• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO(ゼロ)のブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!9月14日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ヒカリウイングス DC12V LEDバルブ
ヴァレンティ LEDウインカーバルブ&ユーロウインカーリレー
CUSCO ストラットタワーバー
メーカー不明 インナーハンドルカバーカスタム
FINALKONEXTION ステルスベーシックタイプⅡ
RECARO AM19 SP-JC 350LIMITEDⅡ

■この1年でこんな整備をしました!
バッテリー交換
ロービーム交換
ヘッドライト光軸調整
ウインカーLED化
ストラットタワーバー装着
スタッドレススローパンク修理
インナーハンドルカバー装着
車高調装着
リヤブレーキパッド交換

■愛車のイイね!数(2022年09月10日時点)
254イイね!

■これからいじりたいところは・・・
アルミ交換?
エンジン系?
内装?
やりたいことは色々あるけど予定は未定。


■愛車に一言
これからも頑張ってもらいます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/09/10 18:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

ゴールデンウィーク後半はvol.2

ゴールデンウィーク後半はvol.2すっかり梅雨も明けて暑い日が続いてますが、
ブログはまだゴールデンウィークです(爆)


八幡平の朝は地熱のおかげか暖かいスタート♪

朝飯前にひとっ風呂浴びて





朝御飯を食べる!!


食後は囲炉裏のテーブルで




コーヒータイム♪


少し休んでからチェックアウトして、
今日こそ八幡平アスピーテラインを走ろう!!
と思うも、ゴールデンウィーク前半に降雪した影響で
昨日に引続き通行不可!!
Orz


なので






宿の裏手にある
松川地熱発電所
へ。















地熱発電所の生い立ちや稼働までの苦労を勉強しました。
東急世田谷線と縁があるみたいでビックリしました♪
松川地熱発電所を後にして





桜並木をパシャリ。



のどかな風景♪



そして
岩手山と一本桜リベンジ!!

とはならず…
orz

とはいえ、悪天候との予報だった事を考えるとこれでも良いほうなのかなと思ったりしますが。
その後、八幡平から盛岡市に移動し





酒蔵へ寄りお土産購入♪
そしてお昼は盛岡冷麺を求めて



焼肉屋さんへ♪





盛岡冷麺食べる前の

前沢牛での準備運動(笑)





盛岡冷麺もちゃんと食べました♪

またここのお店、再訪したいと思います♪

その後、CP取得しながら南下するのですが…


予定が押してしまい下道移動予定高速移動へ

そして




国見サービスエリアで仙台名物牛タン定食を食べる♪

ってか国見サービスエリアって


既に福島県ですが(爆)


その後は郡山まで南下して、ホテルにチェックイン。部屋で缶ビールを笹かまをつまみにして即寝したという…(笑)

続く
Posted at 2022/07/09 09:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月21日 イイね!

ゴールデンウィークの後半は vol.1

ゴールデンウィークの後半は vol.1色々とバタバタしていて今更ながらのブログです。
三日の未明に自宅を出発。途中の立ち寄ったサービスエリアがトップ画というわけで…
そして途中、東北道を北上しながら




80000km走破(嫁さんがwww)


そして



盛岡に到着♪
八幡平アスピーテラインの雪の回廊が目的でしたが、数日前に降った雪の影響でこの日は通行止という…

なので以外と近い田沢湖まで行くことに♪



この時期は東北は桜が見頃ですね♪



桜をバックにパシャリ



たつこさん
にご挨拶し(笑)



稲庭うどんと焼肉丼のセットを食す♪



やっぱり御当地グルメは外したくないですね♪



そしてCP取得がてら田沢湖駅へ。



こういうの、意外とジワるwww



ここの駅は秋田新幹線の駅ですが、在来線的な雰囲気は珍しいかと。
というか、在来線的な存在なのが珍しいと感じます♪



その後、雪が残る奥羽山脈?を見ながら盛岡市内まで戻り、ISさんの空腹を満たす(笑)


今宵の宿にむけて走行してたらもう
80500km走破(笑)

一日で500kmオーバーは久々です。



どうもメーカー純正ナビは、時々とんでもなく遠回りなルートを案内するので、グーグルナビ併用で宿へ向かい、途中で見つけた撮影スポット♪

後に知ったのだが、
八幡平の観光案内のパンフレット
にも使われている場所だそうです♪
岩手山と一本桜ですが、雲が掛かっていたのが残念!!翌日にリベンジします。



そんなこんなで今宵の宿に着きました♪

松川温泉峡雲荘♪



奥の山々はまだ雪が残ってます。



囲炉裏付きテーブル。温もりを感じます♪







ここは地熱が凄く、夏場はかなり暑いそうです。
(;・∀・)
逆に冬場は雪は凄いが寒くないという話も。



駐車場は雪は無いですが、まだ山肌には残雪が…



そうそう、ここもちゃんと
秘湯を守る会
の会員宿でございます♪





ひとっ風呂浴びてから晩御飯を堪能してお酒も飲んで…




一眠りしてからまたお風呂♪


夜中なので


男湯貸切♪


男湯からの露天風呂入口


くぐるように下の扉から行きます。


ここの露天風呂…
実は混浴なので夜中でないと撮影出来ないだろうと思いまして…

栃木の大丸温泉旅館は湯浴みを着用しての入浴だったのですが、こちらは湯浴みなしなので

女性がいたら撮影出来なくなる
わけで…

だから真夜中の撮影となったわけで(笑)

仮に若い女性がいたら
私の伝家の宝刀がブイブイ唸るぜ〜


なんて勇気もなく退散してると思います(笑)

一緒に入ってくれる若い女性募集中(爆)

続く
Posted at 2022/06/21 00:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

ゴールデンウィークの前半は

最近、筆不精になりつつある今日この頃ですが生きてます。

暦通りで短い連休の連続というあまりゴールデンウィークらしからぬ状態ですが、その前半は


久々のオッスピプチオフ♪

というわけで飛脚@ながのさんと打ち合わせしまして、山梨県内で少人数活動をしようとなりました。
久々に道の駅での待ち合わせ♪
そしてこれまた久々にニシ君も来られるとの話で久々のオッスピプチオフとなりました♪
途中、談合坂サービスエリアにて




談合坂アンパンを購入!!

これ、結構美味しい♪

なんて余裕かましてたら時間の余裕が無くなってしまい、遅刻に…汗
急いで集合場所へ行き、飛脚さんとニシ君と再会。
ニシ君は以前山梨に住んでいた事もあり、昼食場所を手配してくれました♪

再会したらまずは移動。
そして




海鮮丼の美味しいお店へ♪

まさかのボリュームに圧倒されつつも味は抜群に美味しかったので、お腹が苦しくなりつつも完食♪

また行きたくなるお店でした♪そして、お店の外でニシ君から聞いた情報によると


『もっと早く連絡してたら、あと小鉢3点位多かったはず!!』

と…


それ、お腹崩壊するパターンや!!(笑)


というやり取りのあと軽くツーリング開始♪
ってか、
付いていくのが大変(笑)

勿論、常識の範囲内の安全運転なのですが、ワインディングに入ると…汗



手前から

速い車、速い車、ドノーマルカーw

というわけで板敷渓谷へ散策しに来ました♪
それにしてもVAB良いですね♪
そしてスイスポもモンスターチューンドのコンプリートカーという…
そしてISはというと…


休日のオッサン車両!!(爆)


食後の談話をしていましたが、折角なのでというわけで




パワースポット巡り!!




途中こんな注意書きが…



こりゃ大人数で渡ったらあかんやつや!!
とにわか関西人になってみたり(笑)



折角なので撮影してみたり



途中の滝を撮ってみたり



また仮橋があったりとしながら進んでいくと




パワースポットに到着♪


また来た道を徒歩でトホホと戻ってから




金櫻神社へ♪


こちらは下と頂上付近にそれぞれ駐車場がありますが、




やっぱり下から歩いた方が良いでしょ♪


となり、階段を登ることに♪



まずは手を清めさせてもらい、階段を登ります♪





巨木がありました♪


下から階段を利用しなければこちらは見れません♪






山梨の巨木、名木100選に選ばれているそうです♪
そして御参りしてから御神籤ひいたら
大吉
でした♪

有難く御神籤は持ち帰りで♪

その後、山梨在住歴のあるニシ君が夕食のお店をチョイスしてくれまして、ニシ君オススメの



これでも2人前

という鶏鍋をチョイス♪

ボリューミーですが、味はさっぱりしていて美味しく頂きました♪

その後、オッスピプチオフは解散となり無事帰宅しました♪


飛脚さんとニシ君からお土産を頂きましたので、ありがたく頂きます(実はもう頂いています(笑))




写真はいただき物の一部です♪




糸冬
Posted at 2022/05/07 06:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月19日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/19 06:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「小田原散策。でも小田原城には行ってないwww」
何シテル?   06/01 18:35
車歴 AF35ディオ→シルバー0.05 JZX81マークⅡ→後期型パールグランデG2.5 CB3アコード→前期型グレー2.0EXL MCV21Wクオリス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THINK DESIGN リモートオペレーションパネルセット パンチングレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 22:15:40
レクサス(純正) LC500用リアトランクエンブレム 90975-02122-79 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 09:39:30
トヨタ純正 セキュリティシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 01:37:18

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
Tenth My Car base grade:IS250C VERSION L b ...
逆輸入その他 クラウン アスリート ノーまる子 (逆輸入その他 クラウン アスリート)
Sixth My Car. For Family use. base grad ...
レクサス IS White Lightning (レクサス IS)
Ninth my car base grade:2500 F-SPORT ...
逆輸入その他 クラウン アスリート 逆輸入その他 クラウン アスリート
Eighth my car. Customized car base grade: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation