• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gen-S6C5のブログ一覧

2007年03月05日 イイね!

市長はテッチャン?

市長はテッチャン?「白いかもめ」絶滅危惧種に。

JR九州の列車はホントいいですね。
カッコいいです。たかが特急で市長が絶滅させるなって言うんだから相当な惚れ込みようですね。(笑)
でも確かに写真で見るとホレボレしちゃいます。
「かもめ」内装も、スターフライヤー顔負け、元祖黒革社長シート仕様。(笑)

ちなみにバックに写ってる鈍行列車も車体が鮮やかなブルーにレッドのドア。

こういう環境にいると、デザイン感覚も鋭くなって、
普通の新幹線に拒否反応がでるんでしょうか。
(九州新幹線もまぁまぁカッコいいんですけど)

九州を列車で旅したいもんです。。。
Posted at 2007/03/05 10:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2007年02月21日 イイね!

最南端の車窓から

最南端の車窓から九州の最南端のド田舎小学校に通っていた頃、同級に可愛いマドンナ(死語?)がいました。
当時はまだ僕も可愛かったかもしれませんが。。。。

身長も僕より高く、年上を見るような感じでした。
中学から僕は鹿児島市内の私立へ行ったので会うことはなかったのですが、
お互い高校に入って、汽車(ディーゼル)の中で偶然会いました。
女子校の制服に身を包み、大人っぽくなった彼女に少しビックリして緊張したのを覚えています。
彼女は通学の疲れからか、若干眠たそうな目で話し掛けてきました。
「お久しぶり、元気?」
当時の僕はニキビだらけに部活で坊主。
緊張した僕は少ししか話せず、また美女と坊主の不釣り合いな光景に気まずくなって、
携帯も無い時代、二度と会えないかもしれないのに、「またね」と言って隣の誰も乗っていない車輛に。
窓を開けて眼下に広がる大海原を眺めながら、ポケットに忍ばせた親父からパクッた一本に着火。ディーゼルの気だるい加速が素直になれない気持ちを癒してくれました。

それから大分経って、地元の成人式でまたも偶然再会。
彼女はお茶大だったので何度か飲み会をお願いしたりして遊んでもらいました。

でも、、なぜか、、一番強烈に思い出すのは高校時代の汽車での出逢い。
こんな素晴らしい車窓のある路線だからこそ、でしょうか。

田舎の汽車、30分に一本ですけど、車窓から眺める景色はホント最高でした。
Posted at 2007/02/21 10:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2006年11月30日 イイね!

台湾新幹線

台湾新幹線えぇ!?これがあのカモノハシの姉妹??

カモノハシ700系のノーズを1m短くして”顔やせ”させた台湾仕様の700T。
カラーリングも含めてカッチョイイじゃないですか♪
Posted at 2006/11/30 16:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2006年10月26日 イイね!

京王線

京王線いつもの通勤。写真は今朝の京王線。
で、京王線、JRと比べてやっぱりサービスが違う。
ドアの閉め方ひとつとっても京王線の方が断然優しい。
JRなんて、たまに見てないじゃない?というほど傍若無人なことをする。
しかもJRはちょっとしたことで、すぐ止まる。
人身事故もそうだけど、社員が自殺で自社の電車に突っ込むような会社ってどうなんでしょ。。。
自然災害にも結構弱い。

京王線が雪でも止まらないのには実は理由がある。
写真をよ~く見ると分かるけど軌道の幅が広い。
このおかげで安定しているらしい。
Posted at 2006/10/26 11:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2006年10月01日 イイね!

怒り心頭!!

とある田舎、朝7時からバス停で7時13分のバスを待ってました。

いやー久々のバス利用です。なんとなくウキウキ。

僕より先に待つ老夫婦、学生さん数名。。。

13分を過ぎ、19分発のバスも来ず、、、もう30分近く待ってる。。。

22分のバスがやっと到着。

何事もなかったかのような運転手。

もう、あったまきました。。。。

「13分、19分来てないんですが間引き運行ですか?」

運転手:「えっ?ホントですか?」

クルマを降りて何か確認するそぶり。。。

早く出発しろよっっっ。イライラはつのるばかり。

目的地到着後、「で、13分,19分は来ないんですか?」
と聞くと、

運転手「はい、来ません。。。」

オイオイ、間引き運行認めちゃったよぉ。。。。

ほんと最悪でした。

ありえない~!!
Posted at 2006/10/02 09:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

「最高の日常仕様ロードスター http://cvw.jp/b/203533/40423722/
何シテル?   09/17 20:47
2ndレンジローヴァーからS6に乗り換えました。2010年9月、またレンジローバー3rdに戻りました。 2002~2005のBMW傘下の3rdが気になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
95年製レンジローバー12万キロ。 ま、無理せず気楽にやっていきま~す。
アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター
黒に見えて、濃いガンメタ。微に入り細に入りのアストンマーチン ヴァンテージ。特に欲しかっ ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
Audi S6から乗り換えで2003ヴォーグに。
アウディ S6 (セダン) アウディ S6 (セダン)
NAエンジン、7000回転マックス楽しんでます。 フルノーマルですが、クワトロ社のチュー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation