• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へづのブログ一覧

2017年07月11日 イイね!

【報告】下見に行ってきたよ

【報告】下見に行ってきたよこの記事は、【i-DMs】本日も下見オフについて書いています。

7/5、7/6と第3戦のオフミ会場下見に行って来ましたー。
ブログというか感想箇条書きです。忘備録的。

・道中大雨で心を折られる
・9時前には着くも雨、そして眠い笑
・昼までに数本走るもガスがやばい
(この状態で練習しても事故るだけや(*_*))
・道の駅なんちゃらでお昼ごはーん。
(周りにもご飯写真撮る人は居るんですけどね、自分の習慣にはなってないw)
・14時頃から雨も上がり、本格練習!
・ともンダンさんに同乗して貰って感想もらう。あざっす!
・16時過ぎにみなさん帰られるとの事で、一緒に退散。
・ともンダンさんの後ろについてホテルまで道案内してもらう。
(バイパスは大丈夫です。R23とか平気ですし。長時間の高速ってのが景色もあまり変わらず退屈&走行車線だと遅いし、追越車線だとちょっと速くて苦手なだけです。基本90〜100で自分のペースで走りたいw)
・ホテル着いてテレビつけたら九州豪雨でびっくり。
・なんとか9時前には起きて支度して再びあの場所で往復6本位走る。
・姫路城を見に行くも暑くて暑くて、中に入るとお金もかかるので外から日陰でまったり眺める。きれいっすなぁ。
(社員旅行で岡山からいらしてたご婦人と少しお話してみる)
・土産物を買って帰路へ。
・西宮名塩SAで豚まんとクレミアソフト?を食す。
・茨木で降りて下道。吹田で降りれば良かったのにねぇ。途中事故渋滞に巻き込まれる。
・R163をひたすら走ってR25、R1からR23で帰宅。
・地元の堤防沿いで右折対向車にパァーッと鳴らされる。ほんとごめんなさい。黄色じゃいけるー!と思ったらがっつり赤でしたm(__)m

そんな2日間でしたー。


何度も同じところでGオーバーで学習能力ないのか?
上りはまだましだけど下りがぁぁ。
i-DMスコアはさっぱり...往復で良くて4.6とか?とりあえず道覚えな、って感じであんま意識してなかった(*_*)
GPSうまく拾えてなかったのが2回ありました。
0.3Gのワインディングに慣れるためにも、2戦の会場でも走りにいくかなぁ。



昨日の夜練で実はnobu_nobuさんのホームコースにも行ってみたら、Googleナビが変な道をナビって来て、この道はアテンザあかんやつぅーとヒヤヒヤしながら住宅地の細〜い路地を走るはめになりましたとさw
Posted at 2017/07/11 01:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月29日 イイね!

練習しろよっていう一人ツッコミ

練習しろよっていう一人ツッコミさて昨日呟きまくってた靴。
名駅で予定があったので連れも巻き込んでの物色。
ネットでちょっと調べてから行きました。
んでタイトル画像の物をゲットしました(*´∀`*)
ちなみに勤続5年の時にもらった商品券を使ったので実質タダで♪
シルバーで可愛い!
黒の服が多いからアクセントになるし!
普段の靴は23.5か24くらいだけど、いろいろ試し履きして23にしました。
だいぶぴったしサイズだけど、皮が馴染んでどーちゃらと言う店員さんの言葉を信じて(笑

近所のショッピングモールまでの少しの運転しかまだしてないけど、なかなかいい感じかも╰(*´︶`*)╯♡
はやくなじまないかなぁ〜。


i-DMsメンバーさんに利用者が多い偏光サングラス...
噂のタレックス?はちと手が届かない...訳ではないけど、オフィシャルなお店まで行くのが面倒←
なので、ショッピングモールにあるメガネ屋さんでお手頃価格のをゲット!
さてさて、使い心地はいかがなもんでしょか。
安いと歪みがどーだとかあるようだけど(。-_-。)


まずは形から入るタイプです(`・∀・´)キリッ
Posted at 2017/06/29 17:31:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月27日 イイね!

基礎練経過報告?画像を追加したよ。

こんばんは^_^
オフミから時が経ち...
コソ基礎練からもしばらく経ち...

あの基礎練後から毎日の通勤でG-Bowlを起動してます。
あれ以来コツ?を掴んだのか青1が出やすくなっように思います。白もいっぱいもらうけどw
まともな練習コースは見つけれてないですが、わざわざ一旦停止の連続する道を選んで帰ってみたりと工夫はしてます。
ただ、指摘があった踏み増し癖はまだ矯正されず、悶々しております。
綺麗な台形にならず、右肩下がりやし...
40km/h以下でのブレーキだとわりとG一定でいけるのですが。
どうもそれ以上の速度でブレーキを踏んで40km/h付近で一度踏み増しになってるようで。










おそらく4→3速になるタイミングでガクン(は大袈裟ですが)という時に知らず知らずのうちにG一定の操作が出来ないのかな?と思ったり、らじばんだり...
nobu_nobuさんは運転してみてどう感じたのかなー...?
変速ショックが通常で許容範囲内ならば、それもふまえて操作をして覚えていかなきゃいけないのかな?
前々から気になっていて1、2年前に一度Dに聞いたらそんなもんですよ的な事言われたからそれ以来その話題はしてないけど(。-∀-)AT車なら普通なのかな。でも気になる...。



つい先日の休みにDにてサービスキャンペーンでバックカメラの交換をしてもらいました(´∀`)クッキリ!
輪止めのない駐車場くらいでしか見ないけど。


と思ったら今日仕事から帰ってきたら今度はリコール案内が( ´_ゝ`)

8月点検だからその時に一緒にやって貰えないかなぁ〜( ̄3 ̄)何度も行くの面倒だし〜
以前自分でミラーカバー交換した時にミラーがうまくはまってなくて、電動で上下に動かなくなった時に相談したら、無料でちゃんとはめてくれたのでありがたいDではあるのだけど...
なんとなくソワソワして落ち着かないのよね(ㆀ˘・з・˘)



今度は試乗でもお願いしてみようかな...
ちなみに今お世話になってるアテンザ購入したDで他車種どころかアテンザすら試乗していませんwww


さて、だらだらしてきたのでこの辺で終いにしますヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノ
Posted at 2017/06/27 00:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

Be a driverなオフミ第2戦の参加報告

Be a driverなオフミ第2戦の参加報告この記事は、【終了報告】Be a driver.なオフミ2017 第2戦について書いています。

先日行われた愛知の某所でのオフミに今回は参加者として行ってきました!
運営のタッチさんはじめ、参加者、見学者の皆さま暑い中お疲れ様でした(*・ω・)ノ

事前に3日程走りに行ってコースもある程度覚えたつもりでいましたが、練習の時とは違う時間帯だったのでだいぶ違う印象でした(^^;)しかも20本くらいしか走っていないという集中力の無さw

地元ということもあり初参加だけど最下位は避けたいところ...
むしろ1X位台後半くらいには入りたいなぁなどと内心思っていましたが、現実はそんな甘くないですね(゚∀゚)やはり地力の差があり過ぎました。
あと1、2本目でかなり速度オーバーとGオーバー出してしまったのでかなり消極的な走りになってしまったように思います。
事前の練習ではうまく回れたコーナーも本番ではうまいこといかず、とかまぁ色々ありますが、結果は今の自分の実力と受け止めます(`・∀・´)ゝ

いやしかし、東海メンバーの活躍は嬉しいですね(^ ^)地元愛♪
みなさんおめでとうございます!走り込んだ甲斐がありましたね!


そして女性の見学者...(o^^o)
i-DMsでそのうち女子会的オフ会ができたらいいなぁ〜


終了後は今回はちぇんさんとタッチさんの運転に同乗させて頂きました(*・ω・)
基礎が出来てる上でのワインディングなので、コーナーの直前まで制限ギリギリでスパッとブレーキすごいなぁと思いました。
初戦は自分で走行せずに上位の方のに同乗させて頂いたので、正直すごいけど何がすごいかわからない...って感じでしたが、今回は自分で多少走り込んだ上での同乗だったので色々感じる事が出来ました。ありがとうございました!


その後は道の駅で美河フランクを大所帯で食らい、解散!
相変わらずのジューシー感...(*'▽'*)


20時くらいには帰宅してうとうと、うとうと。
普段早くて8:30、遅いと10:00過ぎに起きる私には5:00起きはしんどいです( ;∀;)
普段から早く起きる習慣つけんとなぁ...(脱線w)

今日は仕事だったのですが目がしぱしぱして...そんな日に限って忙しいし...(愚痴w)


第3戦も休み調整して取れそうだったらぜひ参加したいと思います(`・∀・´)ゝ


最後に基礎練したいので...
東海のどなたかプチオフしませんか...?
私が平日休みなのでやっぱ厳しいかな(/ _ ; )
Posted at 2017/06/11 23:50:29 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年05月10日 イイね!

東海オフミ会場下見オフ

さて、督促が来ているようで?
私の書くブログが参考になるかどうか...笑

今回初めて参加者になるぞーという事で、GW期間に珍しく希望も出していない日曜に休みがあったので参加してきました。
安定の寝坊っぷりを披露w


ワインディングを走るのはほぼほぼ初めてという私です。
ヘアピンでどこまで速度を落としたら良いのか...(・_・;
途中長めの直線で緩やかな下り勾配があって速度超過は要注意です(;ω;)←私だけって?
最初はGオーバーしまくって、減らそうと思ったらG-Bowlスコアが出ないwww
i-DMもスコアがダメダメでしたんw
良くて4.6、悪いと3.9とかw
コースを覚えるのと、ワインディングに慣れるのと、走りこむことができればもうちょっとスコアが上がるのかな〜⊂((・x・))⊃

同乗させて頂いたnobu_nobuさん、らきしすさん、Kajiさんありがとうございました(´∀`*)

ちなみに6回しか走っていませんでした(;ω;)
おしゃべりが過ぎましたかね...笑


その後は基礎練せねば!ということで碧南のオススメ場所に行くも30分くらいで飽き←
いやね、自販機の前だかに車1台止まってて、外に出ておしゃべりしてるんですよ。
不審車だと思われてもやだなぁーって思ったんです。←言い訳w
でもこの練習中に何度か青1ブレーキ成功しました♪

練習場所を去ろうとハイドラ起動したら三河のあの場所にいるpoyoyonさんを発見しました(^o^)/

帰りにソフトクリーム私も食べたい!と思ってそこから近いミニストップをナビでセットして向かったら潰れていて、しばらく走ってたらパチ屋に併設のミニストップを発見!( ゚д゚)!
ソフトクリームを忘れてハナハナ打っちゃいましたwww


オフミの内容が薄いって?
そこは勘弁してください(ToT)


にしても風が強かったなぁ〜。
翌日から黄砂なのか花粉なのか風邪ひいたのか、今も鼻ズルズルでヤバイです(>_<)
Posted at 2017/05/10 14:59:06 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みんこりーさん お久です(*^^*)あら?あらららら?こちらに来られるのですね!?」
何シテル?   01/02 19:38
どうも( '-' ) 2011/07/? - 2013/08/30 ランサーセディアワゴン 2013/08/30 - 2024/03/31 アテンザワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルオン・オフ時の異音 入庫、解決編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:44:03
Aピラーのビビリ音対策(完結) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:43:15
AX2V ナンバープレートステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:06:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アテンザワゴンからの乗り換え プラチナクォーツメタリック ドライビング・ポジション・サ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
縦長のテールが好きでしたw 10年以上前の車だったけど燃費は11kmくらいで良かったです ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2013/08/30 納車 ホイールは純正に戻しました( 'ω')

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation