• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

ドライカーボンがきた!

ドライカーボンがきた!先週末に注文していたものが届きました。

4層プリプレグ積層の正真正銘ドライカーボン!(表面はクリア加工)
OSIR社という、AUDIのアフターパーツを製作しているメーカーの物です。












…あ、クルマのパーツぢゃありません(^^;)
コレ、iPhone用の外装保護ジャケットなんです。

iPhoneって持ち歩いているとすごく華奢な感じがして、何か保護ジャケットに入れたいなと思っていました。
調べてみると、ホントいろんな種類のが発売されていて目移りしちゃう。
そんな中で目にとまったのがコレでした。それにしてもなぜにクルマのパーツメーカーが作っているんでしょうね?
ちなみに、国内にも代理店があって購入可能なのですが高いので、海外のショップから購入しました。


それにしてもやっぱりリアルカーボンの質感は最高ですね♪
さらにドライカーボンとあって、極薄なのにすっげー強靭。多分コレ着けてiPhone落っことしたら、保護ジャケット無事で本体破損っていうことに(^^;)
あ、あと欠点は、保護ジャケットがかっこよすぎるので、保護ジャケットを傷から保護したくなるってことですかなw



むぅ、コペンにもカーボンパーツを導入したいぞなもし!
既にカーボンウィングがあるので、対になる外装あたりいいなぁ(ぉ
Posted at 2009/07/20 21:35:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

買い替えちゃった

買い替えちゃった薄くて黒いのに(^^)







今まで使っていた携帯が2年を越えて外装がやられてきたのと、もう少しwebブラウズがシャキっとできるといいなぁと感じ始めて、機種変を考えていました。
当初、使い勝手が変わるのを嫌ってiphone(他のスマートフォン含む)にすることなんて全然考えてなかったんですが…
ふらっと寄った電気店にiphone3GSの実機があって、いじってみたら大分サクサク動いてくれたので、ひやかしに在庫を聞いてみたら有るって。

具体的な見積をしてもらって「う~ん、逝っちゃおうかなぁ」
店員さん「逝っちゃいますかw」

ということで逝っちゃいました(^^;)


で!
ウチに帰ってきてさわってみたら、初期状態では使い勝手が悪くて堪らない!?
夜にあっちこっち調べつつカスタマイズしてたら…セミが鳴き始めました…朝4時になってましたorz
最近は着信音も特にカスタマイズしないくらいツルシで携帯を使っていましたが、見事にハマりました。
とりあえず、普通に使えるようにはなったはず。
…私に携帯メール投げたのにしばらく返事がなかったら「扱えて無いじゃんm9(^Д^)プギャー」と生温かく見守って下さいな(^^;)


そういえば、今回iphoneにしたので、新しくsoftbankのメアドがもれなく付いてきました。
私はj-phone時代からずっと使っているので、
・jp-t.ne.jp
・t.vodafone.ne.jp
・i.softbank.jp
と、3社のメアドが使える状態になりました。
ん~、やっぱしj-phoneアドレスが短くて素敵♪


ちなみに画像の右が旧端末、左のは学生時代に「徒歩のナビゲーションとかサイコーじゃね?」と志して構成したPDA+PCカードジャケットです。
PCカードジャケットにGPSアンテナのシリアルカードをぶっ挿す訳です。すごくでかくて重いです。
…こんなことしなくても、今の端末だったら大抵GPS内蔵&ナビソフト付きなんですよねぇ。技術の進歩には驚くばかりです。
Posted at 2009/07/12 21:55:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

備忘録:ワイパー回路いじり

備忘録:ワイパー回路いじりいやはや梅雨真っ只中ですね。
「空梅雨でいいんじゃね?」とか思いますが、この時期に雨降らないとお米とか困っちゃうのでがまんがまん。



そんな梅雨も頭の体操の機会に利用しようってことで、こんな回路を作成中。
既にこの周辺でおなじみになっている「調整式間欠ワイパー」と、オマケで「MIST機能(一回だけワイパー動かすやつ)」です。

ブレッドボード上で動作確認が取れたので備忘録として書いておきます。
※みんカラに書いておいて、部材調達の時に携帯から参照するって機会が結構あったりします。

●間欠ワイパー回路備考
R1:20kΩ(既存抵抗撤去)
VR:0-53kΩ(追加)
C2:47μF(追加)←ちょうどいい容量のが無いので合成容量で対応
Posted at 2009/07/06 21:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation