• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gen-S6C5のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

DIY

DIY大分前ですけど、ブレーキパッドを前後自宅駐車場にて交換しました。
前が8枚、後ろが4枚。。。
総額たったの2万円ぐらいだったと思いますが、自分でやるのはしんどかったです。
特に後ろのピストン戻すのは死ぬほどパワーいりました。。。。
たぶん、もう二度としません。笑

昨日はポーレンフィルターを交換。
これはとっても簡単。S6の場合、エンジンルーム助手席側のバッテリーカバーを外すと、もうフィルター丸見え状態でした。換えてみるとエアコンの臭いが、、、消えました。

今日はオイル、エレメント交換、オイルはゴミも大変なのでオートバックスへ。
モービルの一番いいやつを8リッター入れて12000円ほど。
フィルターも交換しました。換えてみてエンジンのフィーリングがビックリするほど変化。
すごく静かになりました。フィルターは大人買いしておこうかなぁ。。。

そういえば、タイヤも交換しました。
19インチのホイールを換えたいので、現状のホイールにナンカンタイヤをば。
めちゃくちゃ安く買いました。しばらく試しにのつもりが、、、はっきりいって目から鱗。
ヨコハマが技術提供?しているナンカンですが、最近はめっきり力をつけてきてるんじゃないかと。
資源も人件費も安いとなれば、あと差額にあるとすれば日本製の技術代金。でも、そこまで差は無いと思いました。バカ売れしてるらしく製造日はビックリの先月製造。
走ってみて、うまく言えませんが随分いいと感じました。

Posted at 2009/09/21 01:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

123456km走破

123456km走破えぇ、、っと自慢出来る話じゃないんですが、、、汗
S6の走行距離が123456kmになりました。
前の日記を見ると2年前5万キロ、、、年間3.5万キロ。。。。滝汗
東京、茨城、九州、四国、遠距離高速利用の増え方は尋常じゃないですね。
Posted at 2009/09/16 18:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月14日 イイね!

大隅半島縦断

大隅半島縦断大隅半島を縦断するにあたり宿泊したのがココ。

値段は、、、忘れました。一泊1000円以下。
公営キャンプ場のバンガロー。

でも360°パノラマ。正面は錦江湾越しに薩摩半島と開聞岳。反対側は太平洋。右は桜島、左は佐多岬。

野菜は、無人販売所で数百円で。
肉、魚は農協横のスーパーで。おばちゃん余分にって、倍くらいタダでくれました。

ちなみに、宿泊者僕だけ。。。

いつでも空いてるみたいで。。。。

Posted at 2009/09/14 01:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

レクサスLF-Ch

レクサスLF-Ch「あれ?」


「いいじゃない・・・」


思わず思ってしまいました。

特にインテリア。


良い点

1:内装色は紺と黒に近いガンメタ、たった2色使い。

2:トヨタらしからぬ、いつものセンタメーターで無い。

3:国産高級車らしからぬ何も無いセンターコンソール。

4:いままでの国産には無かった凹凸、陰影をちゃんと考えた革やシボの選択。

一点だけ、、アールとアールの連続やアール合わせ目のメッキの光の具合がもう少しというか、あと一歩ですけど、かなりイイ感じです。

写真のままだったらですが。笑

実際の量産質感とコンセプトモデルを合わせるのはかなりノウハウがいります。
だって、モデルメーカーと部品メーカー、生産拠点は全然別物ですから。。。

アルマイト処理だけのためにB&Oでやるくらいのノウハウが出来れば・・・w

エクステリアも悪くは無いですね。

線が一本多い気がするような、、、
インテリアはダークなメッキなのにグリルはいつもの明るいメッキ、、、
ちょっと、ちぐはぐ感はありますけどね。

いままでカタチは少しコンセプチャルというか、統一感を考えてる(もしくは真似てる)感じはありましたけど、本来はカタチだけじゃなく、色、質感、それぞれにビシっとコンセプトがあるべきだと思います。
って当たり前ですよね。。。

ま、でも、僕は久々に、いや初めて??
トヨタのレクサスLF-Chに期待しています。
Posted at 2009/09/13 19:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

佐多岬4

佐多岬4下の方に展望台の角が写ってますが、、窓枠ごと台風にもってかれてます。
これで入場可能ってのも、入場料取るのも、、、いかがなものかと。笑
Posted at 2009/09/11 09:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高の日常仕様ロードスター http://cvw.jp/b/203533/40423722/
何シテル?   09/17 20:47
2ndレンジローヴァーからS6に乗り換えました。2010年9月、またレンジローバー3rdに戻りました。 2002~2005のBMW傘下の3rdが気になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
95年製レンジローバー12万キロ。 ま、無理せず気楽にやっていきま~す。
アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター
黒に見えて、濃いガンメタ。微に入り細に入りのアストンマーチン ヴァンテージ。特に欲しかっ ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
Audi S6から乗り換えで2003ヴォーグに。
アウディ S6 (セダン) アウディ S6 (セダン)
NAエンジン、7000回転マックス楽しんでます。 フルノーマルですが、クワトロ社のチュー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation