他の車では何度も体験していることですが、アクアでは初のオイル交換に行ってきました。
納車から5ヶ月ですが、メーターは6000kmを越していたので、そろそろしないととは思っていました。
私はネッツ店で購入したのですが、近くのカローラ店にて
bBで使用している、オイルのボトルキープがあったので、それを使わせてもらおうと思っていたのですが、どうやらガソリン車とHV車のオイルは違うほうが良いらしく、壊れないけど燃費悪化するかもとのことでした。
だったら、推奨品を使おうということで、朝から一番安上がりの方法を電話攻撃にて模索・・・。
結局、ネッツ店の出しているチラシが一番安上がりだろうということで、購入したネッツではなく、一番近くのネッツにスケジュール的にちょっと無理を言ってお願いしました。(ありがとうございます!)
約束の時間になったので、お店に行って依頼。
すると、アクアのリコールの処置も一緒しましょうかと、予想していないことを言われました。
(もう、店側ではキャンペーンじゃなくて、完全にリコールという認識だな・・・)
でも、8日に予約は購入店でしてる・・・と言うと、その店にはこちらから連絡しておくとのこと。
時間的にも余裕があったので、ついでにお願いしておきました。
さらに、お店のサービスとして、手洗い洗車もしますけど、してもいいですかと・・・。
何コレ!
ふんだり蹴った・・・いや、至れり尽くせりじゃないですか!
足負傷の為、ずっと洗車できていなかったので助かりました~。
お店の対応として、自分も見習うところがありますね(^_^;)
1時間かからずして、作業終了。
整備手帳には載せないのでこちらで・・・↓
なお、今回選んだ(推奨された)オイルはトヨタキャッスル SN 0W-20
走行距離は6112km
さらに、帰宅後・・・
愛車紹介が100イイね到達しておりました。
去年11月、納車前にみんカラ初めて7ヶ月程・・・。
数多くアクアオーナーはいるのに、こんなにも見てもらって、イイね付けてくださる方がいるんだなと嬉しくなりました。
ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!!
100イイね記念に何かしようかな・・・(^^♪
Posted at 2014/06/05 22:43:09 | |
トラックバック(0) |
アクア | クルマ