• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

krurinのブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

冬の準備~

冬の準備~スタッドレスタイヤに履き替えにデイーラーさんへ。

夏タイヤはコーテイングをお願いして、置いてきましたので、
行きは重かったですが、帰りは軽々。


帰りはデイーラーさんの近所の友人の家訪問。

ここには暮れに盲導犬協会からキャリアチェンジ犬の00ちゃんが
来ているのです。
今日で会うのは二回目。
ここのお家の二代目わんこ家族として引き取られました。

暮れに会った時はまだ来たばかりだったせいか、
なんとなくよそよそしく、落ち着きの無い感じでしたが、

今日は違いました~!(^^)

しっぽブンブンして、大歓迎してくれたのです。

そして、私達がお話ししだしたら、写真のように~~!!

可愛い子~!

こうやって、だんだん、00家のわんこ家族になっていくのですよね。(^^)*
Posted at 2010/01/06 19:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月02日 イイね!

走り初め~

走り初め~昨年先月中旬から、公私ともにドタバタしていました。
それもちょっと見通しついてきて、少しホッとしたところです。

写真の場所と異なりますが、
安全運転講習会ということで、
て~号と共に参加してきました。

て~号にだいぶ慣れてきました(^^)

もっと理解を深めるために、今年も女神湖を走りたいです。
Posted at 2010/01/02 22:15:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月27日 イイね!

三回目の車検~

三回目の車検~今までの担当のネッツのメカさんが異動で遠くに行らしたので、
一番近いカローラさんでの担当メカさんにお願いしました。
エンジン取替えをして下さった方です。

二泊三日で帰ってきました。
ブレーキフルード交換、
両方の前のライトのバルブ交換、
LLC交換、タイヤ履き替え、
ガラスコーテイングのメンテ、などと
その他いろいろチェック。

合計約19諭吉さんでした。

ATFは11月に、バッテリーは6月に、
ワイパーゴムは7月に、
エンジンオイルとエレメントは今月4日に交換しているので
今回はパス。

あと後ろのバンパー交換しました。
5年前11月にも交換しましたから
2回目です。

マフラーから、ボソッボソッ!と変な音がするので
確認してもらったら、マフラーの消音?が劣化してるからだそうで、
来年交換になりました。

総走行距離32万4千キロとちょっと。

安全に快適に、あとどれくらい走れるものなのでしょう?

メカさんは、部品の供給がある限りとのことですが・・・


基本的に、新しい物好きなので、気に入ってはいるものの
Q5、X3、RXにチラチラと目が行きます・・・・・笑

4年前にはX3に買い替える寸前までいきましたが、
営業さんの野暮な一言で、100年の恋が・・・

フワフワな中にも、路面の感触がとがり過ぎず伝わってきます。
TTquattroとの対比が面白いので、しばらくまだこのままかなぁ~~
Posted at 2009/12/30 21:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月08日 イイね!

ばこんっ!!

ばこんっ!!あららら・・・・
追突されてしまいました・・・・。

赤信号待ち停止中・・・

ボックス型のトラックでした。

用事に遅刻したくなかったので、無かったことにしたいな・・・
と思いつつ見たら、
やっぱりゆがんでた・・・涙

理由を聞きました。

サイドブレーキ引いたつもりが引いてなくて、
ニュートラルにして、ブレーキ離したら前進してしまった、とのこと。

前進したら気ずくでしょうに、何故すぐにブレーキ踏まないのでしょうか?
荷物が重くて、踏んでも停まりきれなかった?
プロなのに、サイド引いたつもりが引いてなかったっては
疲れていたのかな?
考え事していた?

たいしたことなくてよかったです。


5年前にも赤信号停止中に追突されましたっけ。
追突車は小型トラックでした。
かわいそうに、くるりん号はバンパーがボヨヨ~ン!(落ちそ)
レアドアが凹み、一ヶ月入院してました。

追突理由はスリップしたとのことでしたっけ。
雨上がりで路面は濡れていました。
そのトラ君、前部分がボコボコになってました。

立場が逆にならないように、自分も気をつけなくてはね!!

Posted at 2009/12/08 23:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月01日 イイね!

スズキの車~

スズキの車~軽に乗る気は今のところ全然無いのですが、
もし乗ることになったら、

ジムニー!!

と思っています。

軽い四駆は雪上で車輪が沈まず、軽快に動ける~!!
と聞いたからなのです。

ジムニーの写真はまだ撮る機会が無いのですが、
今朝このスズキ車に出会いました。
Posted at 2009/12/01 22:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #クルーガーV 🚙1年法定点検、スタッドレスタイヤに交換、手洗い洗車ですね~👌😊😉💃 https://minkara.carview.co.jp/userid/203617/car/292604/8056784/note.aspx
何シテル?   12/23 08:33
安全運転講習会でお誘いされて登録しました。 普段も 『ノンビリ』 走ってます。(ちょっとウソ) よろしくお願いします(*^_^*)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎日車ですね~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 23:47:33
ワクワクの一日 メタセコイア並木ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 23:27:13
伊豆こに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 23:59:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
て~号、冬車。 音も走りも高速道路で出てくる尾っぽも楽しい、 ちっちゃくて可愛い力強い子 ...
トヨタ クルーガーV くる号 (トヨタ クルーガーV)
燃費はカタログの数字通りです。2002年12月発注、2003年2月納車。現在83万km ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
形も色も使い勝手も素敵な良い車でした。お別れしたくなっかけど、ナビ装備無く、乗り換え。5 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ぶ~号。時々預かった時などに長距離走りました。 音・加速・走りなどの感触など、素晴らしい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation