
今日、ぼー&ぽーさん主催のオフ会に参加してきました。
参加台数28台という大きなイベントにもかかわらず、顔見知りの方どころかみん友さんすらいない状況なので不安は少しありました。
クルマも日・独・英・仏・伊と色々ですし、お子さま連れの方もいらっしゃるというオープンな会です。
場所は横須賀温泉 湯楽の里という温泉施設です。
少し早目に現地入りすると横須賀PAで見かけた赤いフェラーリ458Italiaが駐車場に停まっています。
これは、3年で14万km走行しているという”てっちゃん458さん”のおクルマだと確信。
隣りのスペースに停めさせてもらうことにします。
走行距離は稼いでいますが、見た目はとても綺麗です。
今回は幹事さんの指示に従い駐車するということになっておりましたが、事情があって当初予定外のスペースになってしまいました。
プラカードをもって誘導の準備をしていただいていたのに大変失礼しました。
少しずつ駐車場にクルマが入ってきます。
そして、大きな羽根とデカールで遠目からでもそれと分かるポルシェ911が登場します。
手を振って合図をすると、私のクルマの隣りへ。
”ザックスさん”の991GT3です。
これでM6の左右はスーパーカーで固められました。
スペースを空けて”hidecubさん”のフェラーリ430スクーデリア16Mです。
このトリコローレが綺麗で一番良いのではないでしょうか。
向いにも凄いクルマが停まりはじめました。
”neoclassic.^^/さん”のフェラーリF355とアウディR8の・・・
(ハンドルネームが判明したら記します。)
良い具合に手前にベンツが停まっていますが、ご参加の方ではなかったのでしょうか。
予約していた駐車スペースのほうにきちんと止められていた愛車を奥から順番に見てみます。
”NOMUNOMUさん”のスバルトラヴィックと”あっくん37さん”のポルシェカイエンです。
次が”田ご作さん”のトヨタアルファードと”BLGTBtさん”のフェラーリGTBTurboです。
フェラーリGTBTurboは製造台数が308台とフェラーリの中でも稀少車とのこと。
その次が”Katsu@kenさん”のトヨタライトエースノアG Limited 4WDと”ukkeyさん”のフェラーリ348GTSです。
Katsu@kenさんのおクルマがきちんとした写真でご案内できずに申し訳ありません。
続いて”将太@ZC3Sさん”のルノーメガーヌRSです。
その次が”たけダスさん”のスバルレガシーB4と”nobu-Dさん”のBMW320dツーリングM-sportです。
さらに”ほうらいさん”のアルファロメオ147です。
ご紹介はまだ10台残っています。
”yagi911さん”のロータス・エリーゼ111と”atsupiyo7さん”のスバルBRZです。
次が”大崎:BMW-E36-328iさん”のBMW328i(E32)と”ハマの裏番長さん”のレクサスRXハイブリッドです。
その次が”うにCP9Aさん”の三菱ランサーエボリューションⅤと”直線バカさん”の日産スカイラインR32GT-Rです。
うにCP9Aさんは何と新潟からいらっしゃいました!
さらに”コーチャマさん”の三菱アウトランダーPHEVと”kuddyさん”のBMW320iM-sportと続きます。
コーチャマさんのアウトランダーPHEVとは途中の横須賀PAで遭遇しています。
PHEV充電スポットで充電されていました。
そして、主催された”ぼー&ぽーさん”のフェラーリモンディアルTです。
こちらも稀少車で、自身のホームページで生産台数858台と紹介されていますね。
このゾーンの最後です。
”a_z(エージ)さん”のスマートロードスターです。
写真撮影の関係で小さくなってしまいましたが、ポルシェ993ターボ。
このクルマは関係ありませんが、目の前を通ったので追っかけてしまいました。
何とアルピナB12 6.0です。
低速でしたがイイ音を響かせていました。
今回、1台ずつきちんとおクルマをご紹介できませんでした。
大きなオフ会にも慣れてもう少し上手くクルマのお写真を・・・
そして、ほとんどのオーナー様とお話ができておりません。
少しずつ顔を覚えていきますのでよろしくお願いします。
さて、目玉のおクルマは何だったでしょうか。
私はスーパーなこの2台に惹かれました。
このデカールが奢られた911GT3は最高に格好良いです。
しかも、クラブスポーツパッケージです。
室内にはロールバーが・・・
カーボンブレーキですし、サーキットでは物凄いパフォーマンスを見せるのでしょう。
こちらはオシャレな16M。
アルジェントニュルブルクリンクというシルバーにボルドーの幌。
内装も赤系のシートです。
しかし、エキゾーストを聞いて夢から覚めました。
このクルマは音が大きすぎて乗っていく場所を選ぶなあ。
ドライバーはお二方とも素敵な方でした。
最後になりましたが、主催した”ぼー&ぽーさん”、幹事の”a_z(エージ)さん”、”kuddyさん”、”直線バカさん”お世話になりました。
また、じゃんけん大会に賞品を提供いただいた”てっちゃん458さん”、ありがとうございました。
CORNESの紙袋付きの雑誌を頂戴しました。
次は参加者の皆さまともう少しお話できることを目指します!
(もし、ブログに記載のお名前やおクルマに間違えがあれば申し出ください。)