• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹の保安官のブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

アウディS6がエコカー補助金対象って...

2000台以下の輸入車は基準値が緩くなったらしいけど、
最高出力435ps、最大トルク55.1kgでエコカーって、
すげーな。

まあ厳密には13年経過した車を持っていないと意味がない?
Posted at 2010/02/06 13:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月06日 イイね!

ボーン

今日でちょうど2週間になりますが、肋骨を一本焼額山に進呈してきました。
当初全治3週間とのことでしたが、2週間経過した今日の時点でも
まだかなり痛みが残っていて、本当に来週に治るのか微妙な感じです。
今はクシャミが天敵です。
あとは仰向けに横になる時ですね。
早く復帰しないとシーズン券がもったいない...
とはいえ、今滑ったらギャップで痛い思いをするのは確実です。
志賀高原なら蓮池とかブナ平限定なら滑れるか?(苦笑)
今日が休日出勤でよかったのかも。(笑)
Posted at 2010/02/06 11:45:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年02月06日 イイね!

ブレーキオーバーライド

アクセルとブレーキが同時に踏まれた時にアクセルをキャンセルする(ブレーキを優先する)制御のことらしい。
これがトヨタ車になかったため、アクセルペダルがマットに引っかかってリコール?
これってVWには2001年に導入されたとのことですが、R32に乗っていて
赤鰤の時にたまに使っていた左足ブレーキをすると失速するんで、
最初は何???と思いました。
ちなみに、これってMTにも採用されているんでしょうか?
それだとH&Tができない?そんなことないよね?
MTの場合はさらにクラッチと連動させていたりして...
まあ、MTはアクセルが戻らなくなったら、最悪クラッチを切ってブレーキを踏めば
止まりますよね。そのときエンジンもオーバーレブはしないようにレッドで燃料カットされるでしょうから。
Posted at 2010/02/06 11:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2010年01月16日 イイね!

志賀は寒かった

昨日の土曜日は志賀で滑走14日目でした。
丸池スタートで奥志賀までツアーして来ました。
スタート時の丸池の気温はマイナス9度。寒いスタートでした。
天気はほぼ曇り。午後から晴れたり曇ったりと言う一日でした。
雪はたっぷり増えてました。

ジャイアントでリフトに乗ろうとした時、チャレンジカードの紛失に気づく。
ショック。

お昼は現代でランチ…のつもりが、ダウンヒルコース整備のためClosed。
ショック。

さらに高天原から連絡リフトに乗ろうと板を外した時にブレーキが外れてしまう。
ショック。

こんなショックだらけのスキーでした。
帰りの丸池の気温はマイナス12度。
渋滞のくだりを慎重に運転しました。
これ以上のショックな事態が起きないように...(苦笑)
Posted at 2010/01/17 09:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年01月14日 イイね!

ローソンで≧・x・≦を≧σ´Д`≦σゲッツ!!

ローソンで≧・x・≦を≧σ´Д`≦σゲッツ!!お皿です。
Posted at 2010/01/14 12:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

黒豹の保安官です。 愛車はVWの橙色のR32とaudiの赤のS1。どちらもMTのハッチバックです。 最近バイクも追加。Husqvarna FE250です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルキャップのヒモが切れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:04:36
真鯛 数釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:43
23年の納竿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:14

愛車一覧

ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
白いセバハン単気筒。独特なスタイルがお気に入り。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 橙 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
R32(DSG)からR32(MT)への乗り換えです。
ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 ハスクバーナ ハスクバーナ FE250
バイク復帰です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長年お世話になったツーリングワゴン。 ゲレンデエキスプレス、登山への足としても活躍してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation