• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でん@ものブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

CBR250RR電源取り出し

CBRにUSBとETC用の電源取り出しする為、診断コネクタからACCとアースを出す事に。


車両側
爪を下にした時に左上が緑線(GND-)、右下が黒(ACC+)

ここに直接ピン端子さして取り出してもいいのですがスマートではないので。。。


いろいろ探してみたところ、キタコの診断コネクタ電源取り出しハーネスがありました。
駄菓子菓子、物はkawasakiニンジャ250SL/Z125用。このままではピン配置が違うので要加工になります。
加工方法としては入れ替わってる所の線を切りコネクタを継ぎ足すのが簡単なのですがそれではスマートでは無いのでちょっと考えます。

というわけで

コネクタからピンを抜いて差し替える事にします。



コネクタを覗いてピンを止めてる爪を精密ドライバで持ち上げ配線を慎重に引っ張り抜いて



ACC+とGND-の位置に差し替え。



はい完成。
これでスマートに電源取り出し出来ます。




Posted at 2018/05/16 20:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「暑さのせいかリヤスポの両面テープ剥がれてきた💦
一回剥がすか。。。」
何シテル?   09/21 12:09
のんびりまったり通勤快速。 たまーにジムカーナとか。 バイクは主にツーリング用 SS系やフルカウル車を好みます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サービスリマインダー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 13:15:55
純正? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 19:50:48
NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 02:39:27

愛車一覧

スバル BRZ アルミテープ邪神教号 (スバル BRZ)
2025/07/03 納車
スズキ GSX-R1000R 青ペケ号 (スズキ GSX-R1000R)
2024/9/10 納車
ヤマハ YZF-R7 青ななこ号 (ヤマハ YZF-R7)
2022/06/11 納車 2024/09/10 売却
ホンダ CBR250RR(MC51) しろしろ号 (ホンダ CBR250RR(MC51))
2年ぶりに2輪復帰 18ninja250/400が思ったよりガッカリ仕様だったのでバイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation