• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年5月24日

備忘録:ワイパー・ウィンカー・ライトスイッチユニット(マルチユースレバー)ばらし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ちょっとした企みのため、マルチユースレバー周りをばらしてみました。
…現在はウィンカー&ライトスイッチ、ワイパースイッチはユニット化されて独立しているのが主流になっているようですが、コペンは一体型。ぬぅ、いじり辛い(- -;)
2
基板の接点はこんな感じで場所が分かれています。
3
基板裏側のコネクタ1
●コネクタ[Ap]
ピンアサイン
1:×
2:ホーンリレー電源-側
3:ターンシグナルスイッチR
4:ターンシグナル信号GNDへ
5:ターンシグナルスイッチL
6:(×)
7:ホーンリレー電源GNDへ・ウォッシャーモーター電源GNDへ
8:ウォッシャーモーター電源-側
9:ワイパースイッチLO出力
10:ワイパースイッチHI出力
11:IG1(電源) ワイパー電源
12:ワイパー間欠動作・オートリターン
4
基板裏側のコネクタ2
●コネクタ[Aq]
ピンアサイン
1:(×)何らかの予備接点
2:(×)何らかの予備接点
3:(×)何らかの予備接点
4:×
5:(×)何らかの予備接点(別車種フォグ用?)
6:×
7:(×)何らかの予備接点(別車種フォグ用?)
8:テールスイッチ(スモール・ライト)電源出力
9:ヘッドランプ電源-側
10:ヘッドランプ電源GNDへ
5
基板裏側のコネクタ3
●コネクタ[Ar]
ピンアサイン
1:?(常にAp10と導通?)
2:TAIL(常時電源) スモール電源
3:+B(常時電源) ライト・ホーン電源
4:ヘッドランプリレー信号+側
6
オマケでコネクタ
●コネクタ[Od]
ピンアサイン
1:×
2:×
3:×
4:×
5:×
6:ホーンリレー信号-側
7
基板に載っている主な部品

ちなみにR1の抵抗値を変えることで、間欠ワイパーの時間間隔を変えられることが、先人によって実証済です。
8
ワイパーリレーあたりの回路を配線図を元に起こしてみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

21年経過したサイドターンレンズを刷新したら、うちの子が若返った気がして、凄く ...

難易度:

フロントウィンカー ステルス化

難易度:

再納車直後にルームランプ、リア周りLED化、ナビ取り付け

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

リアウィンカー ステルス化

難易度:

ポジションled→ハロゲン化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月8日 10:32
お疲れ様です。こういう回路図を,さくっと書けるなんてうらやましいです。

私も勉強しているのですが,全然です・・・。
コメントへの返答
2009年12月8日 22:54
あ、いや、8の回路図は配線図を見ながら同じものを自分で電子化しただけです。
スキャナ取り込みで画像貼り付けるのは、図版の引用とか著作権とかメンドウなので(^^;)
2011年2月13日 21:54
はじめまして。私は車種違いですがダイハツ車に乗っていますがマルチユースレバーについて探していたらこのページがグーグルでトップになっていたので覗かしてもらって、大変参考になりました。
コネクター1の形状及びコネクター2の形状も同じな事と、コネクター1の配線状況からも私の車種も同じ様です。
ちなみに同じであれば、コネクター2は、1番ハザード用+電源・2番ボディー統合コントローラー・3番ターン+電源かと思います。
コメントへの返答
2011年2月15日 0:53
はじめましてm(_ _)m
車関係のキーワードでググると、みんカラがヒットすること多いですよね。
やはり複数車種で共通部品を使っていたんですね~。
ピンアサイン情報ありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation