• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっとこむの愛車 [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2007年5月9日

バニティランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バニティランプのLED化に挑戦~
この黄色っぽい色が気に入りませんでした。

右下の写真は中の電球です。ヒューズみたいな形してます。
2
接続部分にはこれを使いました。

ゼムクリップの方が便利らしいということをあとから知りました・・・w
(基盤の穴に差し込んで、自由自在に形を整えられるし、はんだがのりやすい!)
3
ピンボケでごめんなさい。
運転席側はFLUX LED2発とCRD E-153を2個並列でつなげました。
4
乾電池6ボルトで点灯テスト。
5
取り付けて~こんな感じ。
色が黄色くて許せなかっただけなので、FLUX LED2発では明るすぎかなって思ったので~~~^^
6
助手席側はFLUX LED1発で勝負!

こちらはあまっていた360Ωの抵抗を使いました。
7
助手席側~

ヤフオクとかでは6発とかで出ているみたいですが~

自分的には1発でも十分ですね~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月9日 20:12
ここやられたんですね!!
マップランプLEDした後だとあそこの色は許せないっすよね~^^;
自分も気になってたので参考にさせてもらいます♪
コメントへの返答
2007年5月9日 20:32
やりました!
そうなんですよ~色の統一感がなくて許せなくて…
ゆうぴょんさんも是非トライしてアップしてください^^
2007年5月9日 21:10
僕も暇があれば、やってみようかな?出来れば、基盤の裏もどうなってるのか気になる所です!!
コメントへの返答
2007年5月9日 21:58
是非是非トライしてください!
基盤の裏側は禁断は、はんだづけが下手クソで恥ずかしいっす^^;
今度別の場所のLED弄りするつもりなので、その時は裏側もバッチリ撮ってみます!
2007年5月9日 23:09
どもです!僕も気になって、マップランプを作った時に一緒に作りました。
僕は3chip FLUXを4個で接点をゼムクリップにしました。
4個も使ったので明るすぎて見ずらいッス。
コメントへの返答
2007年5月10日 6:04
どもっす!
たかよしさんもここ変えられていたんですか~!しかも4発!是非アップしてくださいよぉ~^^
裸スリーブのおかげでちょっとグラグラしているのでホットボンドでグルグルに固定してます^^;
2007年5月9日 23:45
ども~。

ココね~自分も室内LED化の中で唯一取り残されてます…。開けてコネクタ見た瞬間、やる気無くなってました(笑)やっぱ、あのオレンジ色、気になりますよね。自分も、また半田コテ持ち出そうかな~。
コメントへの返答
2007年5月10日 6:06
ども~す!

半田コテ持ち出しちゃってください!
「モヤッと」→「スッキリ」になりますよ~!笑

プロフィール

2018年4月より初めての外車 BMW X1になりました。(マイカー3台目) クルマのことは一任すると言われていたので、当初はハリアーを買うつもりでいましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vgate iCar Pro wifi + Bimmercode iphone  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 14:05:25
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 09:14:43
"黒"ボディ×"黒"ホイール(18インチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 09:10:23

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
ハリアーを買うつもりが家族会議の結果、初の外車、初BMWになりました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
もらったワインレッドのR32タイプMでした。 TEINのダウンサス フルスモーク きの ...
トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
SUVに興味があってハリアーと迷ったけど、ハリアーのテールのデザインが気に入らなくてクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation