• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へづのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

ぷらっと旅行〜熊本編2〜

ぷらっと旅行〜熊本編2〜3/15はのんびり8時過ぎに起きて(私にとっては早起きw)
ホテルの朝食バイキングでお腹を満たし、9時半頃に友人が迎えに来てくれました(^o^)

阿蘇の方にいくぞ〜♪

道中後部座席で思う...
自分の運転でG-Bowl起動させて走りたかった_:(´ཀ`」 ∠):


通行止の道もあり、復旧はまだまだ...という感じかな(´・ω・`)

まずはかぶと岩展望所からの眺め♪


友人の前日の雲海情報だと30%くらいだから朝はゆっくり行こう!という感じだったのだけど、この日ばっちり雲海は見れた模様...
私が行った時間はご覧の通りうっすら(´-ω-`)ちーん



行った季節があかんかった。
野焼き後で哀愁漂う風景...(´-ω-`)ちーん


その後は個人的にとても楽しみにしていた鍋ヶ滝へ♪
ここ行く道中、自分の車で来なくて良かったと思うw
道幅狭い(><)




友人の頭が写りこんでおりますが、ここを下った先に...



滝だーヽ(´▽`)/



滝の裏からも見れます(^o^)
ピチピチ水がかかりますw

ちなみに入口ではくまモンとおぐたんが出迎えてくれますw





その後は長者原へ〜♪
お昼時だったのでとり天定食を食べました(^o^)



食後にタデ原湿原を散歩(*´-`)





曇り空なのが残念ですが、雨に降られなかっただけでも良しとしましょうヽ(´▽`)/


阿蘇方面に戻る道中のやまなみハイウェイで謎の植木群を見て狂気しか感じなかったです:(;*'ω'*):
(名古屋に帰ってテレビ見てたらちょうどここが紹介されていて、なんてタイムリー!)


城山展望所でちょこっと休憩♪




下って阿蘇神社へ。
写真撮り忘れた_:(´ཀ`」 ∠):
こんなに崩れてしまうのかと衝撃。
周りのお店やお家はあまり被害が無かったそうで、神社が厄を全部受けてくれたのかね〜なんて話があるそうです。


その後は、翌日も行くのになぜか熊本城方面へ。
車でクルッと回って光の森方面へ。

夜飯のお店の予約時間まで星野珈琲でまったり...


んで、ご飯♪



馬肉〜



茶そばサラダ〜取り分けた後+緑多くてそばがわかりづらいw



あか牛のサイコロステーキ〜

他つまみをちょこちょこ。
お酒も飲んでほろ酔い(*´-`)


またホテルまで送ってもらいました(´>∀<`)ゝ

一日中車出して運転してくれた友人に感謝♪

Posted at 2018/03/31 02:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

ぷらっと旅行〜熊本編1〜

ぷらっと旅行〜熊本編1〜前回から間があき、忘れつつある記憶を掘り起こして(><)

タイトル画像は名古屋から熊本まで無給油で頑張ったアテンザのメーター( ´ ▽ ` )


3/14の10時過ぎに古賀SAで目を覚まし、南下します。
北熊本SAでお昼時になったので、ちょこっと休憩♪
あまりお腹も空いていなかったので、いきなり天なるものを食べました(。・ω・。)



さつま芋を魚のすり身で包んで揚げたものだそうで、ホクホクでじゅうぶんにお腹が満たされました♪


先に大津のホテルにチェックインし、シャワー浴びて...と考えていたのですが、チェックインの時間まで微妙に余るな〜という事で、銭湯に行ってゆっくりしてからホテルまで(。・ω・。)それでも早めにインしたけどw


夕方、ゆめタウン光の森で友人達と合流(^o^)
無事会えて良かった...(><)

サンマルクカフェでおしゃべりしてから、熊本っぽいもの!という私の雑な希望から夜ご飯は太平燕を食べに((((((((((っ・ω・)っ



前回のちゃんぽんと見た目があまり変わりません...笑
麺が春雨なのでツルツルと美味しく頂きました(^o^)



この日はこれで解散して、翌日は観光です♪
また続く〜
Posted at 2018/03/27 00:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月19日 イイね!

ぷらっと旅行〜広島編〜

ぷらっと旅行〜広島編〜仕事を辞め、どっか行こう〜♪と考え、熊本にオンラインの友人が数名居るなぁ〜、オフ会やりたいね〜なんて話してたりしてたので熊本行きを計画( ・∇・)

荷物とか色々考えたら車がいいなぁ...
長距離運転は昨年の第3戦会場が最長な私。運転できるか( ゚д゚)?
大阪からフェリーなんてのも考えましたが、予算的にうーん(´-ω-`)
車で行くなら広島で降りて、マツダミュージアム見学したらええやん(・∀・)!!


そーんなわけで、ひとまず広島を目指します。
深夜?明け方?福山SAで尾道ラーメンをすすります。



広島東から広島高速に行くつもりがうっかり通り過ごす(A;´・ω・)
次の広島でETCレーンじゃないところに行き、おっちゃんに事情を話し、無事特別転回させてもらえました(><)
以前にネット記事見てなかったら、普通に広島で降りてなぁ...
6時位にそこらへんのコンビニで寝る😴
12時前にはマツダ本社に行き、見学の時間までタリーズでまったり待ちます。
12時半頃から続々と人が集まって来ます(><)

ゆったりソファに座りながらアテンザを横から。



愛車にしている贔屓目じゃなくとも、バランスが最高だと思うのです。美しい(*´-`)

敷地内をバスで移動。広い...( ゚д゚)

ミュージアムに着いたら映像見て、その後はおねーさんが色々話しながら案内してくれるのですが...うん、がんばって!







写真を色々撮りましたが、これくらいにしておいて( ̄∇ ̄)

昔のも良いけど、私はやっぱり鼓動デザインが好きなのだと思いました(^o^)

工場のラインは見てて面白かったです♪

帰りにお土産もらいました。



ぺしってやると巻きつくやつ。



15時過ぎにはマツダ本社を後にし、市街地へ♪
適当なパーキングに止めて、てくてく目的地へ。



薬研堀八昌のそば肉玉!
ボリュームあり過ぎて食べきれませんでした...くそう!すみません。

隣に座っていた男性グループはたぶんマツダミュージアムの見学来ていた方だと思う。だってマツダの香水の匂いがしたもの...


その後はまたてくてく歩いて原爆ドーム、広島城へ。



言葉にするのが難しい(´-ω-`)



ライトが緑であやしい雰囲気...



その後は玖珂PAで少し眠って、美東SAまで。



美東ちゃんぽんハーフサイズ。
じゅうぶんお腹いっぱいになりましたm(_ _)m


そっからまた車を走らせ古賀SAに明け方に着き、ぐっすり10時過ぎまで眠るのでした(ρ_‐)。oOzZZ

熊本編はまたそのうち( ̄∇ ̄)
Posted at 2018/03/21 01:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月17日 イイね!

i-DMs女子会行ったよーん

i-DMs女子会行ったよーんこの記事は、i-DMs女子会をしました♪【第1回:静岡いちご狩り】について書いています。

2/14は静岡でいちご狩り女子会に参加してきました( ´ ▽ ` )

家出るときにナビセットしたら集合11:00なのに、到着11:30と表示されて焦りました。
名二環の楠〜勝川あたりで渋滞もあって、こりゃ早めにメッセージで遅れます報告するか...と思っていたら、東名のってしばらくしたら11:00くらいの到着予定になり一安心♪
1番乗りで10:45頃に到着しました(^o^)

お初のE子さんが来られて挨拶をしつつ車を(o¬ω¬o)チラチラと拝見wいい色だなぁ〜♪

みんこりーさんも到着し、挨拶もそこそこに車を撮り始める女3人w


さっそくお昼ご飯〜ということで、なみへい食堂まで行くもシャッター閉まってる:(;*'ω'*):不穏な空気...
電話もコールするのに出ない...
もう一件の候補のお店に行こう!とR150をすーん♪
海が綺麗で富士山も見えてええじゃないか!

カプチーノ到着♪聞いてはいたけど駐車場が(´つヮ⊂)ウオオ
アテンザだとまぁまぁ辛いですね...無事止めれたので良かったですがw

ランチはパスタにしました(*´-`)

キャベツとツナのバター醤油的なネーミングだったかなぁ?
かなりボリュームがありましたが、美味しく頂きました( ̄∇ ̄)

その後は久能屋さんに移動していちご狩り♪
案の定あまり食べれない私は18個くらい(A;´・ω・)
甘くて美味しゅうございました♪


隣のコンビニに車止めて少しばかり海を眺める...
風が激しく荒々しい海...


その後は観光名所、三保の松原へ〜♪
初めて行きましたが松が立派ですねー(^o^)


そして富士山(`・ω・´)

風がすんごくて後ろからバシバシ砂が打ちつけます( ノω-、)イタイ...


その後〜ハイドラ緑化をしながら日本平パークウェイへ( ̄∇ ̄)
一応、G-Bowl起動させてましたが...私は0.3Gでカンカン言ってました!爆
市街に行く方が楽しい道でした( ̄∇ ̄)
でも後ろのバイカーさん、遅くてごめんねって思ったよ...
下りきって一応i-DMは5.0と思いきや、停止したら4.9に下がりました(´-ω-`)


その後はE子さんオススメ店のサングリアへ〜♪
じゃん!

取り分ける前に撮り忘れて、食べかけみたいに見えますが(A;´・ω・)
ニンジンのサラダ♪おいしい。


えーとエビのカタラン風?でしたっけ?←
初めての味でしたが、おいしい。


トルテリア。ふわっふわでおいしい。


チョリソーなパエリア。ちょい辛でおいしい。


クレマ カタラナ。パリッとろ〜でおいしい。

おいしいしか言ってない:(;*'ω'*):絶望的な語彙力!!
そして料理名は途中からE子さんのブログを参照というw
そして自分の写真を見て思う。構図のセンスのなさ(´つヮ⊂)けど気にしない♪

色んなお話をして、20時過ぎに解散となりましたー!

途中で私はコンビニに車を止めゲームに勤しみ...
浜名湖SAに22時頃着き、眠さの限界で1時間弱寝て、
0:30頃に帰宅しました。

1日たっぷり楽しかったです( ´ ▽ ` )
色んな話をして、勇気も貰ったので頑張ります♪
Posted at 2018/02/17 00:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月25日 イイね!

その後の経過

その後の経過月初めに気胸になり2週間程経過しましたが、、、

先週の月曜にレントゲン撮って肺は膨らみつつありました。

んで今日もまたレントゲン撮ったらばっちり膨らんでました( ´ ▽ ` )
まだしばらくはなるべく安静にと言われましたが、病院通いもとりあえず終了♪

よかったよかった(*´-`)

ご心配してくださった皆さん、ありがとうございます( ´ ▽ ` )



昨日母親からタイトル画像の品々をクリスマス兼誕生日プレゼントで頂きました(A;´・ω・)アセアセ
嬉しいけどさ....も〜何歳だと思ってるのかしらw
Posted at 2017/12/25 23:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みんこりーさん お久です(*^^*)あら?あらららら?こちらに来られるのですね!?」
何シテル?   01/02 19:38
どうも( '-' ) 2011/07/? - 2013/08/30 ランサーセディアワゴン 2013/08/30 - 2024/03/31 アテンザワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルオン・オフ時の異音 入庫、解決編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:44:03
Aピラーのビビリ音対策(完結) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:43:15
AX2V ナンバープレートステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:06:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アテンザワゴンからの乗り換え プラチナクォーツメタリック ドライビング・ポジション・サ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
縦長のテールが好きでしたw 10年以上前の車だったけど燃費は11kmくらいで良かったです ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2013/08/30 納車 ホイールは純正に戻しました( 'ω')

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation