
今朝、ド○ールのカフェ”ラテ”を買ったけど、、これラテじゃないよ。。。
あくまでコーヒーベースはカフェ”オレ”と呼んでもらいたい。。。
スタバが台頭したのも、全ての基本がエスプレッソベースだからだと思うんだけど、
ド○ールは分かってないのかな。真似しすぎてエクセルシ○ール訴えられたらしいけど真似はいいから味で勝負してもらいたい。あ!喫煙可能はナイスよ。w
ちなみに個人的にはセガフレードがお気に入り。。。。
ま、そんなことはおいといて、今日はエスプレッソメーカーのお話。
なれ初めは、二月に実家に親の手伝いで戻った時。
せめてもの息抜きにと、レンジローバーにエレクトララックスのエスプレッソメーカーを積んで帰った。大したことじゃないんだけど、十年ぶり逆浦島太郎?状態だったけど、これに大分助けられた気がする。
で、その一台目は実家に置いてきちゃったので、昨日、自宅用に二台目購入。
ヤフオクで一万でおつりくるくらい。。。(貧)
愛車のオイル漏れ修理でお金無いからね、安くいきますよぉ~♪w
というのは半分マジで、、、ま、どうせそんなには使わないから。
今回はデロンギの王道家庭用マシンBAR20。(画像)
エスプレッソマシンと言えば今や、ネスレ。
はっきりいってメチャうまい。楽。片付け簡単。超おすすめ。
お金があるなら迷わずコレなんだけど、
路頭に迷った時にはスタバでバイトできるように?あえて手間のかかるやつをチョイス。そうすると、家庭用だとエレクトララックスのEES100か、デロンギのBAR14、ポッド(粉パック)も使うのであればBAR20。
EES100は実家にあるので、今回はデロンギに。
昨夜は早速、仕事帰り、スタバで粉を挽いてもらって、クロネコで商品を受け取り、
マシンをセッティングして、いざ!独りテイスティング!(寂)
一発目、、、、美味い、、けどクレマ(茶色の泡)が少ない。。。
タンピング変えて、二回目、、、まぁ合格。
さ、今日から少しずつラテアートしよっと。
あと、ティラミスも作っちゃう予定。
http://allabout.co.jp/gourmet/sweets/closeup/CU20050627A/
えぇ、、一緒に食べる方も今後作っちゃう予定。w
Posted at 2006/07/12 11:28:39 | |
トラックバック(0) |
モノ | 日記