• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

訪問記 神宮外苑 銀杏並木

訪問記 神宮外苑 銀杏並木 「来週が見頃です」と予告したときからどうなるのか気になっていました。
やはり、結果は確認しておこうとゴルフレッスンの帰りに立ち寄ることにしました。
妻が一緒だったので持ち時間は10分という予定でスタートしました。
途中で待ちくたびれたらしく、リアシートで休んでいると宣言されてしまったのでクルマが動かせなくなって、定点観測の1か所だけで撮影です。



昼過ぎまで雨が降っていたので、地面は濡れています。
木からもときどき滴が落ちてきてボディーを濡らします。
そのうち落ち葉もボディーの上に乗っかってきて…



タクシーのメーターが気になります。
行きかうクルマのライトが光の加減を狂わします。
M6のボディーにもライトが映り込むのでシャッターチャンスが難しい。
人通りが少なかったのはせめてもの救い。
結局、現地には40分ほどいました。



クルマにフォーカスすれば良いというものではないというのが反省点です。
クルマを明るく撮ろうとすると、周りが明るくなりすぎてしまいますね。
それから手持ちのオートでは画質が粗い写真しか撮れません。
マニュアルモードで撮ることを覚えないとダメですかね。

これで今年の銀杏並木レポートは終了します。

今日はこれからAudi RS4へ試乗する予定です。
どんな試乗になるのか楽しみです。
ブログ一覧 | 訪問記 | クルマ
Posted at 2014/11/30 16:28:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年11月30日 16:48
ラガーあきさん、こんにちは。

銀杏並木レポートお疲れ様でした!
みんカラに集う多くの仲間が、この
レポートを頼りに現地に赴いたのでは
ないかと思いますよ。(笑)

私も行きたくてウズウズしておりますが、
流石にこの時期は店を抜け出せず、しかも
年末に向けて商工会の会議ラッシュ。
このままでは昨年に引き続き、行く前に
銀杏が散ってしまうかも?です。(涙)

お写真はとても綺麗に撮れていらっしゃ
いますね!やはり今が見頃のピーク
なんでしょうか?車内で待たされた奥様、
お気の毒様でした。(笑)
コメントへの返答
2014年11月30日 17:07
F13M6さん、こんにちは。

早速、コメントありがとうございます。

「何シテル?」で落とし前をつけて、フェードアウトしようと思っていましたが、ちょっと責任感を感じてしまい・・・
それに、ブログを書いておけば来年の目安にもなります。
ええ、もちろんF13M6さんを誘い出すための情報でもあるのですよ!

桜でいえば満開宣言が出ると思います。
でも、桜は満開宣言といっても蕾が残っていたりして少しくらい遅れていっても見頃だったりしますよね。
そういう意味では今週いっぱいならまだまだ絵になると思います。

もちろん、私みたいな素人ではなく、巨匠が写真を撮るのですから。

私の数少ない経験によれば、M6クーペなんかに乗る男には十分に注意しなさいということでしょうか。
10分なんて軽口をたたいたことを十分に反省しています!
2014年11月30日 19:17
ラガーあき様...今晩は(^^)v

神宮外苑 銀杏並木は美しいですネ(^_^)
約300m続くいちょう並木が有名な明治神宮外苑は、都内を代表する紅葉スポット。
‘黄金ロード’は、まるで絵画のような美しい風景だなぁ。

それにしても、お綺麗な画像です。
奥様を待たせなが、40分ほど取組んだ成果ですネ(^_-)-☆

 <追伸>
早いもので明日から師走ですねぇー、慌ただしくなるかなぁ(^^ゞ

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2014年12月1日 1:22
アル君さん、こんばんは。

色々あって回答が深夜になってしまいました。
ええ、また銀杏並木で道草を食べていました!
今度こそ最後だと思いますが・・・

今は雨が降っています。
これからは足元がもっと黄色くなってきます。
みんなが歩くと葉っぱが道路とこすれて小さな破片になって、黄色い砂の上を歩いているみたいになります。
そう、’黄金ロード’ですね。

写真はほどほどにしたいのですが、もう少し性能の高い機種が欲しくて・・・
すぐイイものが欲しくなるのが悪い癖です。

アルピナB7もイイですね。

もう12月に突入しました!
さて、今月も頑張って良いもの買おうかな。

コメントありがとうございました。
2014年11月30日 20:25
こんにちは!

ロマンチックですね。

まるで・・・時間が止まっているよう。

そして、・・とっても大人です。

この空気感だけで・ ・ ・ あまり、言葉は要らないのかも知れませんね。
コメントへの返答
2014年12月1日 1:26
hiroshi!さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

なるほど、確かに時間が止まっていますね。
静寂な感じがあるからでしょうか。

hiroshi!さんの感性がとても気になります。
洋服の生地や色の合わせ方が勉強になります。

何か語ると陳腐になってしまう、そういうものってありますね。

ありがとうございました。
2014年11月30日 21:37
こんばんは(^^♪

夜に外灯に照らされるのもまた良いですね。

凛とした雰囲気です。

それにしても10分の約束で40分も付き合ってくださる奥様は素晴らしいと思います!(^^)!
コメントへの返答
2014年12月1日 1:35
atsuhlyさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

雨上がりで湿度が高かったというのが良かったのかもしれません。
人通りも少なくてクルマとの格闘に専念できました。

10分と宣言した時点で信じられていなかったような気がします。
もちろん私は本気だったのですが・・・

「精神と時の部屋」を思い出しました!
10分しか修行していないのに40分経っていた・・・
そんな言い訳したら呆れられますね。
2014年11月30日 22:02
こんばんは💓

レポート参考にさせていただいていました!ありがとうございました♪

来週行く予定! でも、外苑は、やはり歩きたい・・・

奥様と歩けば良かったのに・・・・・その余裕がないことは・・・判ってます(^_-)-☆

ライト消して〰(T_T) とか思っちゃいますものね(^^♪

素人目には、十分すぎる美しさです💞




インテルラゴス・ブルーは、ほんと 大人の色ですね!

街がしっとりと 落ち着いた表情に変わります💛

うっとり・・・
コメントへの返答
2014年12月1日 1:45
はるのさくらさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

ぜひダーリンと素敵な写真にチャレンジしてください。
やっぱり、カメラ女子さまの出動要請が必要かも・・・
クルマは脇に停めれば歩くこともできると思います。
(道路交通法から考えると正しい答えは時間貸しの駐車場があるのでそちらに停められますでしょうが・・・)

タクシーは休憩で止まっています。
だから、空車のライトを点灯しているのかもしれませんね。
暗闇なのでこれがバッチリ映り込んでしまうのですよね。

妻は後部座席で寝ていて満足したようです。

電気自動車なら動かせたのですが、エンジン音が激しいクルマなので・・・
いつかインテルラゴス・ブルーの実車を見てください。
光の加減で色合いが変わります。

きっと惚れ込みますよ!
2014年11月30日 22:48
こんばんわ。

見事な銀杏並木に映える愛車の撮影、良いですね。

私は昨日の昼間に、神宮外苑で開催されていたトヨタ博物館主催のクラシックカーフェスティバルに、行っておりました。

昼間も、多くの方が、愛車を撮影されていまあいたよ。でも夜の雰囲気もまた違った感じで、美しいですね。
コメントへの返答
2014年12月1日 1:50
蛇毒中毒さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

クラシックカーフェスティバルはみんカラを徘徊していて事後に知りました。
トヨタ2000GTもと言いたいところですが、かなりのクラシックカーも出展されていたみたいですね。

写真は綺麗ですが、撮影活動はかなり地味です!
明るさも撮り方によってかなり違うので難しいです。
自分の暗い色のクルマに明るさを合わせると周囲がとても明るくなって・・・

楽しんでいただけたら何よりです。
2014年12月1日 0:54
ラガーあきさん、こんばんは。

銀杏並木の黄色とお車の色がとても鮮やかなコントラストになっていてとてもきれいです!

ほんとうに今見ごろなんですね。

一瞬絵のようにも見えるじゅうぶんステキな写真だと思いますよ~。
でも、ご本人としてはまだご納得がいかれてないようで・・・。

かなり持ち時間をオーバーされたようですが、奥様のご機嫌は大丈夫でしたか?

また、その後の試乗はいかがでしたか?
コメントへの返答
2014年12月1日 2:02
Meiliさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
Meiliさんのブログに色々と書き込んでおりますが、Meiliさんも遠慮せずにどんどん書き込んでください。

11月中下旬に込み合っていた銀杏並木も少し落ち着いた気がします。
本当の見頃だというのにちょっと不思議です。
ここからは雨・風によって見頃がいつまでか変わってくると思います。

今週いっぱいくらいなら大丈夫だと思います。
Miniを出動して記念撮影も良いかもしれません。
TTクーペはブルーでしたね。
こちらの出来上がりイメージは私の写真が参考になるでしょうか。

決定的な1枚というのは案外と難しいです。
恐らく他の方からするとどうでも良いようなこと。
こういうこだわりがなくては次につながらないので・・・

でも、イイ写真といわれれば素直に嬉しいです!

妻のほうが私より相当に大人です。
これくらいで機嫌が悪くなったりしないのです。
私が鈍感なだけかもしれませんが・・・

試乗記を書きました。
相変わらずの長文ですが、良ければお付き合いください。
2014年12月1日 7:40
おはようございます♪

私も日曜日のお昼に外苑は通行止めなので、そのご近所で撮影してきました。
その場所は今年は色づきが遅いみたいで、ラガーあきさんの写真を見ていると、やっぱり時間を考えて外苑に行けば良かった(´・_・`)って思いました。

夜のインテルラゴスブルーなM6と銀杏並木、素敵ですね(o^^o)
コメントへの返答
2014年12月1日 13:26
aoi(o^^o)さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

今朝アップされたブログを拝見しました!
日中は交通規制があったのですね。
夜はとても静かでしたよ。
日曜日夜はどこも狙い目なのかもしれません。
経験則によれば、辰巳にしても、イタリア街にしても静かです。

銀杏は通りの左右で色づきが異なるのでタイミングが難しいですね。

aoi(o^^o)さんの「紅葉とZ4♡」のブログは凄い反響ですね。
これで、インテルラゴスブルーの知名度がかなりアップしているでしょう。
私はaoi(o^^o)さんの進出が少ない夜景の部で頑張ります!


2014年12月1日 8:31
おはようございます!
遂に色付き宣言出ましたね!(笑)

昨晩、繰り出そうと思いつつも前日の夜遊びが祟り、出動不能ですた(>_<)

少し湿った道路も幻想的な雰囲気があって良いですね!
コメントへの返答
2014年12月1日 13:41
yonechaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

観測を続けるのが大変なので、勝手に宣言出してしまいました!
これで何とかお役ご免です。

銀杏並木の鑑賞は遊びではなく、立派な自然鑑賞ですと言い切って外訪なさってください。
片道30分もかかりませんよね。
ただ、予めナビの設定だけはお願いします!

雨上がりで面白い写真が撮れたのは怪我の功名みたいなものです。
あれ、今夜も良い写真が撮れるかも・・・チャレンジしてはいかがでしょう?
2014年12月1日 21:25
綺麗ですよね(≧∇≦)

インテルラゴスブルーに銀杏の黄色・・・
良いですね~

昼も良かったかも?

ちょいと行けるのが羨ましいです(;^_^A
コメントへの返答
2014年12月1日 22:43
ホッシーB10さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

黄色と青色が補色なので、目を惹きますよね。

日中は大賑わいで交通規制が惹かれてしまうこともあります。
この時期は考えることがみな同じなので・・・

桜の季節はアルピンホワイトのB10で決まりです!
また、美しい写真を楽しみにしています。

プロが撮影した写真も良かったです。

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、こんにちは。
ビルの合間から見える東京タワーに向かって頑張れ〜、と応援したくなる不思議な気持ち。
今日は良いことあるといいですね。」
何シテル?   12/16 13:04
自分が子供の頃に父親が購入したいすゞ117Coupeに乗っています。 この車なら悪くないし譲って貰えるならと免許の取得とともに軽い気持ちで乗り始めたのが私のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランチの大黒 3気筒編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:26:46
BMW(純正) idrive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:52:57
Leather Custom FIRST 車検対応カラーシートベルト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 22:00:22

愛車一覧

BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
BMW M6 クーペに乗っています。 ボディーカラのインテルラゴス・ブルーがとても気に入 ...
アストンマーティン ヴァンキッシュ アストンマーティン ヴァンキッシュ
長く憧れていたVanquishを手に入れました。 アストンマーティンのフラグシップとして ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
親から引き継いで20年乗っています。 愛着が湧きすぎて手放すことを諦め、レストアして綺麗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation