• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gen-S6C5のブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

Pioneer Air Navi

Pioneer Air Navi久々にモディファイ日記です。

昨日、偶然通りかかったジェームスというカーショップでナビを見ていると、
パイオニアからPNDが出てました。

PNDといえば、米Garmin社の独壇場ですがパイオニアも出してたんですね。

アウディの純正MMSは、もちろん、、、DVD。しかも02年製。
最近マップが合わないのかエラーが増えて困ってました。
ディーラーで聞くと08年製は3万円。

遅いDVDですが、アウディのシンプルなインパネを加工する必要はありません。
実はこれだけのために今まで我慢してました。
好きなんです。あの地味なインパネが。。。。

でも、あと1万も出せば速くて快適なナビを手にすることが出来ます。
しかもオーディオプレーヤーやSDカードに入った写真を見たり、ワンセグも見れてしまう。

ま、いずれにしても今急いで買う必要は無いかなと、
軽い気持ちで「4万なら買うなぁ~」なんて独り言を言っていたら、ジェームス店員さんが、
「現金ですか。いいですよ!」って。。。。

そういえば閉店5分前。。。

ということでエアーナビ買っちゃいました。

早速、イエローハットで電装部品物色。
なにしろアウディS6、アクセサリー電源取るだけで必死です。
シガーは常時電源しかきてないんです。。。
ナビの電源も実は常時電源。

まずは、ディーラーで付けてくれたETCからバイパスしてみました。
おそらく5A。これまた電流が少ないのかダメ。

次はヒューズボックス。
でもCAN-BUSだけに下手につなぐとエラー出そうです。。。
まずはPhoneのヒューズから取ってみました。これまた常時。
次はサンルーフ。こちらも常時。。。

と困っていたら「rear wiper、Handle heater」が空になってました。
おそらくアバント用のスペースでしょうか。
ダメもとで接続してみると、生きてました!
しかもアクセサリー電源です!
切れても元から使ってない機能ですから安心です。

一件落着。無事ナビの電源がキーのオンオフで出来るようになりました。

さて、取り付け。
純正のベースは両面テープ面が広くて不細工なので、
あえて前後逆にして表から、フロントガラスから出来るだけ見えないようにしました。
設置場所はワンセグも見ますから、中央で、なおかつドリンクホルダーの邪魔にならないところ。
液晶カバーが無いので、フロントガラスから遠ざけて設置して日陰になるようにしました。
エアコン送風口からも近いので大丈夫でしょうか。
操作面も大分手前なので操作もし易く、まあまあの出来でしょうか。

インプレですが、やはりポータブルという名がつくモノはフラッシュメモリー化必至ですね。
iPodもAirMacもフラッシュメモリーですが、ナビもこれで十分です。
画質もWXGAで十分綺麗。

まだ通信機能は試していないので、なんとも言えませんが、
ナビも使い勝手は十分です。さらにSDカードのミュージックプレーヤーもイコライジングやエフェクトが付いていて便利なのでMMSのVTR接続で活躍出来そうです。

サイズもiPod Touchより少し大きいくらいなので、結果的に統合してつかえるエアーナビで良かったと思います。



Posted at 2008/12/02 16:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月17日 イイね!

お久しぶりですm(__)m

お久しぶりですm(__)m紅葉の秋です。

香嵐渓に行ってきました。
Posted at 2008/11/17 22:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月08日 イイね!

ドメスティック or ドラマティック

ドメスティック or ドラマティック日産の小型コンセプトカー

iQといい、、ちょっと真似事ばっかりな気がします。
smart出てから何年経つんでしょうか。

プリウスは全世界で大ヒットらしいです。
米調査会社によると「コンセプトに即したデザイン」という評価だとか。

結局、ホンモノ、オリジナルかどうか、だと思います。

「あのさ~iQみたいなの考えなよ~」という話があったかどうかは分かりませんが、燃油高騰に環境問題に急激に変わりゆく時代に合わせて各社真似するんじゃなくて独自のコンセプトカーを出してもらいたいなぁ~と願います。

個人的には、、軽量、いざという時は4人乗れて、オープンで、スポーツしてて、カッコイイ、昔のプジョー205カブリオレみたいなディーゼルカーが欲しいような。

何でも、ちっちゃいかどうかばっかりじゃないと思います。
大きくても軽量っていうのもあるし、ハイエースみたいなのもあるし、コストとパフォーマンスのバランスだと思うような。。。
Posted at 2008/09/08 14:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月27日 イイね!

東京へ

久々に上京。今週いっぱい東京満喫します。

いま、軽井沢でお買い物中。

まだ結構混んでますねぇ。。。
Posted at 2008/08/27 14:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月20日 イイね!

あぁ

捕まっちゃいました。60キロのところ25kmオーバー。85km。

隣のクラウン怪しいけど、追い抜いて、バックミラーで確認して減速!したら赤色灯付けたので追い抜かずに後ろについてお縄。パトは車線変更して追尾すら出来ないタイミングでした。

要するに僕は追い越し車線、むこうは走行車線でちょい追い抜いてブレーキでダメでした。

追尾してないですよね、って言っても別にそんな決りは無いとのこと。

う~ん、そうなのぉ。。。

ってことは後ろにいる時点に気づかないとマズい。。。

それはさすがに無理だなぁ。。。

自分の中で方程式があっただけに今後どうしましょうって感じです。

ブレーキ踏んだだけに85kmですけど、やっぱ急ブレーキしかないですね。

あとは絶対追い抜かない。。。

どうでもいいんですけど、狭い車内で口臭が酷くて困りました。
ま、サービス業じゃないからいいんでしょうけど、交通マナー取り締まる人がエチケットマナーすらないのはどうかと思いました。えぇ、グチです。笑



Posted at 2008/08/20 00:25:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高の日常仕様ロードスター http://cvw.jp/b/203533/40423722/
何シテル?   09/17 20:47
2ndレンジローヴァーからS6に乗り換えました。2010年9月、またレンジローバー3rdに戻りました。 2002~2005のBMW傘下の3rdが気になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
95年製レンジローバー12万キロ。 ま、無理せず気楽にやっていきま~す。
アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター
黒に見えて、濃いガンメタ。微に入り細に入りのアストンマーチン ヴァンテージ。特に欲しかっ ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
Audi S6から乗り換えで2003ヴォーグに。
アウディ S6 (セダン) アウディ S6 (セダン)
NAエンジン、7000回転マックス楽しんでます。 フルノーマルですが、クワトロ社のチュー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation