
昨日、外出したら会社近くの駅でikuotchさんを目撃!?(笑)
たぶん、、、ikuotchさんだと思ったんですが、違いましたでしょうか。。。。
急いでいたので確認不足かもです。
で、乗り換えて中央線を利用したら車輛が新しいものでした。
荷棚がパイプからプラスチックになり落ちにくい形状。
シートがよりセパレートになり、凹凸が激しくフィット感が増大。
足を組む人の数を見ても腰脇の高さが伺えます。(苦笑)
ま、機能的にはよくなったのかもしれません。
でも、正直、デザイン的には最悪でした。
ソリッドブラックの大量の釣り輪はなんだか怖いし、黄色のテープもうるさいし、
シートのカラーも柄もダサい、内装のプラもホワイトから肌色になってオバちゃんぽいカラー。
床のカラーも模様もなんだか最初から汚れてるような不潔な感じでした。
なにより、多くの色がバラバラに乱雑に使われているのが気味悪かったです。
カラーコーディネーター、そんな職業の方々がいらっしゃいますが、
機能的に変わらなくともカラーで大分雰囲気変わるものです。
よく使う車輛だけに色への気遣いしてほしかったです。
クルマも同じくですが、「この色とこの色が合うか」「どの色が一番質感、素材とのマッチングが良いか」単純なようで難しい確認作業をしっかりやってもらいたいなぁと思ってみたり。。。
GKさん頑張ってほしいものです。。。
Posted at 2007/02/01 10:12:53 | |
トラックバック(0) |
デザイン | 日記