• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月05日

訪問記 辰巳第一PA

訪問記 辰巳第一PA 2015年を迎えるにあたり、ブログで年末年始のご挨拶をされる方を1年前より多く見た気がします。
クルマの話題を中心としたSNSとはいえ、私も顔見知りの方もできましたし、今回は挨拶しておこうと。
そこで1月2日に3か月ぶりに訪れた辰巳を引き合いに年始の挨拶したところ、沢山のみん友さんからコメントをいただきました。
改めて御礼を申し上げるとともに、いただいた前向きなコメントはぜひ実現できたらと思った次第です。



1月5日は有休を取得したこともあり、昨晩は実際にお会いしたみん友さんと顔合せできればと期待を込めて辰巳に向かいます。
首都高速は渋滞もなく21時半に到着。
それでも普段の日曜日よりクルマは多めで、駐車スペースの8割以上は埋まっています。
奥から2番目に停めてクルマから降りると常連のIさんがいらっしゃいました。
ちょうど、裏側の駐車スペースにマクラーレンP1とランボルギーニウラカンが停まっていたので、鑑賞しながら歓談していました。
そのうち、P1は少し大き目の排気音でエンジンスタートして出口に向かって走り出し、目の前を一気に走り抜けていきます。
スーパーカーとしては控えめな排気音でしたが、鋭い加速で車速を上げていくので見ていて威圧感があります。
GT-Rやアヴェンタドールのようなトップクラスの走行性能の持つクルマが走り抜けていくところを何度か目撃していますが、排気音が静かなぶんクルマの動きが早く感じられ、それらのクルマよりも速い感じがしました。
P1とウラカンが去ったあと、ひっそり走行さんとげそ55さんにお会いしました。
ご挨拶したところで、ひっそり走行さんがM6の写真を希望されたので奥の駐車スペースまでご案内しましたが、クルマ全体は撮っていなかったようです。
そのうち撮影した写真の秘密を明らかにしてくれると思います。

ひっそり走行さんには1号線を使って一周走っていただきました。
十分にマージンを取って安全に運転していると仰っておりましたが、私のような普通の人が乗れば楽しめるペースです。
辰巳に戻ったところでお開きとなりました。

私も帰ろうとクルマに乗ってみん友さんの動向を確認していると、power to hearさんが隣のスペースに愛車を停車されました。
ひっそり走行さんとげそ55さんとはちょうど入れ違いです。
挨拶してお話しているうちに写真を撮りましょうということになり、M6をご指定いただいた場所へ移動させます。



power to hearさんは少し離れたところからバズーカ砲みたいなレンズをつけたカメラで獲物を狙います。
私は視界を遮らないように手持ちで手軽に撮影。



しばらくして、クルマの向きを反対にして撮影再開。



最後にクルマの向きを戻してもう一度。



0時も過ぎて他にみん友さんが現れる気配もなく、power to hearさんともお別れです。
久しぶりに辰巳でみん友さんたちと楽しい時間を過ごしました。
お付き合いいただきました、ひっそり走行さん、げそ55さん、power to hearさん、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 訪問記 | クルマ
Posted at 2015/01/05 19:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

遠路わざわざ
giantc2さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2015年1月5日 22:34
ラガーあき様...今晩は(^^)v

なぁ~る程、1月5日は有休でしたかぁー、遅くまで遊んでいるので(笑)、仕事始め前に大丈夫かなと心配しておりました。

それにしても前のブログにもカキ込み、みん友さんとお会いし交流の持てる場が有るのは、良いなぁ~羨ましいです。
当地にも、此の様な場が有れば、夜な夜な出撃するのですが・・・(^_-)-☆
只、場が有っても、目付役の監視に上手く口上してからになりますが・・・(^^ゞ

それと、いつも画像が綺麗ですネ。
背景に配慮され、元々美しいM6が更に際立っております。
私の画像は只、古いデジカメで撮るだけ・・・B7嬢に何時も文句言われます「もっと綺麗に撮れ」っと(^^ゞ

本年も素敵な皆様と、大いに交流しエンジョイ下さい!!!
(いつの日か、私も仲間入りさせて下さい♪)

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2015年1月5日 23:15
☆アル君さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

何シテル?で動向を把握されておられるようですね。
おっしゃるとおり、翌日が休みだからこその活動だったといえます。

金曜日に仕事から開放されたクルマ好きが辰巳に集うことから「金辰」なる言葉も生まれるくらいでして考えていることは同じです。

B7で乗りつけたらピンと来るはずです。
辰巳ではフェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンよりアルピナのほうが稀少です。

初めて「金辰」したときはあまりの楽しさに心のバランスを失いました。
宜しければ、6月28日、7月1日あたりのブログをお目通しいただけるでしょうか。
魔物が住む聖地といえるかもしれません。

写真を撮るときには構図は少し気を付けて撮っておりますので、お気づきいただいたことは嬉しく思います。
ただ、手持ちでは画質に限界があります。
写真はpower to hearさんのブログを期待しています。

☆アル君さんがいらっしゃることがあれば、翌日が仕事であっても出撃します!
2015年1月6日 2:09
こんばんは^^d

カメラ&腕が良いというのもあるのだと思いますが、
光のシャワーがとってもキレイで、
浮かび上がるボディがくっきりハッキリなスポット
なんですネ^^☆

夜行ったことないのですが、いつもショットを拝見
させて頂いて、相当イメージ湧いてきました^^d

皆さま絶賛されているスポットというのがうなずけます!

今年も有名スポット系、隠れスポット系含め楽しみに
させて頂きますネ^^>>
コメントへの返答
2015年1月6日 20:14
hiroshi!さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

良い写真だとすれば、単純にカメラの設定と
撮影場所を指定いただいたpowerさまのおかげなのです!
もちろん、腕もありますと言いたいところですが、必然の流れなのです。

日中の辰巳を満喫するのは夜の美しさや熱気を知ってからのほうが良いと思います。
侘び・寂びの世界のような気がします。

ご期待に沿えるようなブログが書けるかどうか、とりあえず自然体でいきます!





2015年1月6日 10:26
おはようございます!

先日はありがとうございました!
実車も、ほんと綺麗に輝いてました。インテルラゴスバンザイです。
代車、いい音ですよね、V10炸裂。たまらない笑
次の日の用意あったので、バタバタと帰還いたしましたが、いつかお邪魔いたしましょう、ジャズのショー!
またの機会、宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2015年1月6日 20:35
ひっそり走行さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

こちらこそ、先日はお世話になりました。
とても勉強になるドライブでした!
(タイヤの違いはぜんぜん分かりませんでした笑、ドテ!)

あのV10の音はスーパーカー並み、いや超えているかもしれません。
エンジンスタートしたときから戦闘モードへ誘われてしまいます。

売れっ子ジャズで押しかけましょう。どうせ聞くなら一流で、名前は聞いても分からないと思いますが・・・

次はM6の講評をお願いします。
2015年1月6日 12:33
あけましておめでとうございます。

いつもコメントありがとうございます。
「金辰」は盛り上がってるのですね。

やはりインテルラゴス・ブルーが映えますね。
道路の白さと夜景のオレンジと合い、
更には街灯によって濃淡のコントラストがあって
非常にマッチしていますね。
明るい色だとなかなか出せない味が好きです。
シルバーだとどうも同化してしまうような気がしてます。
管理が難しいだけに濃紺車は味がありますね。

これからもブログ楽しみにしています。

追伸
いつも思いますが、
あのマンション群の住人の方は
この光景をどう思っているのかと。
逆からの絵も気になってる今日この頃です。
コメントへの返答
2015年1月6日 20:54
uzieさん、本年おめでとうございます。

こちらこそ、コメントありがとうございます。

夜景の辰巳と愛車はぜひカメラに収めておきたい絵だと思います。
盛り上がりを楽しむのであれば、金曜日や土曜日、イイ写真を撮るならばそれ以外の曜日がお勧めです。

ストーンシルバーだって味のある写真を撮れると思います。
チャレンジあるのみです!

あのタワーマンションに住んだら辰巳を眼下に見下ろしながら、盛り上がっているからそろそろ行こうかなあとか、誰々のクルマが停まっているからいこうかなあとか。
それから、辰巳を綺麗に撮るにはバズーカ砲のようなレンズが欲しくなると思います。

あれ、これは私が住人だったらという話ですね。
2015年1月6日 19:50
ラガーあきさん、こんばんは。

この日の辰巳はほぼ貸切状態で
いらした様ですね?

しかしみん友さんが去った後に、
新たに別のみん友さんと遭遇する。
辰巳って摩訶不思議な場所ですね。
いや、我々にとっては聖地でした!

今年もまたお逢い出来ます様に・・・・・。
コメントへの返答
2015年1月6日 21:04
F13M6さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

実質的に貸切状態にしたのはpowerさまのオーラだと思います。
我々の隣りで入れ替わり2組ほど撮影しておりましたが、バズーカ砲を構えながらの熱の入った撮影にそろそろ良いでしょうかと声を掛けられなかったのではないでしょうか。

心の奥底では教授の登場をお待ちしておりました。
イベントの締めはファミレスで朝まで会談と思っておりましたが・・・

これから繁忙期とのことですが、夜に余力を残してぜひサプライズの登場を・・・少し期待しております!
2015年1月9日 0:26
こんばんは(^^♪

辰巳ってスゴイですね~。

普通にP1やウラカンが眺められるなんて、ちょっとしたモーターショー並ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2015年1月9日 7:20
atsuhlyさん、おはようございます。

コメントいただきありがとうございます。

辰巳といえどもさすがにP1は珍しいかもしれません。でも、フェラーリやランボルギーニならよく見かけます。
ウラカンも何度か見たことがありますし、前回訪れたときはアヴェンタドールと430スクーデリアが止まっていました。
F40も過去に何度か見ましたね!

アイドリングさせていたり、ドアを開けていてくれたりでモーターショーより楽しめることもあります。

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、こんにちは。
ビルの合間から見える東京タワーに向かって頑張れ〜、と応援したくなる不思議な気持ち。
今日は良いことあるといいですね。」
何シテル?   12/16 13:04
自分が子供の頃に父親が購入したいすゞ117Coupeに乗っています。 この車なら悪くないし譲って貰えるならと免許の取得とともに軽い気持ちで乗り始めたのが私のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランチの大黒 3気筒編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:26:46
BMW(純正) idrive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:52:57
Leather Custom FIRST 車検対応カラーシートベルト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 22:00:22

愛車一覧

BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
BMW M6 クーペに乗っています。 ボディーカラのインテルラゴス・ブルーがとても気に入 ...
アストンマーティン ヴァンキッシュ アストンマーティン ヴァンキッシュ
長く憧れていたVanquishを手に入れました。 アストンマーティンのフラグシップとして ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
親から引き継いで20年乗っています。 愛着が湧きすぎて手放すことを諦め、レストアして綺麗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation