• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gen-S6C5のブログ一覧

2006年08月26日 イイね!

うみ

うみ友人に誘われ近所の大洗へ。
ん?男共は??「海行ったよ」。。。

海で遊ぶ男共に呆れてふてくされる女子の図>画像

まぁ、、この真夏日にバーベキューはねぇ。
きっと想像してたのと違うんでしょう。

えぇ、結婚と一緒ですよ~!とか思っても口には出せず。(爆)

Posted at 2006/08/28 16:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2006年08月13日 イイね!

沖の島

沖の島連休実家からの呼び出しも無いし、
あちこち行くお金もないので、
まずは家でカレー作りに励んだ。(寂)
今回はプライムジャワカレー。なんでも脂肪分が3割少ないらしい。
しかも10皿分でかなりお得。うまいし。最高。
そんなジャワカレーを食べながら夏休みの課題を決めた。
1:たるんだお腹を”割れる”くらいに凹まし日焼けして韓国人俳優ウォンビンになる。(爆)
2:今回は日帰りで行けるとこで節約ビンボー連休にする。
1は無理だなぁとか思っていると、女友達から電話が。
「富山から都内に来てる友達と海行きたいんだけど」
要するにアッシーってやつですね。
し、しかし、水着ギャル2名と海!!
いや、でも女二人ほどやっかいなものはないし、急すぎて男誘えないし、断ろうか。。。。

翌日、集合場所の新宿駅にきっかり10時に到着。(笑)
女友達「助手席じゃなくて、後ろに二人で座るね」
きました。しょっぱなから。コレは完全にアッシーです。。。
レンジもエ□ザベス女王モード全開です。(天井垂れてますが。汗)

一路館山へ。
アクアラインを経由して、、と思ったら富山の子はアクアライン初体験。
とりあえず海ホタルで休憩。
いつも思うけど、もうちょい、いやもっと頑張れませんかね?海ホタル。
景色もいいし、東京湾唯一のビューポイント。
フツーのサービスエリアで終わってほしくない。
下のデッキまで降りるのも面倒だし、建物もダサイ。
しかし、彼女達は大満足。やっぱ海ホタルやるな。(笑)

1時間ほど走ると、寝静まったかと思った女王様から
「ねー何ここー!行ってみたいー!」とご指示が。
その名も「ハイウェイオアシス」。
オアシス??確かに気になる。
ハイウェイオアシス富楽里パーキングエリア
う~ん、道の駅と合体してるだけなのか??
オアシスのネーミングは微妙な気がするが、、
昼食の海鮮レストランは最高。かなり美味かった。

そんなこんなで昼過ぎに館山駅近くの北条海水浴場へ。
漁港が近いからか、あんまり綺麗じゃない。。。
意気消沈気味に南に移動する。
途中、沖の島の標識を発見!!
そういえばレンジ仲間あっちゃんさんがオススメしてたような。。。
女王様の「え~?自衛隊に行くの??」という反応は無視して、
激しく上下する泥道へ。
沖の島到着。

なんですか、ココわ。
めっちゃ綺麗。水もなぜか透き通ってるし。
海上自衛隊のヘリも飛んでるから安全だし??
運転疲れを取るべく、島の木陰で一服して、
海に向かうと、、すでに女王様たちは浮き輪で海へ。
女王様たち:「溺れたら海猿が助けてくれるねー」
(注:海猿は自衛隊じゃなくて保安庁ですから!!)
女王様たち:「あのさー泳いで浮き輪引っ張ってー」
海の中までもアッシーです。。。

沖の島、反対側は宮崎の青島じゃないのか??ってぐらいの見事な洗濯岩が。。。
沖合には、なんと南極観測船が!!
女王様たち:「へぇー南極連れてって!」。。。。

帰り際、またも富津岬へ。
その後はもう一度海ホタルに寄って、
空に見える飛行機の経路がB滑走路っぽいので羽田空港を望む城南島海浜公園へ。
超間近で着陸するジェットを観察。

六本木麻布十番祭りでお別れ。
彼女らの友人宅は麻布にあるらしい。(浦山)
女王様:「ハトバスツアーみたいだったね~♪」
超アッシーな夏の始まりでした。。。


Posted at 2006/08/21 12:10:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2006年08月05日 イイね!

富津岬

富津岬まずは四ッ谷のpaulで朝?昼飯。
ここのエッグベネディクトは最高♪
食パンの上にベーコンと目玉焼き、マヨネーズっぽいソースだけなんだけど、
とっても美味しい。サンフランシスコで似たような朝食をよく食べたけど、
生まれはNYらしい。
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/000016634.html
しかもパン屋のPAULということもあって、イチジクのパンやら、おまけのパンも食べ放題。持ち帰りまでできてサラダ付き997円。

で、「今日どうしよっかぁ」という話題になるわけだけど、、、
「アクアラインって何?」という友人のひとことで房総半島へ。

一時間くらい?経っただろうか。あっという間に対岸に。
ほんっと便利ですね。。。

ゴルフや海ほたるUターン以外ではアクアライン使ったこと無いので、
渡ったはいいけど目的地無し。。。

富津岬とかいう表示を見つけたので、とりあえずそこへ。(苦笑)
ナビで見るとくちばしみたいな岬の先端までクルマで行けちゃう。
ちょっと興奮♪

まだまだ知らないことだらけだけど、千葉も楽しいとこいっぱいありそう。
Posted at 2006/08/07 10:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2006年07月16日 イイね!

二日目

二日目夢の中ですずめの「チュピチュピ、、、ざわざわ」
目が覚めるとそこは守谷SA。
周囲は行楽賑わい真っただ中!!
五月蝿いガキどもがワイワイガヤガヤ。。。

そっか、昨日ここまで帰って来てたのか。。。

とりあえず一服して、帰宅。
まだまだ眠いので、午前9時就寝!!

ひどい。連休なか日を睡眠で終わらすとわ。。。

夜、またまた金曜のニキータの電話で御目覚め。
ニキータ「ご飯♪」
ワンコじゃないんだから。。。
ま、もう寝れないし、食事へ。
レンジの水温は高めだけど、大丈夫そう。
中野区へ、ミケランジェロ行って、土曜だと思ってお台場行ったら日曜で映画休みで、、、、、、、なんと伊豆「白浜行こっ♪」マ、マジですか。。。

で、行きました。激空いてました。ハイ。
早朝5時、吉佐美で素晴らしい朝焼け見れました。ハイ。
でも、もう無理、、寝させてってっ感じで宿泊。。。。
目が覚めるとすでに霧雨。仕方なく南伊豆で蕎麦食べて、
夕方吉佐美でお茶して、午後三時早めに帰途に。

しかし、大渋滞、事故4回目撃。。。。。

中野帰着は0時。。。暫く休ませてもらって自宅着は2時。。。
やっぱり連休は家でダラダラにかぎるかも。。。w
Posted at 2006/07/18 15:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2006年07月15日 イイね!

行き当たりばったり三連休

行き当たりばったり三連休特にやる気も予定もないけど仕事はあるので、、金曜は残業。
業務後帰ろうと思いきや、ニキータ(LEON風)から珍しく「飲み行かない?」メールが。誘われるまま合流して「どっかいいとこある?」と仰るので久々に新宿歌舞伎町の和食飲み屋へ。この店は数年前はお気に入りでよく行った。
まるでラブホへ向かうような店へのアプローチはニキータへの軽いジャブ。
勝手に勘違いされることは、、、無いけど、たまーに脈があるかは判ったり。w
店の直前まで歌舞伎町の怪しさ満点の路地と裏腹に店内はいたって純粋和風。そのギャップがたまらない。店員さんも顔馴染みだけど決して「まいどっ!」とは言わない。ま、言われたら、おそらく皆さんチョイヤバなので。。。
飲み屋を、姑息な(苦笑)、、手段として選ぶ場合、重要なポイントってある。
1:やっぱり和食。飾らないし落ち着く。
2:暗めの内装なのに怪しくない(よくあるロウソクは個人的にはダメ)
3:靴を脱いでリラックスできる。
結構内装に凝ってデートスポットにしようとしていても、案外いいところは少ないし、実際そういう雰囲気にするのは至難の業なのかも。
もう一軒あるとすれば、「てやんでい」西麻布店。でもアプローチは良くない。
ブルーノートの帰りとかなら使えるけど。。。
http://www.teyandei.com/teyandei_nisiazabu.htm

お腹もいっぱいになって、終電間際、緊張の瞬間。。。
おいら「勘定お願いしま~す」
店員「すぐにデザートとお抹茶御持ち致します」
これ!!とどめのデザートと抹茶!!もう食べたらおしまい。w
誰が考えたか知らんけど、うまいよなぁ。。。デザート。。。

しかも営業はなんと朝4時まで。。。

というわけで、結局ニキータとホテル街へ、、は行かずorz、、
タクシーで御帰宅!!おいらも深夜高速バスで帰宅!!

土曜日は、まずはレンジの修理工場へ。
オイル漏れ、ステアリングダンパー交換完了して受け取り。
久々のレンジはいいわ。最高。

しかし、、、昼過ぎ新調したメガネを取りに行くと、、
TRACTION FAULT
EAS FAULT
ま、普通に動くし、エアサスもハイモードだからいいのか?w

夜は後輩の結婚式。。。
三井タワー?どこじゃそれ。。。
日本橋あたりに行けばいいやって感じでとりあえず高速へ。
久々の高速巡航!!
レィンジは空飛ぶ絨毯もしくはトラクションを失った暴走車?のごとく加速!!
ヴォオオオオーン、、アメリカンV8が唸る!!カラカラカラ、、唸る??
ぬわっきろまであともうちょい。。。。
おぉ、さすが燃料の減りが早いわ。みるみるうちにレッドゾーンへ。
って、あれれ??右はコレ、、水温計??ですか!!

メーデーメーデー!!レンジローバーオーバーヒート!!

うぉおお~白煙~!!気分は撃墜されたパイロット。。。

すると、女性Coパイロット(カーナビ)が「守谷SAまで0.5キロです」

ナイス。。。まずはエアコンを強制OFFしてガススタへ。

ボンネットを開けると、、、なんと、、、エンジン上部の直径5センチはあるサブタンクへのパイプが外れてる。もう水無し状態。。。

暫く冷まして、水補給。ジュププッゴポッ、、、ゴポッ、、入ったか??と思った瞬間、ブパッッッァアアアア!!!プシャァアアアアアー!

ガススタ店員「うぉおおお~っ」

だから冷めてからだってば。。。補給して再出発。
定刻通り三井なんとかタワーのマンダリンホテルに駐車。

終わって、先輩らとなぜかまたまた歌舞伎町へ。。。
参加費より高いお金を浪費してさらに四次会。。。。
〆はラーメン。。。

先輩を上石神井まで送って4時。
帰りは守谷SAであまりの疲労でダウンして仮眠。

いやぁ、、疲れた。。。






Posted at 2006/07/18 14:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「最高の日常仕様ロードスター http://cvw.jp/b/203533/40423722/
何シテル?   09/17 20:47
2ndレンジローヴァーからS6に乗り換えました。2010年9月、またレンジローバー3rdに戻りました。 2002~2005のBMW傘下の3rdが気になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
95年製レンジローバー12万キロ。 ま、無理せず気楽にやっていきま~す。
アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター
黒に見えて、濃いガンメタ。微に入り細に入りのアストンマーチン ヴァンテージ。特に欲しかっ ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
Audi S6から乗り換えで2003ヴォーグに。
アウディ S6 (セダン) アウディ S6 (セダン)
NAエンジン、7000回転マックス楽しんでます。 フルノーマルですが、クワトロ社のチュー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation