• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gen-S6C5のブログ一覧

2007年03月03日 イイね!

オペラシティのコンサートホール?

オペラシティのコンサートホール?国立劇場とオペラシティ、国立劇場にコンサートホールがあるのかと思っていたら、オペラシティにコンサートホールがありました。(苦笑)
恥ずかしながらオペラシティでコンサート初体験だったのですが、
中に入ってみると、なかなか凄い造りでした。
総木造、かなり大きい?パイプオルガン、ガラストップの屋根。
割とこじんまりとしてるので、入って1000人ほどでしょうか。
ビッグバンドジャズと、ジャズオーケストラ?でしたが、
学生とはいえなかなか聞きごたえがありました。
業務後オペラシティ・国立劇場で鑑賞って悪くないもんですね。

追記:どーでもいいことですけど、ホール案内?のお姉さん方が若くて綺麗でした。
なかなかいいセレクションしておりますネ!(核爆)
Posted at 2007/03/05 10:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年11月15日 イイね!

90年代カルチャー

90年代カルチャーStudio Voiceの特集に思わずぐっときた。
++++++++++++++++++++++++++++++++
スタジオ・ボイス 2006年12月号
第一特集

CUT UP 90'S

「90年代カルチャー」完全マニュアル!

サンプリングとエディットであらゆる領域を再定義したのが90年代ならば、
本当はそこにはなにもなかったと見なすべきなのか!?

オウム事件に分断される形で80年代の残像を断ち切り、
昭和にピリオドを打ち込んだ90年代の正体とはなにか。

マルチメディア、J文学、裏ハラに渋谷系。
日本語ラップの勃興からコムロ商法のJポップ、インディーズ・マガジンの
大量生産が象徴する感性の時代。
相対化された80Sからリアリティの痕跡をとどめた90Sへ、最後の20世紀へ、いざ!
+++++++++++++++++++++++++++

コ、コーネリアス。。。
オザケン。。。
カヒミカリィ。。。

懐かしい。「90年代」と呼ばれる時が来るとは当時は思ってもみませんでした。

今朝のニュースで、あのヴェルファーレも閉店とか。
最近は知りませんが、
むか~し数回行ったことがありますし、実はさりげなく一度前ブースで回したことも。(苦笑)
ヴェルファーレから連想されるイメージって パラパラとかサイバートランスとかナンパ箱とか
そういうのかもしれないけど、、、、
記録にはなかなか残らないけど、確実に記憶に残る場所でした。
初めてあのエントランスを登ったときの高揚感といったら!
若かったなー。

あのバブリーなシャリシャリした耳障りの良い高音に包まれる空間がもうしばらくするとなくなってしまうのは、さびしいもんです。
Posted at 2006/11/15 13:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年08月30日 イイね!

重度の不眠症

重度の不眠症昨日はなんだかんだで寝れなかった。。。

まずは、帰宅途中、というか会社出てすぐの立ち食い蕎麦からイイにほひが。。。
立ち食い蕎麦「加賀」ここがメッチャ美味い。
残業後つい寄ってしまった。ラジオで巨人戦。6回でイスンヨプが敬遠され小久保。
こりゃ打つなぁと思ったら案の定ホームランかと思いきや犠牲フライ。
でも、さすが小久保。

家に帰ってyouTube。これがいけなかった。。。
おもろすぎる。。。最高。

コレ↓
世界の歌のコンテストより。
http://www.youtube.com/watch?v=YRlvhTAMpk8
爆!from France

http://www.youtube.com/watch?v=fVU27eLOclU
こっちは素ですごい。in UK
これで11歳ですか!!すんごい歌唱力。

http://www.youtube.com/watch?v=bz60p9lz3go&search=top%20gear
クリおVSチャリ→ローニン並みにかっこいい。
途中からレンジVS戦車。。。。

http://www.youtube.com/watch?v=g_pHg1pDL7Q&search=top%20gear
三菱VSスバル
三菱はムルシより早い!!でも司会の2人はスバルファンだそうで、。

http://www.youtube.com/watch?v=UHJmKsdndBM&search=top%20gear
ロータスVSアパッチヘリ(爆)

http://www.youtube.com/watch?v=TbBt4BoRlc8&search=top%20gear
いやぁ^これひどい。。実車ラジコン!
15歳以下のラジコンチャンピオンが女の子ってのも笑えるが、、

http://www.youtube.com/watch?v=_YAdKOTPw9Q&mode=related&search=top%20gear
ヴェイロンVSひこうき。。。
昔、おんぼろフィアットで走ったような。

あ、ランボVSドカもあった。
http://youtube.com/watch?v=QGWTZZ_ZCV8
Posted at 2006/08/30 10:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年08月10日 イイね!

レコード

レコードレコード久々に聞いてみた。

DJブームの頃、秋葉原に行けば女子高生までもが二台のターンテーブルを両手に持って買って帰るのを見かけたり。。。
相当重いはずなんだけど凄いなぁと思ったもんです。

で、やっぱりレコードはいい。
これほど記憶を呼び起こす媒体は無いかな。
くそデカいジャケットは強烈なインパクト。
角がボロなのは聞き込んだものとすぐわかる。
針を落とせば溝の具合で大体その曲がどういう扱いを受けたかが手に取るようにわかる。ノリノリの手荒な扱いを受けた曲は当然溝は薄く飛びまくり。
すんごい好きで大事にかけられたものはまろやかな感じの音。
針飛びする場所まで覚えてたりする。
CDのように永遠普遍の媒体もいいけど、レコードの良さは人間と同じように経年劣化があるところかもしれない。

そろそろ、レコード買いに行ったり、ストレートアームにしたりしてみたいなぁ。
ジャズのレコードも欲しいし。
そういえばSHUREのV15type3も試してみたい。オーバールな針の音が凄くいいらしい。
Posted at 2006/08/10 10:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「最高の日常仕様ロードスター http://cvw.jp/b/203533/40423722/
何シテル?   09/17 20:47
2ndレンジローヴァーからS6に乗り換えました。2010年9月、またレンジローバー3rdに戻りました。 2002~2005のBMW傘下の3rdが気になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
95年製レンジローバー12万キロ。 ま、無理せず気楽にやっていきま~す。
アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター
黒に見えて、濃いガンメタ。微に入り細に入りのアストンマーチン ヴァンテージ。特に欲しかっ ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
Audi S6から乗り換えで2003ヴォーグに。
アウディ S6 (セダン) アウディ S6 (セダン)
NAエンジン、7000回転マックス楽しんでます。 フルノーマルですが、クワトロ社のチュー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation