• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanabun7の"cr-6" [ホンダ アコードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年4月2日

Valenti デイライト取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回ここに取り付けた あまり明るくない デイライトが、光らなくなったんで(⌒-⌒; )

懲りずに 又、挑戦しましたw

今度は、場所を少し変更〜

多分誰もやらないだろう...

フォグカバーを 加工します(^◇^;)
2
前回は、デイライトを フォグカバーに貼り付けたんですが

今度は、フォグランプ本体に 貼り付ける 方向で加工します( ̄▽ ̄)

フォグランプの周りは、隙間が無いんで

アクリルカッターと ニッパを使って、カットしてしまいましたwww

切り口は、ヤスリで磨いて こんな感じ(^^;;

スッパリとは行きませんが、目立たないと言い聞かせて
えへへ(〃⌒▽⌒)ゞ
3
デイライトを はめるとこんな感じ

丁度、あそこ出っ張りと 厚みが同じ位。

カットがうまくできれば、違和感無いんすかねw

近距離で見ると、粗が見え見えですが...

まあ、そこは気にしない 気にしない
(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
4
カバーを付けてから、デイライトの端に来るところに 養成テープで印付けて

脱脂してから、付属の 3M両面テープで固定

カバー のラインに 合う様に 少し斜めに 貼り付けします。

付属のテープ 粘着力結構有りますよ!
買い足ししなくても、充分ですね〜

前の 付属の物とは、大違いです。
5
カバーを付けて こんな感じ。

よく見ると 隙間がありますが...

気にしない、気にしない(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

デイライトからの配線が、3m有るんで エンジンルームから、車内まで届きそうな位です
^ ^

なので、配線加工は 次回に延期
6
点灯テスト

運転席側

おーー!

夜のせいも有りますが、前のとは全然違いますね。

明るい!
7
助手席側

いい感じ(^∇^)

今度は、点灯してるの分かりそうです^ ^


そんな訳で今回は、点灯テストでおしまい
ヾ(°∇°*) オイオイ

根性無いんで...続きは 明日やろうかと 思ってたら、明日は ☔️☔️☔️でした(ーー;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度: ★★★

ヘッドライト交換

難易度: ★★★

ヘッドライト上部のカバー位置調整

難易度:

VTRケーブル自作

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

アコードさんのエンジンオイルを交換するの巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月4日 0:48
こんばんわぁ♪

お写真では綺麗に納まってるように見えますよ!!
明るいし...(^^)

早く晴れるといいですね~♪
コメントへの返答
2016年4月4日 6:06
おはようございます(^^)

出来の良い方の 画像をアップしました(⌒-⌒; )

運転席側は.....(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

青空ガレージなので、雨だと何も出来ないんですよ彡(-ω-;)彡

車庫持ってる方が、羨ましくなります(´ω`)
2016年4月4日 1:14
お疲れ様です。
なかなかスマートに取り付けていい感じですねぇ!
凄いですね(^O^)
コメントへの返答
2016年4月4日 6:27
おはようございます(^^)

この車 ポン付けできるスペースと隙間が、有りそうで 無いんで 思い切って、フォグカバーをカットしました(⌒-⌒; )

スペアの カバー 無いんでこのデイライトダメになったら、元に戻せません(TωT)ウルウル

長持ちするのを 期待してます(^人^)

プロフィール

「しばらく雨なし予報だったから、昨日洗車したら.,
予報変わって、今日は朝から雨☔😓」
何シテル?   05/16 09:13
今の車が、6台目になりました。 車は、好きなんですが車 車弄りは、初心者同然です(´ε`;) でも、みなさんの弄りを参考にして 自分で出来そうな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア用USBチャージャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 07:11:02
BELLOF ワイパーブレード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 07:03:48
フォグランプのバルブを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 22:17:18

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024年2月3日注文 2024年3月10日納車しました♪
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
免許取立てで乗った車です。 1300の 一番安いグレードでした。 電信柱と 仲良しで ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目です。 当時流行りの スーパーホワイト! アバンテのシングルカム GX-71だっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250Tです。 3台目の 車。初オートマでした〜 雪道の心配いりませんでしたよ(^з ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation