• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹の保安官のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

志賀は吹雪!

志賀は吹雪!物凄い降りです。
寒い~
こんな時は暖かいご飯ですね。
ランチはステーキとシーフードドリア。
二人とも満足です。

Posted at 2009/12/31 13:55:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月19日 イイね!

滑走4日目

滑走4日目志賀です。
ダイアモンドスタートで既にランチです。
パウダーです。
これから焼額山へ向かう予定です。
Posted at 2009/12/19 12:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月18日 イイね!

ガルモントブーツのシェルサイズ

昨日、仕事帰りにICIの長野店に寄ってフェアで注文したワックスを買ってきました。
ついでに来期検討しているガルモントのブーツ(G1 130)の合いそうなサイズがあったので、履いてみました。
日本語表記のサイズが27。チト大きめ?と思ったのですが、シェルに刻印されているサイズが7。
これってどういうサイズなんでしょう?
今のブーツが9シェルで27だと思うんですけどね。
2サイズの違うのは初めて。
ソールサイズが307mm 今のブーツが317mmなので、1cm小さい。
でも足を入れた感じではつま先が当る可能性なさそう。
履き心地はなかなかいい感じ。問題は左踝の骨折の手術跡が当ること。
ノーマルインナーだと難しそう。やっぱりZIP FITで作るのが良さそうです。
インナーをはずして中を見てみたりしましたが、どうやってカント調整するのか不明。
ロアシェルとアッパーシェルが4カ所リベット(螺子?)で止まっているのでこれ全部ゆるめるのか?
普通、六角レンチでゆるめるんだろうけど、これは外からはゆるめられそうもない。
不思議なブーツですね。
来期、楽しみです。
Posted at 2009/12/18 09:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年12月13日 イイね!

滑走2日目&3日目

滑走2日目&3日目二日続けて志賀高原でした。
土曜日は熊ノ湯と横手。
午後から雨。orz
日曜日はカリカリの雪面。昨日の雨が凍ったんですね。
昼前から晴れたけど、午後は霧。
それでも16:00まで滑って、滑りもだいぶいい感じになってきました。
Posted at 2009/12/13 21:40:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年12月09日 イイね!

スタッドレスその後

スタッドレスを新調して志賀へ初滑りに行ってきました。
サイズは純正の225/40R18からインチダウンの幅ダウンで
205/50R17にしましたが、見た目はやはり細く見えます。
ただサイドが丸いので違和感はありませんが、ホイールとタイヤが同じくらいの位置になっています。
ガリに注意...ってこれは前も書いたか。

さて、志賀の登りですが、登りはじめは凍っているのか濡れているのかわかりにくい
微妙な路面なので慎重に...
最初のループ橋で、一度だけほんのちょっとリアが出た感じがありました。
その後、登坂車線の始まるあたりから路面が白くなり、ここからは安心してペースアップ。
圧雪路面は全く問題ないですね。
帰りは16:00頃に熊ノ湯を出発。圧雪路面がしばらく続き、丸池の手前でシャーベット
に変わりました。最初のループをすぎてからは雨が降ったようなウェット路面で、
凍っている雰囲気は全くなし。
以上の路面状況ではIG20とほとんど変わらないという印象です。
タイヤの固さはやはり感じますので、ブラックアイスでどうかと言うところですが、
下りでブレーキさえ踏まなければ破綻することはなさそうです。
トップシーズンになっちゃえば逆に溶けないので凍ることもなく、安心できるんですけどね。
普段、通勤に使っていますが、違和感はありませんね。
柔らかめのエコな夏タイヤという印象です。(そんなのないよね?エコタイヤはゴム堅いし)
雨の時のブレーキ性能はやっぱり弱いですが、IG20よりはいいと思います。
Posted at 2009/12/09 16:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 装備 | 日記

プロフィール

黒豹の保安官です。 愛車はVWの橙色のR32とaudiの赤のS1。どちらもMTのハッチバックです。 最近バイクも追加。Husqvarna FE250です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルキャップのヒモが切れたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:04:36
真鯛 数釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:43
23年の納竿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:32:14

愛車一覧

ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
白いセバハン単気筒。独特なスタイルがお気に入り。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 橙 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
R32(DSG)からR32(MT)への乗り換えです。
ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 ハスクバーナ ハスクバーナ FE250
バイク復帰です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長年お世話になったツーリングワゴン。 ゲレンデエキスプレス、登山への足としても活躍してく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation