• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gen-S6C5のブログ一覧

2007年02月13日 イイね!

渋谷居酒屋探検

渋谷居酒屋探検なにげなく寄った渋谷の居酒屋。
夜景を望む個室。
美味しい食事。

こんなお店いっぱいあって、朝まで営業してるなんて、凄い街です。東京。。。

知らない事が多すぎて、とても楽しめないのが残念です。笑
Posted at 2007/02/13 10:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2007年02月12日 イイね!

ラゾーナ川崎

ラゾーナ川崎最近流行り?の巨大複合ショッピングモールへ。
まぁ、テニスの帰り、お昼ご飯に誘われただけなんですが・・・

複合モール、成功か否かは、駐車場でキマる?
というぐらい、ラゾーナ川崎も駐車場がデカいです。
店舗建物よりデカイ駐車場があります。

ご飯も美味しかったんですが、、
写真のような踊り場、僕には、なんか落ち着きません。

昔の女に会いそう、、(違)
じゃなくて、いや、それもあるか?(爆)

ともあれ、、、
な~んか豊洲にしても柏にしても同じような真っ白コンクリ&ガラスばっかりで味気なさ過ぎる気がするのはきっと僕だけなんでしょうね。。。
Posted at 2007/02/13 10:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2007年02月11日 イイね!

山猫軒

山猫軒先日、桜の蕾みと思ったのは梅だったようです。。。。
というわけで??越生梅林へ。

メインはコイツ!最近移転したという山猫軒
向かう途中、レンジローバーで来て良かった、、と思うような山道いっぱいで、
道中なかなか楽しめます。(笑)

昼食後にもかかわらずピザ2枚食っちゃいました。
めちゃくちゃ美味しかったです。。。

ベランダで美味しい空気を吸いながらカフェ・・・
店内では4312のゴールドモデルからジャズが・・・
あと、デジイチの獲物がいっぱいでした。(爆)
Posted at 2007/02/13 10:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2007年02月09日 イイね!

SHURE vs B&O vs BOSE

SHURE vs B&O vs BOSE金曜日、予定が無かったので渋谷へ。
故障したノートブックを渋谷アップルストアに預けにいきました。
店頭のPCで予約し、順番待ちの間にたくさんのiPodに接続されたヘッドホン、イヤホンを視聴しちゃいました。

気になったのは以下三機種。
1:SHURE E2c
2:B&O form2
3:BOSE Triport

まず、SHUREは予想通り高解像度のキンキン!ドンドン!な音。
iPodの音の歪みまで再生しちゃうのでキツいです。
モニターにはいいけれど、普段聞くのはちょっと。。。。
次にB&Oのform2、このヘッドフォン、デザイン最高です。
ただ、音はダメだろうな、と思いながら視聴したら意外や意外、素晴らしい音でした。
セミオープンタイプな為、ズレるのが難点ですが、マイルドで繊細な綺麗な音でした。
最後にボーズ。おなじみノイズキャンセリングのシリーズ。
ノイズキャンセリング試しましたが、凄いですね。
本当に外界の音、しかも一番不快な低周波が消えます。
ただ、5万円は高杉。しかたなくノイズキャンセル機能のついてない一番安い写真のTriportを視聴しましたが、廉価版とは思えない素晴らしさ。
BOSEらしく、どんなに音圧があがっても割れない丈夫さ、しっかりした低音、バランスの良い音、ノイズキャンセラー無くても十分価値がありました。
おそらく、ボーズのヘッドフォンを設計する部署は素晴らしい耳がありますね。
どのヘッドホンにも負けないモノ作りを感じました。

で、買ったのはB&Oと言いたいところですが、ここで美人な店員さんにお呼ばれ。。。
お姉さん「故障予約されましたか?」
音に聞き入るあまり、本来の目的を忘れるとこでした。笑
修理費5万!!ボーズが買えました。。。
Posted at 2007/02/13 09:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2006年11月25日 イイね!

カフェ・ミケランジェロ

カフェ・ミケランジェロ土曜の夜のミッション実験(爆)を終え、
こんどは本当のミッションへ。。。。(謎)

恵比寿の夜はカフェミケランジェロへ。

ま、ベタな夜お茶スポットでしょうか。
そのむかし、会社のCMにおすすめしたような。。。
そのむかし、お茶してて、愛犬コロンとポテチの2匹を連れた川○なお美さんに無視されたと思ったら犬にまで無視されたり。。。(爆)

で、お茶した方々の一名が素敵な時計をしていた。
恥ずかしながら、このチェリーニ、ブランドを知らなかった。
母親の成人祝いというから、相当な年季モノだとは思うが、
針のバランス、時表示のシンプルさ、文字盤の処理、など
ロレックスの名に恥じない本当に素晴らしいデザインでした。
Posted at 2006/11/27 12:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

「最高の日常仕様ロードスター http://cvw.jp/b/203533/40423722/
何シテル?   09/17 20:47
2ndレンジローヴァーからS6に乗り換えました。2010年9月、またレンジローバー3rdに戻りました。 2002~2005のBMW傘下の3rdが気になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
95年製レンジローバー12万キロ。 ま、無理せず気楽にやっていきま~す。
アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター
黒に見えて、濃いガンメタ。微に入り細に入りのアストンマーチン ヴァンテージ。特に欲しかっ ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
Audi S6から乗り換えで2003ヴォーグに。
アウディ S6 (セダン) アウディ S6 (セダン)
NAエンジン、7000回転マックス楽しんでます。 フルノーマルですが、クワトロ社のチュー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation