での話しですが。
あと、Golfの空気圧指定が2.8~3.2なんですよね。Sports MAXXがエクストラロードで
空気圧を上げる前提のタイヤだったのが、AD07はそこまで上げるタイヤじゃないですよね。
ここが悩みどころ。タイヤショップで組み替えした時は2.5入れられてました。
1年点検でディーラーから帰ってきた時は2.9にしたとのこと。しばらくそのまま
乗っていますが、2.5の方が乗り心地を含めた全ての性能で高かったと思います。
本当にグリップを生かすなら2.2辺りまで落とした方がいいかもしれませんが、
なにせ40タイヤ、あまり落としてトラブルが出ても困りますし。難しいところです。
AD07,AD08、どちらも十分に満足のいくタイヤですが、やはり後から出たAD08の方がいい感じですね。
Posted at 2010/06/11 15:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月04日 イイね!

今期の滑走日数

もうこれ以上行かないな。
と言うことで今期の滑走日数は

31日

でした。
いろいろあって今期は減っちゃいました。
来期はいつものペースに戻したいですね。

Posted at 2010/06/04 11:08:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年05月28日 イイね!

大回り左折と小回り右折

最近これが目立ってこわいんですが。

大回り左折は前からよくあったけど、最近は軽でこれをやる人が増えた。
そのサイズでフェイントかませてどうする?(苦笑)
先日は前の軽の後ろを走っていた私が右折車線に入った直後、前の軽は左ウィンカーを
出してから右へふくらんで私の車線まではみ出して来た。トラックなら仕方ないけど...

で、最近は小回りで右折する車が増えてきました。
近所の保育園に送り迎えに来る母親が多いんですけど、小回り右折で曲がった先の反対車線の停止線を平気でまたいで行くのは勘弁して欲しいです。
停止線手前で停まろうとしている私のすぐ目の前をかすめるように曲がっていく大きなミニバン。
こっちにしてみれば反対車線を一瞬でも走って来るように感じます。
ところが相手は自分が優先道路をまだ走っていると錯覚しているのか、逆にこっちをにらむ始末。停止線で停まってぶつけられたらたまりませんね。


ついでにもう一つ先日ドキッとさせられたのは自転車通学の女子高生。
細い路地から減速なしに左折する形で飛び出してきて私の目の前へ。
減速してないから車線の真ん中辺りまで膨らんで来て、こちらは急ブレーキ。
先日交換したばかりのハイグリップタイヤのおかげでこちらは音もなく減速。
相手は全然こっちに気づいていない?
私の車はプリウスのような静かな車じゃないので、変だなと思って追い越す時にチラ見したら、
片手に携帯でメール、耳にはイヤフォンの白いケーブルが見え、どうやら音楽を聴いている様子。
あれはいつか事故になりますね。
Posted at 2010/05/28 10:28:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月26日 イイね!

夏タイヤ決定!

ようやく夏タイヤが決まりました。
LupoGTIにはAD08。
R32にはAD07。

Lupoはすでに装着済み。
R32はGWあけに組み替えの予定です。
AD08,いいですね。
Posted at 2010/04/26 22:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

黒豹の保安官です。 愛車はVWの橙色のR32とaudiの赤のS1。どちらもMTのハッチバックです。 最近バイクも追加。Husqvarna FE250です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルキャップのヒモが切れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:04:36
真鯛 数釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:43
23年の納竿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:14

愛車一覧

ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
白いセバハン単気筒。独特なスタイルがお気に入り。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 橙 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
R32(DSG)からR32(MT)への乗り換えです。
ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 ハスクバーナ ハスクバーナ FE250
バイク復帰です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長年お世話になったツーリングワゴン。 ゲレンデエキスプレス、登山への足としても活躍してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation