
「あれ?」
「いいじゃない・・・」
思わず思ってしまいました。
特にインテリア。
良い点
1:内装色は紺と黒に近いガンメタ、たった2色使い。
2:トヨタらしからぬ、いつものセンタメーターで無い。
3:国産高級車らしからぬ何も無いセンターコンソール。
4:いままでの国産には無かった凹凸、陰影をちゃんと考えた革やシボの選択。
一点だけ、、アールとアールの連続やアール合わせ目のメッキの光の具合がもう少しというか、あと一歩ですけど、かなりイイ感じです。
写真のままだったらですが。笑
実際の量産質感とコンセプトモデルを合わせるのはかなりノウハウがいります。
だって、モデルメーカーと部品メーカー、生産拠点は全然別物ですから。。。
アルマイト処理だけのためにB&Oでやるくらいのノウハウが出来れば・・・w
エクステリアも悪くは無いですね。
線が一本多い気がするような、、、
インテリアはダークなメッキなのにグリルはいつもの明るいメッキ、、、
ちょっと、ちぐはぐ感はありますけどね。
いままでカタチは少しコンセプチャルというか、統一感を考えてる(もしくは真似てる)感じはありましたけど、本来はカタチだけじゃなく、色、質感、それぞれにビシっとコンセプトがあるべきだと思います。
って当たり前ですよね。。。
ま、でも、僕は久々に、いや初めて??
トヨタの
レクサスLF-Chに期待しています。
Posted at 2009/09/13 19:25:26 | |
トラックバック(0) | 日記