• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

ばるしぃシャシダイに乗る

ばるしぃシャシダイに乗る ←恒例の緊縛プレイ(爆)

ということで(?)、ばるしぃのお馬さん測定をしてまいりました。
ばるしぃはボディに牽引フックが無く、牽引ボルトは標準装備の1本しか持っていなくて、それをフロントに使ったので、リアの牽引ベルトをかけるのに苦労していました(^^;)

ばるしぃのカタログスペックは
140PS/5500rpm
21.0kgm/2000rpm(SPORTボタンぽちり時)
カタログスペックがそのまま出るなんて事は無いだろうから、それぞれ1割引位出れば御の字ですかね~

さて、SPORTボタンはぽちったし、ミッションはマニュアルモードにしたし、後は店員さんにお任せしてっと…






























は?
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
駆動損失補正入りで
170.9PS・25.6kgm?!

補正無しの馬力でも152.9PSでカタログスペック超えてますがな。トルクの出方もカタログと違って、3000rpmくらいでピークになってる。何かTFみたいな特性だわ。

う~ん、サクラダイノはシャシダイの中でも甘めの結果出すと言っても、回転数に対する特性までこうも違うと何だかよく分りませんね。これは来月C.C.C本部の皆さんがシャシダイオフを開催されるようですので、そちらの結果を待ってから改めて判断ですかね。

とりあえずノーマル状態測っておいてよかったです。ノーマル時測定がこんなにカタログスペックから離れているとは(^^;)

詳しい結果は整備手帳に載せました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/10 21:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

雨色の残像
きリぎリすさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

少し雨
chishiruさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年11月10日 21:55
馬力もイタリアらしくアバウトで・・・
多分、ピザ食って機嫌が良いとき
にエンジン組んだんですよ。きっと・・・
コメントへの返答
2012年11月11日 18:17
見事なアバウトさ加減w
そんな気分を味わうために、今日はピザを食ってみました(ぇ
2012年11月10日 22:03
意外な結果ですが、パワーが出てるので良かったですね(^_^)
ノーマル仕様とのことですが、実は変態仕様では…(失礼) (^_^;)

私も一度チェックしてみます!
ド変態verは何psか?
コメントへの返答
2012年11月11日 18:21
最初結果を見た時ホントに「は?」となりました(^^;) 多分C.C.Cの変態紳士に仲間入りしたせいですよきっとwww

ってか、C.C.C本部の皆さん弄りまくりな方だらけなのに今更ながら気づきましたよ!カルガモオフに混ざったら置いてかれるっ(>_<;)
2012年11月10日 22:07
痛っ…じゃなかった、イタ車は個体差が大きく、当たり外れがあると噂で聞いた覚えが…

もしかして、当たり!?
( ̄▽ ̄)♪
コメントへの返答
2012年11月11日 18:24
痛っw
品質管理の許容範囲が広過ぎるのかな?

ミッションでは別な当たりを引きましたが(爆)
2012年11月10日 22:18
カタログは、カタログです。
というのが私のポリシーです(o^-^o) ウフッ
ガソリンタンクの容量なんてデタラメですから…(o^-^o) ウフッ
コメントへの返答
2012年11月11日 18:31
>カタログは、カタログです。
ぉう、何か凄く納得な感じです。
ガソリンタンク容量、コペンより小さい35Lらしいのですが…これはホントな気がします(^^;)
2012年11月10日 22:59
ベースの性能を知っておくのは重要ですね。

体感はアテにならなすぎwww
コメントへの返答
2012年11月11日 18:34
ウマーが逃げ出していないか確認するのに重要ですw

コペンからの乗り換えなので、どうやっても「Oh ! パワフルだZE☆」という大雑把な感想にしかなりません(^^;)
2012年11月10日 23:38
カタログ馬力を20%以上上回ったのですね!!

おめでとうございます♪

外車はカタログ馬力出ていないと訴訟になるとか言いますし、国産(特にNA)と違ってちゃんとパワー出しているのですよ、多分。
コメントへの返答
2012年11月11日 18:36
ありがとうございます♪
ダイナパックの結果でもノーマルでカタログスペックを上回っている記事がありましたので、やっぱりそういうもののようですね~

>カタログ馬力出ていないと訴訟になる
納得w
2012年11月10日 23:47
おせっかいなコメを整備手帳入れてますm(__)m
コメントへの返答
2012年11月11日 18:38
いえいえありがとうございますm(_ _)m
皆さんの結果楽しみにしてますよ~ 捨乃介さんも測定されるのですよね?
2012年11月11日 21:39
はじめまして!

仮に甘めのシャシダイだったとしても、170PSは素晴らしいと思います\(^o^)/
大当たりですね♪
うちのは(ノーマル)、サーキットの直線でエッセエッセに離されないので小当たりです(爆

>トルクの出方も…
うちのも、2000回転でまMAXトルクって感じではなく、3000位からトルクがあるような気がします(^^)/
コメントへの返答
2012年11月11日 23:19
はじめましてm(_ _)m

何かすんごい数値が出てびっくりですよ!
確かに、高速道路走ってて後ろから煽ってくるクルマに余裕でお仕置きできる様から、だいぶ出てる感じはありましたが…
おぉ、エッセエッセと同等とはホントに当たりですね♪

やはり、トルクの出方同じですか。他にも3000rpm位でピークトルクになる結果があるので、実際はカタログと違うようですね~
2012年11月12日 7:39
カタログよりパワーダウンだったら笑えないことに…
何でもたくさんもらえたなら良しとしましょう^_^
コメントへの返答
2012年11月12日 22:58
いや~、大抵実際にカタログ値なんて出ないので、逆に上回ってることにびっくりです!
まぁ、絶対値よりも今後弄った場合の相対変化の方を重視って感じです。

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation