• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月20日

展示会 British Car Fair 2014 in Tokyo Midtown

展示会 British Car Fair 2014 in Tokyo Midtown 20日(土)と21日(日)に東京ミッドタウンの芝生広場で開催されています。
開演時間は11時から18時で無料です。
出展しているメーカーは以下のとおりです。
Aston Martin
Jaguar
Bentley
McLaren
Range Rover
Lotus
Rolls Royce

現行モデルを中心に各メーカーとも3~5台出展していますが、目玉の特別展示のクルマが用意されています。
会場に着いた頃に小雨が降りだしたようで、特別展示のクルマに透明のビニールカバーが掛けられていました。
写真を撮りながら2時間ほどウロウロしているうちに雨があがり、ビニールカバーが外されすべてのクルマがお披露目されると…
タイトル画像のRolls Royceの特別展示車両のSilver Wraithがお目見えしました。
1950年製のクルマで4.5ℓ直列6気筒エンジンを搭載しているようです。

Lotusの特別展示車両は1989年のF1マシーン。



V型8気筒3,496ccのDOHCエンジンの出力は610ps/11,000rpmだそうです。
車両重量が500kgとありましたので、どんなエキゾーストを残しながらどれほどの加速をしていくのか興味があります。

次は大好きなメーカーAston Martinの特別展示車両はDB5です。



そう、先日のブラジル旅行の飛行機往復で「007スカイフォール」を3回観ていました。
Mを守るためにジェームズ・ボンドが選んだ彼の生家であるスカイフォールで敵役を迎え撃ちますが、このときにボンドが逃走用に使ったクルマと同じです。
このボンドの愛車DB5のシルバーにちなんで、外装のラインナップとしてSKYFALL SILVERという色がスペシャルカラーとして準備されています。
映画とボディーカラーのことでいうと、「007慰めの報酬」で使われたガンメタのDBSにちなんでQUANTUM SILVERという色も準備されています。
ジェームズ・ボンドと同じ色のアストンマーティンに乗りたいと思えば、乗れるのですよ!

さて、私の最大の目的は初めて目にしてから頭を離れないVanquishです。
展示車両にラインナップされていたので何色なのだろう、CoupeかVolanteか楽しみにしていました。
用意されていたのはホワイトのVanquish Volanteでしたが、おそらくパールのようなMORNING FROST WHITEではなく、程よくメタリックの入った少し落ち着いたSTRATUS WHITEだと思います。
本来はここで足を止めてじっくりと眺め始めるところなのですが…

その奥の空間に並べられた重厚なクルマのうち1台が私を呼んでいます。
初めて観ました。
Rolls Royce Wraithです。



この色はなんというのでしょう。
美しすぎです。
インテルラゴス・ブルーと同じ系統ですが、もっと明るめのブルーに紫が入っています。
しかも、シルバーのデコラインが入っています。
中を覗いてみると、シートやドアの内貼りは白い革で統一されていて、パネル周りも高級感一杯のボタン類が付いています。
そして、ボンネットの上にあるエンブレム(スピリット・オブ・エクスタシー)はフォグガラス製のような半透明のものです。
このクルマの設定に完全にやられてしまいました。

雨もしたたる・・・いや、雨粒をふき取って輝くボディーカラーを見てみたい。

車両価格は3,333万円(税込)と縁起の良さそうな価格です!
Vanquish Volanteが3,500万円超なので、こんなに高級感に溢れているのにそんなに安いのと思ってしまいました。
何といってもフラグシップのPhantomなら5,000万円超のメーカーですし。

折角なのでWraithのスペックを記しておきます。
ボディーサイズ:5,280×1,945×1,505mm
ホイールベース:3,110mm
車両重量:2,430kg

エンジンは、V型12気筒6,591ccのDOHCです。
馬力:632ps/5,600rpm
トルク:81.6kgm/1,500-5,500rpm

ちなみに加速は、0-100km/h 4.6秒だそうです。

明日は朝からカービューで募集していたBMW WHY “M”MEETINGに当選したので参加してきます。
最新のMモデルに試乗できると思うのですが、…
午後はミッドタウンに行ってしまうかもしれません。

夢遊病はひどくなるばかり。

最後までお付き合いありがとうございます。
ブログ一覧 | 展示会 | クルマ
Posted at 2014/09/20 23:19:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

アバルト
白二世さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年9月20日 23:54
こんばんは!

レアなクルマがたくさんありますね!

007スカイフォール!私も観ました!

テーマソングが素晴らしいですね!
コメントへの返答
2014年9月21日 0:05
しんぼぽんこさん、こんばんは。

早速、コメントありがとうございます。

レアなクルマといえば、特別展示車両には目を見張りました。
ジャガーでいえば、EタイプでCoupeとRoadstarで2台展示しておりますし、本当に楽しめる展示会です。

007は音楽も素晴らしいですよね。
DB5がヘリコプターから浴びせられる銃弾で爆発した瞬間のジェームズ・ボンドの顔も忘れられません!
爆破されたのを感じ取ったのか、きりっとした顔を上げて・・・

アストンマーティンのエキゾーストを大音量で聞くとゾクゾクします。

2014年9月21日 13:56
ラガーあきさん、こんにちは。

何シテル?でちらっと拝見しましたが
このロールス・ロイスのブルー、やはり
素敵ですねぇ~!
天候があまり宜しく無かった様ですが、
快晴の下ですとまた違った輝きを見せて
くれるんでしょうね?

しかしその存在感と価格も含めて、住む
世界が違うクルマ達ですな?(笑)
コメントへの返答
2014年9月21日 15:25
F13M6さん、こんにちは。

このロールス・ロイスの美しさに心を奪われ、先ほどもミッドタウンに行ってきました!
晴れているので見に来なさいと天の思召しに違いないと。

本当はF13M6さんに出動頂きまして・・・
いや、写真ではなくぜひ実車を見ていただきたかったです。

そう、Mモデルとは違う高貴な世界です。
このロールス・ロイスで街中を走り回ったらどれだけの人が振り返ることか。

ところで、このクルマを買ってどこに乗っていけばよいのでしょう。
辰巳でしょ!


プロフィール

「@プリマヴェーラさん、こんにちは。
ビルの合間から見える東京タワーに向かって頑張れ〜、と応援したくなる不思議な気持ち。
今日は良いことあるといいですね。」
何シテル?   12/16 13:04
自分が子供の頃に父親が購入したいすゞ117Coupeに乗っています。 この車なら悪くないし譲って貰えるならと免許の取得とともに軽い気持ちで乗り始めたのが私のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランチの大黒 3気筒編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:26:46
BMW(純正) idrive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:52:57
Leather Custom FIRST 車検対応カラーシートベルト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 22:00:22

愛車一覧

BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
BMW M6 クーペに乗っています。 ボディーカラのインテルラゴス・ブルーがとても気に入 ...
アストンマーティン ヴァンキッシュ アストンマーティン ヴァンキッシュ
長く憧れていたVanquishを手に入れました。 アストンマーティンのフラグシップとして ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
親から引き継いで20年乗っています。 愛着が湧きすぎて手放すことを諦め、レストアして綺麗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation