• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

オフ会 愛車deモーニング露天風呂 in 横須賀温泉 湯楽の里

オフ会 愛車deモーニング露天風呂 in 横須賀温泉 湯楽の里 今日、ぼー&ぽーさん主催のオフ会に参加してきました。

参加台数28台という大きなイベントにもかかわらず、顔見知りの方どころかみん友さんすらいない状況なので不安は少しありました。
クルマも日・独・英・仏・伊と色々ですし、お子さま連れの方もいらっしゃるというオープンな会です。
場所は横須賀温泉 湯楽の里という温泉施設です。



少し早目に現地入りすると横須賀PAで見かけた赤いフェラーリ458Italiaが駐車場に停まっています。
これは、3年で14万km走行しているという”てっちゃん458さん”のおクルマだと確信。
隣りのスペースに停めさせてもらうことにします。
走行距離は稼いでいますが、見た目はとても綺麗です。



今回は幹事さんの指示に従い駐車するということになっておりましたが、事情があって当初予定外のスペースになってしまいました。
プラカードをもって誘導の準備をしていただいていたのに大変失礼しました。



少しずつ駐車場にクルマが入ってきます。
そして、大きな羽根とデカールで遠目からでもそれと分かるポルシェ911が登場します。
手を振って合図をすると、私のクルマの隣りへ。
”ザックスさん”の991GT3です。
これでM6の左右はスーパーカーで固められました。



スペースを空けて”hidecubさん”のフェラーリ430スクーデリア16Mです。
このトリコローレが綺麗で一番良いのではないでしょうか。



向いにも凄いクルマが停まりはじめました。
”neoclassic.^^/さん”のフェラーリF355とアウディR8の・・・
(ハンドルネームが判明したら記します。)
良い具合に手前にベンツが停まっていますが、ご参加の方ではなかったのでしょうか。



予約していた駐車スペースのほうにきちんと止められていた愛車を奥から順番に見てみます。



”NOMUNOMUさん”のスバルトラヴィックと”あっくん37さん”のポルシェカイエンです。



次が”田ご作さん”のトヨタアルファードと”BLGTBtさん”のフェラーリGTBTurboです。
フェラーリGTBTurboは製造台数が308台とフェラーリの中でも稀少車とのこと。



その次が”Katsu@kenさん”のトヨタライトエースノアG Limited 4WDと”ukkeyさん”のフェラーリ348GTSです。
Katsu@kenさんのおクルマがきちんとした写真でご案内できずに申し訳ありません。



続いて”将太@ZC3Sさん”のルノーメガーヌRSです。



その次が”たけダスさん”のスバルレガシーB4と”nobu-Dさん”のBMW320dツーリングM-sportです。



さらに”ほうらいさん”のアルファロメオ147です。



ご紹介はまだ10台残っています。
”yagi911さん”のロータス・エリーゼ111と”atsupiyo7さん”のスバルBRZです。



次が”大崎:BMW-E36-328iさん”のBMW328i(E32)と”ハマの裏番長さん”のレクサスRXハイブリッドです。



その次が”うにCP9Aさん”の三菱ランサーエボリューションⅤと”直線バカさん”の日産スカイラインR32GT-Rです。
うにCP9Aさんは何と新潟からいらっしゃいました!



さらに”コーチャマさん”の三菱アウトランダーPHEVと”kuddyさん”のBMW320iM-sportと続きます。
コーチャマさんのアウトランダーPHEVとは途中の横須賀PAで遭遇しています。
PHEV充電スポットで充電されていました。



そして、主催された”ぼー&ぽーさん”のフェラーリモンディアルTです。
こちらも稀少車で、自身のホームページで生産台数858台と紹介されていますね。



このゾーンの最後です。
”a_z(エージ)さん”のスマートロードスターです。



写真撮影の関係で小さくなってしまいましたが、ポルシェ993ターボ。



このクルマは関係ありませんが、目の前を通ったので追っかけてしまいました。
何とアルピナB12 6.0です。
低速でしたがイイ音を響かせていました。

今回、1台ずつきちんとおクルマをご紹介できませんでした。
大きなオフ会にも慣れてもう少し上手くクルマのお写真を・・・
そして、ほとんどのオーナー様とお話ができておりません。

少しずつ顔を覚えていきますのでよろしくお願いします。

さて、目玉のおクルマは何だったでしょうか。
私はスーパーなこの2台に惹かれました。



このデカールが奢られた911GT3は最高に格好良いです。
しかも、クラブスポーツパッケージです。
室内にはロールバーが・・・
カーボンブレーキですし、サーキットでは物凄いパフォーマンスを見せるのでしょう。



こちらはオシャレな16M。
アルジェントニュルブルクリンクというシルバーにボルドーの幌。
内装も赤系のシートです。
しかし、エキゾーストを聞いて夢から覚めました。
このクルマは音が大きすぎて乗っていく場所を選ぶなあ。

ドライバーはお二方とも素敵な方でした。

最後になりましたが、主催した”ぼー&ぽーさん”、幹事の”a_z(エージ)さん”、”kuddyさん”、”直線バカさん”お世話になりました。
また、じゃんけん大会に賞品を提供いただいた”てっちゃん458さん”、ありがとうございました。
CORNESの紙袋付きの雑誌を頂戴しました。

次は参加者の皆さまともう少しお話できることを目指します!

(もし、ブログに記載のお名前やおクルマに間違えがあれば申し出ください。)

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/02/16 00:33:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年を振り返る良い機会となりました
ND5kenさん

バイクを本末転倒の仕様にしてしまっ ...
エイジングさん

かげ。
.ξさん

豊かになった日本
バーバンさん

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

ペチャタイ・ラプソディ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2015年2月16日 0:48
こんばんはぴかぴか(新しい)

お近くまでいらっしゃっていたのですね(#^.^#)

豪華絢爛ですね~♪

で、お風呂には入られたのでしょうか???
コメントへの返答
2015年2月16日 0:57
はるのさくらさん、こんばんは。

早速、コメントありがとうございます。

馬堀海岸はさくらさんの家からほど近いのでしょうか。
そういえば、先日のブログは横須賀だったような・・・

先ほどブログを書くのに整理して少し頭に入りました。
今更ですよね。

今回は裸の付き合いということでしたので、もちろん温泉に入りました。
ちょっと塩分が強い温泉なのでしょうか。
しっかりと温まりましたよ。

道路を隔てて海が目の前で、露天風呂からも対岸の横浜方面も良く見えました。
2015年2月16日 1:20
こんばんは。

ほとんどお話し出来ず、失礼しました(^o^;)
M6初めて見ました!オーラ凄いですね✨高速ではすぐに道を譲ると思います💦

ブログも丁寧にありがとうございます!

これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2015年2月16日 6:03
a_z(エージ)さん、おはようございます。

早速、コメントありがとうございます。

昨日はお疲れさまでした。
団扇は良いアイデアでしたが、上手く生かませんでした。

次は愛車をゆっくりと拝見させてください。
ジャンルの異なるクルマが同じオフ会で集まるのも面白いですね。
楽しい話ができると思います。

こちらこそ、よろしくお願いします。
2015年2月16日 5:56
おはようございます(^.^)

オフ会の皆で温泉に入り、身も心もホカホカに
温まった様子ですね

参加車両も多種多様で、楽しい撮影会になった
事でしょう
オフ会の参加、私もしてみたくなりました(*^^)v
コメントへの返答
2015年2月16日 6:15
福六さん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

健康ランドのような近代的な施設でしたが、三浦半島の先端で温泉が入れるとは知りませんでした。
海と対岸のビル群を眺めながらの露天風呂はなかなか楽しめました。

替えのSDカードを持っていくのを忘れて・・・
1台ずつ撮影できなかったのが心残りです。
新潟の方もいらっしゃるので・・・それでも群馬からだとかなり大変ですよね。
2015年2月16日 7:05
エンスー度にウロウロ

本当に楽しいオフ会でした。
お疲れ様でした。

風呂も二回入りあとはいっぱい引っ掛けて・・・

だったんですけど


帰宅後タイヤ交換>定期点検のため(泣)
コメントへの返答
2015年2月16日 20:21
コーチャマさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

昨日はお疲れさまでした。
クルマに興味のある男の子に合えて嬉しく思います。
やっぱり男の子たるもの・・・

私も長風呂は大好きなのですが、スーパーカーにお乗りの皆さまが帰る前にクルマが見たいという誘惑に負けました!

ピレリータイヤが当たるとイイですね。
2015年2月16日 9:00
昨日はお疲れ様でした

丁寧なブログに見習わなくてはと
感じました(^◇^;)

次回もう少しお話ししたいですね
コメントへの返答
2015年2月16日 20:20
田ご作さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

昨日はお疲れさまでした。
どの順番でクルマが並んでいるのか解析するのに時間がかかりました!
でも、オフ会をもっと楽しまないと・・・本末転倒ですね。

次にお会いした際は盛り上がりましょう!
2015年2月16日 9:55
おはようございます!

昨日は楽しい時間ありがとうございました!

あれだけの人数ですと、ゆっくりお話できませんでしたね(^^;;

また次回ゆっくりとお話したいです!

これからも宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2015年2月16日 20:31
NOMUNOMUさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

こちらこそ、昨日はありがとうございました。
やはり事前調査が不十分でしたので、誰と何を話せば・・・となってしまいまいた。

次は会話も弾むはずと期待一杯です。
今後とも宜しくお願いいたします。
2015年2月16日 10:14
ラガーあきさん、こんにちは。

これまた異種格闘技戦を想わせる
豪華なクルマ達が結集致しましたね!

これ程多様なクルマ達を一度で拝見
出来るなんて、一足早く開催された
モーターショーさながらでは?

確かに白いボディに大型デカール
は映えますね!でも私にはその
勇気がありません。(爆)
コメントへの返答
2015年2月16日 20:45
F13M6さん、こんばんは。

いつもコメントありがとうございます・

このオフ会はクルマも参加者も多種多様。
このクルマは・・・となってにわか勉強しました!

やはりオーナーさんの自慢の愛車が集まるというのはイイものですね。
SDカードの替えを忘れて工夫せざるを得ませんでしたが、やはり1台ずつきちんと写真を撮っていきたかったです。

911GT3は本当に格好良いですよ。
ウェアもプロドライバーみたいで決まっていました。

あのデカール見ても決心つかないか・・・
まだまだ諦めきれません!
2015年2月16日 11:59
ラガーあきさん、こんにちわ

自分もギリギリまで参加を目論んでいたんですが、家族サービスなどのため断念、、、こうして写真を見ると、行きかった( ノД`)…
いつかご一緒しましょう!
コメントへの返答
2015年2月16日 20:48
渋さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

参加をご検討されていたとは!
あの少年たちにVanquishを見せてあげたかったなあ・・・
あ、それは私ですかね。

ご一緒できる日を楽しみにしています。
2015年2月16日 13:43
こんにちわ(-_^)

いいなー、オフ会(*^^*)
だんだんと暖かくなってきて春めいてくると、オフ会シーズンがやってきますね!!

ラガーあきさん、
ところであのうちわは役に立ったのでしょうか。。。(笑)
コメントへの返答
2015年2月16日 21:04
samantha-TTさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

この日は晴天で天気に恵まれましたが、気温が上がらずじっとしていると少し寒かったです。
そういう意味で温泉という企画は大正解ですね。

団扇をチラチラ見せて愛嬌を振りまいたつもりだったのですが、カメラで写真を撮ってばかりの人だったみたい。
ただ、団扇のおかげで誰さんなんだと良く分かりましたよ。
2015年2月16日 13:45
こんにちは!

これだけのお車が集まったのにきちんとHNを押さえられているあたりは流石の一言です!
私は少ない台数で集まる方が好きではありますが、異車種混合ですと色んなお話しが聞けて楽しそうですね!
コメントへの返答
2015年2月16日 21:10
yonechaさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

主催のぼー&ぽーさんがブログで参加者のハンドルネームとクルマをセットで発表してくれたのがかなり役に立ちました。
当日は携帯でブログを開いて団扇を見ながらこのクルマに乗っている方なのかなんて。

集団だと特定の人と話し込んで良いものか悩ましいので振る舞いが難しいですよね。
大統領一家がM5で参加されれば・・・すぐに皆さまを笑いの世界に誘っていただけるものと信じています!
2015年2月16日 15:56
こんにちは(^_^)

行きはほんとに地獄のような路面状況でしたが皆様のお車と温泉からの景色を味わうことができ本当に楽しかったです(*^^*)

またお会いしましょう(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2015年2月16日 21:25
ウニCP9Aさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

往路はかなり苦労されたみたいですね。
長い道のりを本当にお疲れさまでした。

当日は天気に恵まれて、露天風呂からの眺めが良くて良かったですね。

もう少し暖かくなれば雪の心配もなし。
ただ、無理はなさらないように。

もちろん、お会いできれば色々とお話したいですね。
2015年2月16日 16:20
コックピットに座らせて頂いてありがとうございました😊
The GT カーと言わんばかりの高級感溢れるコックピットに感激しました😆
M6も充分にスーパーカーだと思いますが、佇まいが"大人"ですね。
また、是非ご一緒させて下さいませ😉
コメントへの返答
2015年2月16日 21:29
yagi911さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

6シリーズはBMWが誇る高級クーペだと思います。
フロントシートはGTカーですね。
次はMモデルの力を堪能いただきたいです。

私の力不足で帰路であのようなアクシデントに見舞われてしまい、申し訳ありません。

次こそ、楽しい思い出にしたいと思います。
2015年2月16日 18:48
こんばんは^^

なんか見たことある景色、って思ったら、、

あの、南国的な直線道路を「マボチョク」と呼びます!!!

いらしてたんですね~^^/

ドライブ日和でったんですね~^-^♪
コメントへの返答
2015年2月16日 21:41
hiroshi!さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

あの南国的な道路は雰囲気がありますね。
広い片側2車線道路で・・・信号が少なければ言うことなしです。
少し走っては捕まっていました!

ご一緒した2台がオープンなので羨ましかったです。
こういうとき、カーボンルーフというのが何とも恨めしい!
2015年2月16日 23:06
こんばんは(^^♪

みん友さんもいらっしゃらないということは、ブログの告知などをご覧になって連絡をしたということですか??

行動力がおありですね~。

様々な車が集う車好きの会はとっても楽しそうですね。

しかも温泉施設とは最高です♨
コメントへの返答
2015年2月16日 23:23
atsuhlyさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

実をいうと、主催者のぼー&ぽーさんからもう一つ前の企画から声を掛けていただいていたのです。

沢山の方が賛同されているので良い方に違いないと。
みん友さんすらいない状況でしたが、思い切って参加してみました。
ところが、肝心のそのあとがもう一つでしたね。

でも、顔は少し売れたと思います。

温泉は近代的な施設でしたが、露天風呂からの眺めは最高で楽しめました。
施設内の座敷を借り切ってのランチの後、お風呂に入ったりマッサージを受けたりと午後も楽しまれた方も多かったみたいです。

私がみんカラを始めてからのみん友さんといえば、atsuhlyさんです。
お会いできる日を楽しみにしています!
2015年2月16日 23:19
こんばんわ。

これは温泉好きの集まり? それともスーパーな車の集まりでしょうか?
これだけの車が温泉施設に集まってると温泉どころではなくなりそうですね~
B12 6.0も痺れる~♪
コメントへの返答
2015年2月16日 23:32
アルピニストさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

やはり、主催者であるのぼー&ぽーさんの人徳ですかね。
クルマも参加者もバラバラです。
参加者は、独身者からお子さま連れの家族参加まで幅広ですから。

露天風呂はやや混雑していましたかね。
でも、ランチをいただいた後にそれぞれ楽しまれたと思います。

アルピナの写真を撮りにいって良かった!
このクルマなら一生ものですよね。
2015年2月17日 14:09
ラガーあきさん こんにちは(^ ^)

多彩な車種が集まり楽しいオフミだったようですね。
その中でもインテルラゴスブルーのクーペボディが際立ちますね! 素敵なカラーだと思います(*^_^*)
古くはモーリシャスブルー、トバコブルー、アブスブルーとBMWの青はクーペとの相性が抜群に感じます( ^ω^ )

コメントへの返答
2015年2月17日 21:23
M70さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

自慢のインテルラゴス・ブルーをお褒めいただき光栄です!
(私が作ったわけではありませんが・・・)
そう、外装色は決してスーパーカーに負けていないと思います。

でも、お父さんと一緒に参加してきた少年の憧れはフェラーリです。
次はV10エンジンでちょっと驚かせてみようかなあと心密かに企んでいます。
V12エンジンの850をだったらBMWに対するインパクトはもっとあるはず・・・

復活したら勇姿を拝見させてください。
2015年2月25日 8:03
先日はごゆっくり、ご挨拶も出来ずに申し訳ありませんでした。

これからもよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2015年2月25日 13:27
neoclassic.^^/さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

おクルマだけ拝見して帰ってしまいました。
確か、館内着を着てお寛ぎだったかと・・・
こちらこそ、失礼しました。

今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、こんにちは。
ビルの合間から見える東京タワーに向かって頑張れ〜、と応援したくなる不思議な気持ち。
今日は良いことあるといいですね。」
何シテル?   12/16 13:04
自分が子供の頃に父親が購入したいすゞ117Coupeに乗っています。 この車なら悪くないし譲って貰えるならと免許の取得とともに軽い気持ちで乗り始めたのが私のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ランチの大黒 3気筒編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:26:46
BMW(純正) idrive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:52:57
Leather Custom FIRST 車検対応カラーシートベルト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 22:00:22

愛車一覧

BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
BMW M6 クーペに乗っています。 ボディーカラのインテルラゴス・ブルーがとても気に入 ...
アストンマーティン ヴァンキッシュ アストンマーティン ヴァンキッシュ
長く憧れていたVanquishを手に入れました。 アストンマーティンのフラグシップとして ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
親から引き継いで20年乗っています。 愛着が湧きすぎて手放すことを諦め、レストアして綺麗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation